う〜〜
何とか台風さんは、それてくれてますね〜
日曜日のライブは決行できそうです
台本いただいた感じですとやばい面白いですぞ
そして、またあれを着ますが〜入るかな
ぜひぜひお越し下さいませ
<10月のライブ> *ご予約は大野のHPのメールフォームにて
タイトル:秋葉音ランチ@赤坂 vol.28
出演:大野まりな/Millio/木ノ下ゆり/槙野明
会場:赤坂GRAFFITI
http://www.moz.co.jp/graffiti/
日時:2013年10月13日(日)
開場 11:30/開演 12:00
前売 \3,000/当日 \3,200(1DRINK 別)
10月27日(日)
鈴木まりえ主催
アイドル学園学級会
鈴木まりえちゃんが、初めてライブに出演した10月27日。
活動17周年になるこの日、11月のお誕生日ライブに向けて
初心を忘れずにアイドルとしてのモラルやマナーを
みんなで学ぶアイドル学園生徒たちの個性豊かなアイドル論♪
是非ご注目くださいね♪
会場
秋葉原Rocketgate
12時開場12時20分開演
出演
鈴木まりえ
あさくらはるか17
藤原ともみ
藤崎とうこ
榊美香
一番星
大野まりな(スペシャルゲスト)
前売り予約3000円当日3500円
<11月のライブ> *ご予約は大野のHPのメールフォームにて
11月10日(日)
鈴木まりえちゃん 活動17周年ライブ
場所:渋谷TAKE OFF7
時間:11時30分開場/12時開演
出演:鈴木まりえ
ゲスト
久保亜沙香
大和撫子
あさくらはるか17
スペシャルゲスト
大野まりな
料金:予約3500円/当日4000円(各ドリンク別)
11月23日(土祝)
「 山茶花の宴 」
出演 大野まりな・七海有希
江古田マーキー
(http://www.marquee-e.jp/)
開場18:00 開演18:30
前売り¥3000
当日¥3500
ドリンク代別
パン役の小野友樹君とロナ役の私がパーソナリティーをつとめさせて頂いている
WEBラジオ「マビノギ ロナとパンのファンタジーラジオ」第42回が配信開始されてますー!
小野君が戻って来たら改造人間になってたー!!
前回のお休みとは別に骨折していたなんてーー!!
小野ヴァリン、早く治るといいね・・・お大事にね・・・ヽ(;▽;)ノ
へりくつ子ちゃんの歌詞や小野君への魔法言葉とかエロ画像(語弊がある)とか
色々メール送って下さって有難う!!
早くへりくつ子ちゃんテーマソング完成させて欲しいな~!
▼番組へのメールはコチラ!
マビノギ ロナとパンのファンタジーラジオ
http://onsen.ag/?title=mabinogi
▼マンガ版『マビノギ』紹介ページ:
http://mabinogi.nexon.co.jp/6th/campaign/mabinogi_comic.asp
▼ボイスドラマ「ロナとパンのまびどら!」
http://www.mabinogi.jp/6th/library/lornapan.asp
ボイスドラマはスマートフォン専用のコミュニティサイト「マビスマ」からも聴けちゃいますよー!
「マビノギ」byパン(公式アカウント)
@mabinogi_nexon
話は飛んでご飯の話!
このお店、何回か来たけど、このメニューだけしか食べてないわ!
って事ありません?
私は‘さんるーむ’というお店に入ると
八種の温野菜とモッツァレラチーズの特製キーマカレーを注文してしまうんですよねー。
黒米にキーマカレーがヘルシーに見えるからかも。
温野菜の配置とかも綺麗だしね。
こないだこれ食べたし他のを注文しようってタイミングで来店してないってのもある(笑)
昨日は結局眠れなくなっちゃった( ; ; )びっくりしたね。みんな大丈夫だったかな。怖かったね。さぁ!今日は長野ライオン堂高宮店さんへLO続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
秋葉原のコトブキヤさんの5階で行われていた、荒川さんのジオラマ作品展にいってきました。 わたし自身、ジオラマを作りたいとは今のところあまり思ってないのですが、Mokejoメンバーの皆さんがこぞって行って、素晴らしいと大絶賛なので、行ってみたくなったのです。 行ってよかったーそんなに大きな会場ではないのに、たっぷり1時間見入ってきました これの右側にあるやつ、パラシュートなんだけど、これ何で作られてると思う ティッシュペーパーなんだって この作品をまじまじと見つめてたら、荒川さんご本人が気さくに話しかけてくださって こーゆーの作るのめっちゃお金かかりそうとか思っちゃうけど、アイデア次第なんだねーすごいなぁー ガンダムものもたくさんあったけど、他にも 宮崎駿さんの雑想ノートの作品や ヤマト。 しんかい6500。 ダンボー。 このダンボーの作品には、いろんな動物が隠れてて、それを探すのが醍醐味なんだけど、ものすごい見まくったのに、ワニが見つけられなかったー わたしの作品は写真に撮るとそれなりには見れてしまうと思うのですが、やはり近くでまじまじと見ればアラがいっぱいあります。 プロの方の作品は、当たり前ですがそんなアラはひとつもない。 とても繊細でとても丁寧。これがプロの仕事だなと感動しました 始めて1年ちょいのわたしですが、そんな繊細さと丁寧さを少しづつ持てるようになりたいなと思いました。 で、テンション上がりすぎて、帰りに初めての旧キット買ってしまうってゆーねホワイトベースホワイトベース好きなんだよね、形が。 作れるのかな すっかり最近プラモづいてますが、しばらくプラモづいてると思いますので、もうちょっとお付き合いください 12月にはpink☆awayのライブ決まりましたからねプラモデルでわたしを知った方も、遊びに来てくださると嬉しいです。http://s.ameblo.jp/pink-away/entry-11646621147.html詳しくはpink☆awayブログご覧ください
今日は、心配された台風も思ったほどではなかったので、のんたんの地元長野県松川町でのハロウィンパーティーは開催出来そうです
なんだか内蔵にぎいぎい傷がついてくみたい。じぶんを嫌うのもけっきょく自己愛でしかないのだろうし。ひとから傷つけられることを磨かれることというのなら自らそこにあたりにいって痛い想いをすることは、いつか輝きに結ばれるのか?脈絡がないのだけれど、いわゆる「キ...
AT-Xにて放送の「番宣部長」11月担当させていただくことになりました
三分ほどですが、毎日、しかも一日に何度も流れます
かなり素で喋ってますが(笑)ご覧くださいませ