最近急に寒くなって来ましたねーーー
風邪とかひいてないですか??
うちのニャンコも布団から出て来ません。ついつい私も一緒にゴロゴロしちゃう。
誘惑です(笑)
さて!ブログ6周年記念のお返事大会パート3です!
かなりマイペース回答!ごめんね
最後の方に書いてくれた方もちょっと待っててねー!
それではいってみよー!!
31 ちあきさん
日本語の実力?!日本の方ではないのですか??私、誤字脱字が多いので、気を付けた方がいいですよ!(笑)夢に向かって頑張って下さい!!私も負けないように頑張りますよー!!!
32 あおんぬさん
毎日を一生懸命生きる!事かなぁ。好きなこと、やりたい事は、努力とかじゃなくて勝手にやってたりするものだなぁって。この仕事をしたい!と言うハングリー精神や情熱が、やるべき事を自然とさせている感じです!
高校時代は、とにかく歌歌歌の毎日!終わったら、スタジオに直行してとにかく毎日歌ってました!!
33 究極@in率低下さん
カリスマ!カリスマですよ円堂さんは!!
イナズマイレブンの伝説を作り上げた人ですから。サッカーボールで助けてもらったというのがきっかけでしたが、きっと沖縄でずっと円堂さん達の活躍を見てたわけじゃないですか。そりゃもう、スターですよスター!そんな人にコーチやってもらえるなんて夢の様ですよね!天馬が円堂に会えた時、緊張するけど嬉しい様に、私も順子さんに会う時は緊張するけど、すごく嬉しい♪憧れの人っていつまでも憧れの人ですよね☆
34このみん♪さん
いつも、ラジオにメールありがとう!!かなり助かってます(笑)そして、編入試験合格おめでとう!!頑張ったねー!!良かった☆
人と接する時は、相手の状態を気にします!警戒してるなって感じたら少しずつ近付くし、全然大丈夫そうだったらぐいっと近付いたり!あ、近付くってのは、心の距離ね!
ラジオ観覧来てくれるの待ってるよー!
35 よんぺん。さん
女の子に好きって言ってもらえるのは、本当に本当に嬉しいですー!!!
天馬君のおかげで私を知ってもらえたんですね!天馬に感謝しなきゃ!アルバム沢山聞いて下さい♡こちらこそありがとうございます!これからもよろしくお願いします☆
36 麻美さん
ちはやふるで演じた新君の
"やろっさ!!"が好きな台詞です!
福井弁がすごく難しくて、大変だったけど、このやろっさ!の響きが好きで♪福井弁が好きになったきっかけでした。
37 ここあさん
中学時代はひーどかったですねぇ。忘れたい思い出なのか、具体的な点数は、思い出せない。。。その分、高校は、頑張ってましたよ!特進クラスで一位!←これ、嘘の様で本当です(笑)
でも、今こんなあんぽんたんじゃなーー。意味なーーーい!
ボイトレは・・・やってません!!なので、リアルに来月から通うのですー♪
38 麻美さん
ありがとうございまーーーーーす!!!!!
39 ちょめさん
やっぱり文化祭ですかねぇー!すごく、ベタな答えですが(笑)幼児教育学科だったので、大学の近くの幼稚園の子供達を招待して、スイミーと三匹の子豚のオペレッタをやりました!私はスイミー役とオオカミ役やりました(笑)あとね、オペレッタ用のオリジナルストーリー?みたいなのがあって、それでは演出やらせて貰ったんです!!初演出作品(笑)楽しかったなぁ~♪
40 *こはく*さん
天馬と似てる所、は答えちゃったので、何かエピソードを!
えと、ギャラクシー始まった頃ですね、新メンバーの瞬木君にパスするシーンで
「瞬木!!」って叫ぶところを
「またたたき!」って言ってしまいまして、以来現場ではたまに「またたたき君」と呼ばれています。ごめん、瞬木。。。
しかし、ある日のアニ×アニのギャグ外伝で、天馬が「またたたき~」って言ってて、え?!公式?!ってビックリしたのを覚えてます(笑)
41紫魂さん
そうなんですよー!何気にシーズン1から出てました。
若かったなぁ~しみじみ(笑)
私もまたサトミちゃん演じたいですー!!!
42 しほさん
好きなスポーツは、もちサッカー!と言いたい所ですが、実はあまり詳しくなくて・・・でも、最近フットサルを始めたので、ボールを蹴る楽しさは分かります!
試合観戦するならバスケが好きです!
天馬へですか?
「大好きだーーーーー!!!!」
かな(笑)
43あこべさん
素敵なコーナー提供ありがとうございましたー!!!
一番お便りが多いコーナーなんですよ!人気コーナー♪是非是非!原宿のスタジオにも、遊びに来て下さい!待っています☆
10周年まで頑張るぞー!!!
44 もちもち☆はるかぜイレブンさん
ロバパンって知ってます??熊本だけだったのかなぁ。アレ。
簡単に説明すると色んな味の蒸しパンなんだけどね、車でゆっくり走りながら地域をぐるぐる回って売ってるんですよー。でね、ある日の休み時間に高校の前をロバパンが通りまして、仲良し7人組で、「あ!ロバパンだー♪」と元気よく正門を飛び出し買いに行きましてん。
ほんでロバパンGETしてニコニコで戻って来ましたら・・・先生が3人くらい待ってて、めっちゃ怒られるという。恥ずかしい思い出がw
もう、本当に、ロバパンしか見えてなかったの!「そっか!学校終わってないんだ!」と先生に怒られて初めて気付いたと同時に、怒られてる理由がロバパンって!って怒られながら笑い堪えるのに必死でしたw
罰として、学年主任、生活指導、教頭先生、校長先生と、謝罪して回ってハンコを頂くという、スタンプラリーをする羽目に。私たちは、「ロバパンを買いに学校を飛び出してすみませんでした」と謝って回る度、笑いをこらえるのに必死でした。はい、全く反省してなかったですwそれほど美味しいんですよ、ロバパンは!w
長くなっちゃいました(笑)
素敵な高校生活を♡
45 風@まこはるくださいさん
わかります!緊張しますよねー!!でも、私は子供たちに会える!という楽しみの方が強かったです☆毎日成長が見えて、時には泣きそうになるほど、感動することもたくさんありました。みんな可愛くて可愛いくて楽しい事ばかりではなかったけど、とても濃い3週間でした。
最後は子供たちと別れたくなくて泣いてしまったほど。
とても、素敵な時間が待ってますから!構えず!楽しんで来て下さい!先生の卵なんだから、失敗して当たり前出来なくて当たり前!
それを学ぶ為に行く実習ですから!とにかく、子ども達との時間を大切にして下さいね♪私はピアノが本当に自信なくて、下手くそだったけど一生懸命弾いたら、「先生やるじゃん!」って子どもに褒められましたw子ども達は私達が思ってる以上に色んなこと分かってる。先生の卵が来たんだって、子ども達もちゃんとわかってるから、大丈夫ですよ!楽しんで♡
今日はここまでー!!!!
ハッピーハロウィン♡