悟浄が山寺さんな理由

原作者の峰倉先生が、悟浄が台詞を言ってるコマの外に"山寺声で"と書いていたから。
それがきっかけで、悟浄役が山寺さんになった。

5へぇ 投稿者:
投稿日:2006-02-26 18:17:15

コメント(10件)


comment_type みく  | 7へぇ (09/02/04 23:36)

リロードから見始めたから初期のドラマCD買ったら石田さん以外が違う声優でびっくりした覚えがある


comment_type 扇風機  | 5へぇ (07/08/12 12:28)

私も幻想魔伝から見てましたけど・・・確かに悟浄の声は違いましたね。他のキャラはリロードと変わって無かったと思います。リロードになり声優さんが平田広明さんに変わったのは知ってましたが魔伝の悟浄が山ちゃんだったとは知りませんでした(-.-;)


comment_type やっぱり (07/08/08 21:41)

ゴジョウは平田さん!


comment_type あも (07/02/16 09:41)

キャスト変更しないで、初期OVAのままでいて欲しかった。


comment_type 光 (06/12/24 03:21)

あ〜OAの見て TVみた時違和感あったんだよなー!


comment_type ほぁっ (06/08/26 10:57)

貴重だぁ!私にとっては…


comment_type サヤ (06/08/25 14:33)

指名というか、…だったらいいなって感じで書いたらしいですよ。「言ってみるもんだ」って単行本に書いてありました。因みにOVAとドラマCDの初期2枚が山寺さんです。三蔵が高木渡さん、悟空が岡野浩介さんの頃ですね。八戒は最初から石田さんでした。


comment_type ネギ  | 4へぇ (06/08/24 00:28)

確かにいますよね!声優を指名する先生方。最近はドラマCDでもそのような動きがチラホラ…あと、悟浄の声優さんは山寺さんではなく平田広明さんかと。間違っていたらごめんなさい。


comment_type   (06/03/05 17:09)

最近のマンガ家は元からアニメファンだったりするから、そうやって自分の好きな声優のイメーjいでキャラ作りまでしちゃう人が多いらしいね


comment_type オリン (06/03/03 19:48)

そうだったんだ〜。 :-o



#.戻る