映画ドラえもん (308)

トップ スレッド一覧 返信

107 : サラダ油 12/11/16 23:39  ID:5146

98詳しくありがとー
今度見てみるなー


106 : ゲスト 12/11/16 22:10  ID:5143

>>102
別に怖くなくないか?

アニメなんだから設定変わるなんてしょっちゅうwwwww


105 : ゲスト 12/11/16 20:37  ID:5142

※102←服には影がちゃんとついてるよな

地面にあるはずの影は…
あの線みたいな奴か?
にしては細すぎだよなww


ってか1枚目の画像は影よりも二人の笑い顔が何となく不気味なんだが…


104 : ゲスト 12/11/16 20:33  ID:5141

※98←都市伝説並みの怖さだなwwww


103 : ゲスト 12/11/16 19:58  ID:5140

来週のドラえもん「サイラン液でサケを戻そう」やるらしいですよ。あの話好きだったな。


102 : 仲田 12/11/16 15:50  ID:5137

ちょっと待って
3枚目の画像は言うまでも無いけど
1枚目の画像でのび太としずかの影が無くねえか!?
やばくネ!?Σ(゚□゚;)


101 : 仲田 12/11/16 15:48  ID:5136

98>>
普通に怖えから


100 : ドラえもん 12/11/16 14:44  ID:5135

ドラえもんのEDで、のび太とドラえもんが最初未来っぽいとこで昼寝してて、しずかちゃんとジャイアン、スネ夫の形した雲とかのび太としずかちゃんが手を繋いだり、地球みたいな気球が出てくるやつってなんの曲だっけ?


99 : 早苗 12/11/15 00:15  ID:5127

この話トラウマ(笑)

ってか最後のシーン本当に何だったんですか?

しかも裏山の後ろの絵も明らかにおかしいですよね
山と白い雲や霧しかないなんて…


98 : おじぎ 12/11/14 23:20  ID:5126

ksk
>>97
し「あたしものび太さんの夢見たわ」
これが[画像]

の「え?どんな夢?」し「な~いしょ」
こうなって[画像]

(´・ω・`)!?
?![画像]
設定ミスってやっちまった件。携帯で見てる方はこっちのほうが見やすい…かも →   


97 : サラダ油 12/11/14 23:06  ID:5124

だから誰か夢幻三剣士のこと教えろよ

ってかもうすぐ100行くなwww


96 : 早苗 12/11/14 23:02  ID:5121

93の方へ
ノラミャーコ、大山ドラと水田ドラで顔が違いすぎますよね


95 : 映画ドラえもん 12/11/14 21:58  ID:5119

このスレ建てた者だけど
知らないうちにこんなに沢山の書き込みがあったとは…


94 : . 12/11/14 18:48  ID:5116

小学生の頃、帰り道によく「サンタクロースはどこのひと」と「カリメロ」を歌ってたなぁ


93 : ドラドラ 12/11/14 17:02  ID:5115

ドラえもんのガールフレンド沢山いるけど…本命はどなた?

ってかミィちゃんって玩具の猫だったよな、しかも♂だったはず(「すてきなミィちゃん」より)

いつから♀猫になったんだ?

しかも未来の世界にもミィちゃんっているってアニメ初期に言ってたよな

しかも俗に言うミィちゃんにそっくりなタマちゃんっていう猫が昔居たよな〜
彼女は今いずこに?


ノラミャーコもどういう存在なんかよくわからんし
ってか彼女ちょいちょい顔かわるよな〜映画のはともかく、原作のは不細工すぎだろ(笑)


92 : 。 12/11/14 13:12  ID:5114

何か88年あたりスタッフ何人か変わってさ〜その時期のドラえもん不評だったよな。再放送もあまり使われてないよな。ドラえもんとのび太の悪いとこばっかり目立ってたし。


91 : きかんしゃトーマス 12/11/13 22:16  ID:5107

64→そんな話存在しねえよ!ガセだガセwwww


90 : 早苗 12/11/13 21:54  ID:5106

↓すみません89は私です


89 : ゲスト 12/11/13 21:53  ID:5105

おじぎさん83の
「ウルトラ・スペシャル・マイティ・ストロング・スーパーよろい」
調べたらアニメで放送されてました!

「ウルトラよろい」
っていう名義で1979年9月11日に第140話として放送してましたよ!


88 : サラダ油 12/11/13 19:51  ID:5102

68&72
夢幻三剣士見たことない
最後のシーン裏山に学校ってどういうこと?

そこのところ詳しく!
あと話の概要もざっくり教えてちょ(笑)


87 : 仲田 12/11/13 16:25  ID:5101

モーテン星ってどんな話だっけ?
あと初回放送日も教えとくれ


86 : ゲスト 12/11/13 00:11  ID:5096

シャラガム懐かしいwww


85 : 早苗 12/11/13 00:00  ID:5093

おじぎさん久し振りです
試験だったんですか!?
お疲れ様です(*´∇`*)

シャラガムは
1981年11月27日初回放送ですよ♪
2002年12月13日にも確かBパートで再放送してます

シャラガム、そんな話ありましたね〜

のび太「ガムシャラガムシャラ!」


84 : おじぎ 12/11/12 23:17  ID:5091

まーたログイン切れてるし。
↓はわたしですん。(´・ω■`)


83 : ゲスト 12/11/12 23:16  ID:5090

>>75
いまさらで申し訳ないんですが(´・ω■`)

ドラがのび太へ、どうぐと見せかけてただの物を与えて、のび太をダマす話の2本

てんとう虫16巻
「ウルトラ・スペシャル・マイティ・ストロング・スーパーよろい」
+の3巻
「シャラガム」

にはどうぐは出てきませんね。アニメは…放送したっけか…


82 : 仲田 12/11/12 15:10  ID:5084

YUME日和は
03年11月6日に発売されたわー

どっかのCDショップ行けばあるんじゃね?


81 : ゲスト 12/11/12 08:07  ID:5083

YUME日和ってどうやったら手に入る?シングル化されてる?avexだっけ?


80 : バミューダ 12/11/12 08:02  ID:5081

ってかドラえもん映画をオカルトって言ってる奴って…


79 : ゲスト 12/11/11 21:31  ID:5074

映画はブリキが1番好きだな


78 : 早苗 12/11/10 23:49  ID:5068

もしかしてないんでしょうか?よつばさん、おじぎさん教えて下さい!!


77 : 諸々 12/11/10 19:09  ID:5065

普通に入れ替えロープ使ってましたよね・・・


76 : ゲスト 12/11/10 09:20  ID:5062

45年後…


75 : 早苗 12/11/09 20:47  ID:5059

誰もいませんね(´ヘ`;)
もう1つ質問なんですけど、ひみつ道具が1回も出てこない話って「ナゾの予言書」以外にありますか?
教えて下さい!!


74 : 早苗 12/11/09 07:35  ID:5056

ねじ巻きの後の映画って誰が作ってるんですかね?

基となる話はありますけど…
誰か教えて下さい!!


73 : しんベエ 12/11/08 20:27  ID:5052

72それを言ってしまうと、ドラえもんが未来から来たこと自体がおかしくなってしまいますよ(-.-)

まあ、そういう見方をする人は何人もいそうですけど・・・


72 : ゲスト 12/11/08 15:35  ID:5048

70<<くだらねっ
ドラえもん映画は見方変えると全作品オカルトww

特に夢幻三剣士とパラレル西遊記がヤバい!怖っ!!


71 : 早苗 12/11/07 22:28  ID:5042

wwwww
何か誰か必ず書きそうな話ですね♪

あっちゃんもみぃちゃんも可愛いですよね(*^^*)


70 : もしドラ 12/11/06 10:26  ID:5039


敦子「ドラえも〜ん!またジャイアンにいじめられたよ〜」

ドラえもん「しょうがないな…ボクはこれからミィちゃん(峯岸みなみ)とデートの約束だから早く済ませてよ」

敦子「分かってるよ」

ドラえもん「もしもボックス!」

敦子「もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら…」

ドラえもん「…って宣伝かよ!」

ドラえもん・敦子「絶賛発売中!お求めは書店の方へ」

※ドラえもんは出演しておりません(笑)

※また正確には「もしも」ではなく「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」です


69 : 仲田 12/11/06 08:05  ID:5037

最終回の都市伝説って
ドラえもんが機能停止になって、何十年後かに、将来ののび太がラストシーンでスイッチ入れてドラえもん動かす話と、
のび太が高い木から落ちて、頭の打ち所が悪くて重体になり、手術しても直ならくて、最後ドラえもんが出したどこでもドアが勝手に開き、そこが天国でドラえもんとドラえもんにおんぶされた意識がないのび太が一緒に行ってドアが閉まるって話とか、
ドラえもんが未来に帰り、のび太が高校生になったときの話なら知ってる

1つ目は同人舎
残りは藤子先生が否定したはず・・・・・・


68 : 早苗 12/11/05 23:19  ID:5036

やだっ、私都市伝説は最終回のことしか覚えてなかった…


今になって急にトラウマの方の都市伝説を思い出した…

そうだ!夢幻三剣士のラストシーンに裏山の上に学校が建ってることとかずっと不思議に思ってて、そういう現実との相違点を追及すると何だか怖くなった…

長文ですみません…


67 : ゲスト 12/11/05 20:52  ID:5035

ヤバっ!
俺、その話聞いてからドラえもん何か怖くなってトラウマになったww

怖い話やめようぜww


23→好きな主題歌はアニマル惑星の武田鉄矢で「天までとどけ」だぜ!


66 : 森蘭丸 12/11/05 20:41  ID:5034

わりぃ、ミィちゃんのことは分からんな

タマちゃんって確かに昔いたなぁ


65 : 森蘭丸 12/11/05 20:40  ID:5033

タレントも色々説がありますよね

電波障害や、過去のNG集を間違えて放送してしまったとか、タレントではなくノビタランドだったとか…


でも3、4年前にそんな話は存在しないという結論が出た気がするなぁ(笑)


64 : ゲスト 12/11/05 19:53  ID:5031

誰かドラえもんの1984年の都市伝説「タレント」って話のことわかる人いる?なんか触れちゃいけない話らしいが…


63 : 咲 12/11/05 13:22  ID:5028

質問なんですけど
昔、ドラえもんのガールフレンドってタマちゃんでしたよね・・・

ミィちゃんっていつから出てきたんですか?

しかも28話辺りですてきなミィちゃんって話があるはずなんですけど、確かミィちゃんって元々玩具の猫だった気がします・・・

ドラえもんのガールフレンドについて知ってる人がいたら教えて下さい!


62 : ゲスト 12/11/05 00:19  ID:5022

のび太のねじ巻き都市冒険記の1番最初から何でパカポコ動いてたの?ねじ巻きのぬいぐるみってどういう流れでのび太達が遊ぶようになったんだっけ?


61 : 早苗 12/11/04 22:52  ID:5019

※43の方
今更ですけど…

確かクリスマスの話は
1980年の
12月23日&24日
ドラとのび太のクリスマス
12月25日
ミニサンタ

があった気がします♪


60 : 早苗 12/11/04 22:42  ID:5018

ごめんなさい
ここ2日忙しくて(-o-;)

私はそうですね〜
ポケットの中にも⑩にします
あとは時の旅人
何かいいこときっとある
も⑩ですね!!


59 : ゲスト 12/11/03 22:34  ID:5011

私だったら
だからみんなで
雲がゆくのは
わたしが不思議も10ですね♪


58 : パセリ 12/11/03 21:26  ID:5010

ドラえもんの映画の主題歌&挿入歌を自分なりに10段階で評価してみました♪


1980年
ポケットの中に⑨
1981年
心をゆらして⑧
1982年
だからみんなで⑨
1983年
海はぼくらと⑨
1984年
風のマジカル⑩
1985年
少年期⑩
1986年
わたしが不思議⑨
1987年
友達だから⑨
あした・あさって・しあさって⑧
1988年
君がいるから⑧
1989年
時の旅人⑧
1990年
天までとどけ⑧
1991年
夢のゆくえ⑩
1992年
雲がゆくのは⑨
1993年
何かいいこときっとある⑨
1994年
夢の人⑦
世界はグーチョキパー⑥
1995年
さよならにさよなら⑧
1996年
私の中の銀河⑥
1997年
Love is you⑥
1998年
ホットミルク⑦
1999年
季節がいく時⑥
2000年
この地球のどこかで⑧
2001年
Love you close⑦
2002年
いっしよに歩こう〜Walking into sunshine〜⑤
ひとりじゃない〜I'll be there〜⑥
2003年
また会える日まで⑤
2004年
YUME日和⑨


基本的に全部好きだから、最低が⑤だけど…


57 : ゲスト 12/11/03 13:11  ID:5007

???
昨日ジャイアンとスネ夫がデュオしてましたな…


56 : 早苗 12/11/02 23:56  ID:5004

あと、大山のぶ代さん達が元気なうちに、ドラえもんソングのコンサートやってほしいですね!


ドラえもん50周年じゃあ少し遅いので、ドラえもん45周年(2014年)でやってほしいです!!

コンサートじゃなくても、テレ朝の2時間番組でやるっていうのもありですね…

な〜んて夢見てます(笑)


55 : 早苗 12/11/02 23:47  ID:5002

あ、ごめんなさい
私ちゃんと読みましたよ

仲直りのシーンのムリヤリ感は大分無くなったのではないでしょうか?

確かに最終回、しずかちゃんの出番少なかったですよね(>_<)

私は当時、のび太のおばあちゃんが大山ドラえもんの最終回に出て欲しかったと思ってました!!


54 : ドラえもんに休日を?! 12/11/02 23:26  ID:4998

ここ人が多いですね
自分の作った【ドラえもんに休日を?!】のアレンジ読んでください!!お願いします!感想お願いします!


53 : 早苗 12/11/02 23:13  ID:4995

マ、マジですか…

でもあの歌も良すぎる!
本当に良い歌ばっかり


武田鉄矢さんの詩も菊池俊輔さんの曲も最高ですよね!


ですよねばかりですみません…(+_+)


52 : おじぎ 12/11/02 23:09  ID:4994

キョンキョンの事務所「風のマジカルは映画で使っていいけどソフト(VHSテープ、DVD)に入れるのは別契約で別料金な」
東宝&アサツー「は?ならソフトには他の曲入れるは」
事務所「ちょ」
っていうおとなのきたないやりとりが目に浮かびますね(´・ω・`)、あるいは…

東宝&アサツー「おいこら法務部!風のマジカルってソフトに使えない契約じゃねーかバカ野郎!!」
契約担当者「…」
東宝&アサツー「…しゃーねー…他の曲に差し替えだな…テロップ変えとけ!」
担当者「はぃぃぃ…」

キョンキョン「あれ?」

っていう(´・ω・`)
いずれにしても著作権絡みの契約はめんどくさそうです


51 : 早苗 12/11/02 23:05  ID:4993

おじぎさん!3日ぶりですね!

私もWikipediaで調べたんですけど、小泉今日子さんの契約切れって何ですかね?

30周年になるまでドラえもん関係で「風のマジカル」のCD出してませんもんね(´・ω・`)

私、結構小泉今日子さん好きなんですよ!


50 : 早苗 12/11/02 23:01  ID:4992


ドラビアンナイトも良いですよね!ジャイアンがのび太をおぶるとことかかっこ良かった♪

っていうか、主題歌が良いですよね!白鳥英美子さんの「夢のゆくえ」素晴らし過ぎる!BGMでも結構使われましたよね!流石、トワエモアですね!



ドラえもんの映画も主題歌も所謂神曲ばかりですね!嫌いな曲ほとんどないし

水田ドラの主題歌はあまり分かりませんが、スキマスイッチの「ボクノート」、柴咲コウの「大切にするよ」は好きですね


49 : おじぎ 12/11/02 23:01  ID:4991

35mmフィルムの原版を手に入れて、35mmの映写機を使わせてもらえる映画館で一人上映会をするという手段でしか見られないでしょうね…(´・ω・`)

ちなみにフィルムは東宝にあるんじゃないかと。

ただ費用が…少なくても3~5万円以上必要になりそうです。。


48 : ゲスト 12/11/02 22:25  ID:4989

そうか…(/_・、)
よつばさん、早苗さんありがとうございました

因みにあとは
ドラビアンナイトが好きですな…

よつばさんの好きな映画は?


47 : よつば 12/11/02 15:06  ID:4988

ごめんわかんないや

少なくともボクは最近上映されたってのは聞いたことないです


46 : ゲスト 12/11/02 12:17  ID:4987

ちょっとよつばさん、マジで44の質問答えてくれよ頼むわ( ̄人 ̄)


45 : 早苗 12/11/02 07:50  ID:4984

ごめんなさい、分かりません。おじぎさんやよつばさんなら分かるんじゃないでしょうか?


44 : ゲスト 12/11/01 23:06  ID:4974

あの、36と38を書き込んだ者だけど、風のマジカルって今後見ることは不可能なんすか?自分自身映画あまり行かないから分かんないけど、過去の映画の上映会とかしてないんすか?


43 : アルパカ 12/11/01 19:06  ID:4970

のぶドラの話で
クリスマス関係の話で下記の話以外で知ってる話あったら教えて!


1981年 のび太劇団のクリスマス
1982年 空飛ぶクリスマス
1987年 タイムワープリール
1993年 マッチ売りのドラえもん
1994年 サンタえんとつ
1996年 サンタメール
1998年 サンタバッグでクリスマス


42 : 早苗 12/10/31 00:21  ID:4954

※41ホントですね(笑)

リメイク作った人は
フォーラムアニメ一般のとこの「ドラえもんに休日を!?をアレンジしてみました」ってスレッドのことですよ(*´∇`*)


41 : ムカデ 12/10/31 00:10  ID:4952

31 早苗さん…
確かに何を今更って感じですねwww

ってかドラえもんの話のリメイク作った人ってどういうことっすか?

タンポポwwwwwww
確かにククルが言ってましたなwwwwwwwwwwwwww


40 : ゲスト 12/10/30 22:10  ID:4950

33の日本誕生名言集ふざけすぎ(*´艸`*)グレイとは言ってないだろ(笑)


39 : ゲスト 12/10/30 22:03  ID:4948

心をゆらしてが好きだなー


38 : ゲスト 12/10/30 21:57  ID:4947

じゃあ1984年にはまだ生まれてなかった俺が風のマジカルを見ることは無理なんすかね?


37 : よつば 12/10/30 21:46  ID:4946

当時のフィルムを使った上映会でしか見ることが出来ない

ってWikipediaに書いてあった


36 : ゲスト 12/10/30 18:45  ID:4945

個人的に魔界大冒険が好きなんだけど、どのビデオ見ても風のマジカルがだからみんなでに差し替えられてるんだよな(x_x;)

風のマジカルのエンデイング見る方法って無いんですかね?誰か教えて下さいm(_ _)m特に2のおじぎって人


35 : ゲスト 12/10/30 10:00  ID:4941

俺的にあまり武田鉄矢はすきじゃないんだがあの人の書いた詩は本当に凄いと思う


34 : パパイヤ鈴本 12/10/30 08:46  ID:4940

竜の騎士の"友達だから"は、どうしても詩の内容がドラえもんがのび太くんに対して思ってることにしか聞こえない…いや、良い意味でですよ!?


33 : 日本誕生 12/10/30 08:27  ID:4939

〜映画ドラえもんのび太の日本誕生の名言集〜

FILE1
ククル「うわー!!食べたぁ!?テーアークルルーッテカー!!……?GLAY!!マームー!パームー!!ムハー…マムアー!パムアー!マムアー!パムアー!ウワームウワーム」
↑何のシーンか解った奴すげえww因みに1番最初のシーンだす

FILE2
ママ「のび太ぁ、どこ行くの?」
のび太「家出!」
ママ「車に気を付けるのよ」
のび太「はーい!!」
↑マ、ママ…

FILE3
スネ夫「3万年前にはもう人間がいたらしいよ」
のび太「じゃあ、3万1年前に行こう!」
ドラえもん「単純な発想…」
しずか「もっと昔からいたかもしれないでしょ?」
のび太「じゃあ、3万2年!」
↑単純過ぎるww

FILE4
ジャイアン「ドラえもん、おかわり」
スネ夫「ジャイアン凄い、体中で食べてる」

FILE5
ジャイアン「何だ?こいつ?」
クルル「ウーウー」
ジャイアン「のび太の親戚か?」
クルル「タンポポ!!」
ジャイアン「外人だぜこりゃ」
↑に、日本語喋ってる…

FILE6
しずか「ククル、お味の方はどう?」
ククル「うん、凄く美味しい。だけど…」
しずか「だけど?」
ククル「昨日食べた蒟蒻の方が…」
ドラえもん「ほんやくコンニャクお味噌味?ククルは素朴な味の方が好きなんだね」

FILE7
ドラえもん「そこで、尋ね人ステッキ!!」
四人「またステッキかー」
↑ステッキの出番多かったよな!


32 : ゲスト 12/10/30 07:50  ID:4938

時の旅人といえば
作詞→武田鉄矢
作曲→堀内孝雄
編曲→若草恵
と有名どころですな

時の旅人っていう曲名が七万年前に行くのび太たちの話にぴったりですよな(=゜ω゜)ノ


31 : 早苗 12/10/29 23:40  ID:4936

え?私は日本誕生の話も結構好きですよ!時の旅人いいですよね!CD持ってますよ!!西田敏行さんのアルバムですけど

ただサビの
「日が照っていた一億年前も、今日と同じような青い空だった」って部分が二番は[一万年前も]で、最後は[二千年前も]なんですけど、そこは話と合わせて[七万年前も]にして欲しかったです

何を今更って感じですけどね(*´∇`*)


ドラえもんの他のスレッドは1度書いてしまうと、何を書けば良いのか困ります…特にしりとりのところ…

でも勢い有りますよね!
ドラえもんの話のリメイクを作った人もいらっしゃいますしね!!

長文でごめんなさい_(..)_


30 : おじぎ 12/10/29 23:11  ID:4933

好きな主題歌は日本誕生の「時の旅人」ですねー
映画の内容はさておき、歌と曲は( ・∀・)イイ!!

なおこのサイトに人がいないのはいつものことなので平常運転です(´・ω・`)
むしろ最近ドラスレが立ってからは勢いがついていますよ。


29 : 早苗 12/10/29 23:04  ID:4932

私、このサイトに来てちょっとですが、ドラえもんの掲示板多いですね♪

まあ私はドラえもん大好きだから全然OKですが、このスレが1番楽しいです!!

ひみつ道具しりとりも楽しそうだと思ったんですけど、全然人がいないですね…(´・ω・`)


28 : 早苗 12/10/29 23:00  ID:4931

おじぎさんの好きな主題歌は何ですか?

25の方、私もドラえもん映画のほとんどの主題歌好きですよ!


27 : おじぎ 12/10/29 22:56  ID:4929

>>23
見てますよー(´・ω・`)


26 : タラコ 12/10/29 18:44  ID:4923

1番好きな主題歌は夢のゆくえだー!


25 : ゲスト 12/10/29 17:52  ID:4922

俺はドラえもん映画の主題歌はほとんど好きだぜ!

大山ドラは
また会える日まで
いっしょに歩こう
以外は好きだー!!

特に
だからみんなで
風のマジカル
少年期
の3つかな?


水田ドラは
断然、ボクノート!!


24 : ゲスト 12/10/29 13:01  ID:4915

ちょっと前に
スネ夫とジャイアンがデュエットしたらしいよね


大山時代でもデュエットしてたのかな?またドラえもんとのび太とかもデュエットしたことあるのかな?


23 : 早苗 12/10/28 23:29  ID:4908

金曜日以来おじぎさんの姿が…
まあ毎日ってわけにもいきませんよね(笑)


ところで、皆さんの好きな映画の主題歌or挿入歌を教えてください!!

また、大山ドラと水田ドラどちらでも構いませんよ♪


22 : ゲスト 12/10/28 13:44  ID:4906

太陽王伝説のポポルが可愛すぎて大好きだった(≧∀≦)


21 : ゲスト 12/10/27 23:18  ID:4902

1981年2月発売された
心をゆらして
のカップリングが
のんきなのび太くんですよ(*´∇`*)


20 : 早苗 12/10/27 00:28  ID:4893


青い空はポケットさって流れてましたっけ?

私は「ドラえもんだいきらい!?」と「カムカムキャットフード」がだいすきです


ってかあのシングル本当に欲しい!アルバムでは持ってるんだけど…


19 : おじぎ 12/10/26 23:28  ID:4890

>>14
私がすごいのではなくググール先生がすごいんです(´・ω・`)

青い空はポケットさ、をTVで何度も聞いた気がする


18 : ゲスト 12/10/26 21:56  ID:4888

映画の主題歌も普通の話の挿入歌として使われますよね

少年期
→ためしにさようなら

風のマジカル
→さらばキー坊

時の旅人
→題名はわからないけどパパとパパが子供のころの近所のおばさんの話


Instrumentalなら
あしたあさってしあさってとか結構使われてますよね



BGMとして作り直したやつなら

天までとどけ
→SF超大作ウラドラマン
→あべこべの星

時の旅人
→のび太誕生

少年期
→ママをとりかえっこ(リメイク盤)

海はぼくらと
→ハリーのしっぽ

など他にも沢山あります!


17 : ゲスト 12/10/26 16:39  ID:4887

※8
多分「ドラえもんのクリスマス」も「ドラえもんの夢」も挿入歌ではなく、イメージソングだと思う

100%そうだとは言い切れないけど…


因みに他の曲は

「ゾウさんの瞳はなぜ青い」
→1980年1/3放送
「ゾウとおじさん」

「夢」
→1981年1/2放送
「精霊呼び出し腕輪」

「ぽかぽかふわふわ」
→1998年7/17放送
「空中ガーデン」


の挿入歌ですよ(*´∇`*)


16 : ゲスト 12/10/26 10:05  ID:4884

ポケットの中にもいいなあ


15 : チョコボール 12/10/26 10:01  ID:4883

わたしが不思議マジで神


14 : 早苗 12/10/26 07:32  ID:4881


おじぎさんスゴいですね
っていうか、「サンタクロースはどこのひと」ジャケットのドラえもん可愛すぎる

発売日は、1983年の11月か12月なんでしょうか?

私的には81年後半〜85年のドラえもんの絵が1番好きなので

CDは
ぼく、ドラえもん
映画25周年主題歌篇
ドラえもん大行進
ドラえもん大活躍
を持ってます♪


一応どれがシングル曲かだけは把握したいのです♪


私が知ってるのは

ドラえもんのうた
ドラえもんえかきうた
青い空はポケットさ
→1979年4月25日

ドラえもん音頭
ぼくドラえもん
→1979年8月?

ポケットの中に
ドラえもんじゃあニィ
→1980年3月?

まる顔のうた
ぽかぽかふわふわ
→1981年10月?

ぼくたち地球人
浪曲ドラえもん
→1984年4月21日

わたしが不思議
ポケットの中に
→1986年2月?

青空っていいな
君がいるから
→1988年3月21日

※ドラえもんのうた
ハロー!ドラミちゃん
→1989年3月10日

あしたもともだち
※ドラえもんのうた
→1992年10月21日

※は山野さと子盤です





他にドラえもんのシングルについて知っている方がいらっしゃるなら、情報(特に発売日)を教えてください!!


13 : おじぎ 12/10/25 23:16  ID:4873

個人的次点は海底鬼岩城なんですが。。あくまで個人的な。

>>8
ドラベスト[画像]←には入ってなかた
ググったらサンタとクリスマスは見つかりましたよう(ジャケット)

ぶっちゃけドラミュージックをすべて把握するって、よほどのマジキチさんじゃないと無理なんじゃ…(´・ω・`)


12 : ゲスト 12/10/25 14:48  ID:4867

雲の王国は主題歌「雲がゆくのは」の入りかたがパないお〜

あの映画の終わりかた良すぎだわー


11 : 早苗 12/10/25 09:38  ID:4864

おじぎさん有難う御座いました!

シングルの方も分かりますか?

あと私はのび太の大魔境が1番好きです

ラストシーンが終わって、エンディングの「だからみんなで」のイントロがかかったところで泣きました♪


10 : おじぎ 12/10/25 07:21  ID:4858

思 い 出 し た よ (`・ω・´)

無 人 境 ド リ ン ク だ


9 : マジで 12/10/24 12:36  ID:4847

早苗って人、ごめんその話分からないしシングルのも分からない

自分も質問なんだけど、出木杉が出てる映画って魔界大冒険とパラレル西遊記以外でありますかな?


8 : 早苗 12/10/24 08:03  ID:4842

あと、もう1つ質問なんですけど…

「ドラえもんのクリスマス」
「ドラえもんの夢」
って何の話の挿入歌ですか?
分かる方いらっしゃいますか?

「サンタクロースはどこのひと」ってシングル化されてますか?
もしシングル化されてるなら、発売日とc/w(B面)の曲を教えて下さい



スレッド一覧 トップ 返信