点 数 : 作/5 ス/7 音/5
投稿者:
声優 - 2010/04/18
3年ぶりにテレビをみたらハガレンやってた。。。
マスタングはちょっと残念。。。
前作映画の
「いけ!鋼の!そのために私はきた!」
「生きていると思ったよ」
あのセリフは忘れられません(><)
点 数 : 作/5 ス/5 音/5
投稿者:
KAMEDA300 - 2010/01/11
正直TVオリジナルの方があるのでいまさら原作版というのもありますし、ほぼ原作まんまなんでいまいちな感じしかしませんでした。最初から原作に忠実な放送でしたらよかったですが(その時点では原作ストックなかったんでしょうけど)オリジナルの方の練成などの印象が強いため特に練成する際の新鮮さがない、声優一部変えてありましたが三木さんはよかったですが他三宅さんなどいまいちスカーは置鮎さんの方がいいです。あと特に宮野さん好きな声優ですがりんはさすがにあってないですグリード見越してでしょうが15歳ですので声だけは幼なくしてほしかった見た目がエドより上に見えるんで18-20歳くらいに聞こえる。主役2人が豪華ですし今回原作版なのでウィンリィがヒロインとして活躍できますので声優中心に見ています。TVオリジナルの方はウィンリィ出番少ないため無理してED作ってましたし。TVオリジナル見ていない人はないと思いますがこちらを先に見ると練成も斬新に見れると思います。まずいないかな。
点 数 : 作/4 ス/3 音/7
投稿者:
名は無い - 2009/11/16
まず気になる点は監督が変更になり、声優がだいぶ変わったこと。まぁ、水島さんは[再アニメ化は自分が考えてる中ではない]っと某アニメ誌で何度もコメントしていたのだから仕方がないとして……。全体を見ていくと。
スタッフ:再び三間さんが音響監督をされているのは嬉しいが、キャラデザがどうも気に入らない。前回の伊藤さんの絵のほうが個性があまり現れにくく、受け入れやすかったからだろうか。
キャスト:どうせならすべてを総入れ換えしてくれれば良かったと思う。一部キャストがそのままなのは嬉しいことだが、それならなぜすべてが前のキャストではないのか。まぁ、事務所関係でかもしれないが、どうも違和感ありまくりだ。三木さんは最初の一話なんて正直言うと酷かった。演技がダメとかではなくロイには向いていなかったのではないかと感じた。折笠さんもホークアイとしては弱いと思う。最初は違和感なく聞けたのだが、根谷さんのイメージがあるためか、台詞が増えるごとに可愛いというイメージができてしまった。そして高本さん。高本さんもホークアイ同様弱い。演技としては良くも悪くもないといった感じだが、豊口さんのウィンリィのほうがより活発的な女の子というイメージが強いと思うのは私だけだろうか。
作画:細かく見るとアームストロングのキラキラがなぜか途中から色が変更になっていることがなぜか気になった。第一話ではオレンジだったが、細かく見るとそれ以降はピンクだった。崩れることは少ないが色彩があってないと思う。ハガレンはダークファンタジーというだけあるのだから、明度は暗いほうがいい。
ストーリー:省略の部分が目立つ。ちびっこ向けだが知らないがやはりきちんとしてほしかった。
点 数 : 作/6 ス/6 音/7
投稿者:
名無し - 2009/11/15
作画やストーリーは問題ないと思うけど、声優替えた時点で見る気が失せた
ホークアイの声、折笠さんじゃ可愛すぎる
点 数 : 作/5 ス/5 音/5
投稿者:
人並 - 2009/11/01
普通。