今年も彩陽ちゃんと一緒に、お誕生日直前生配信をやらせていただけることになりました!みなさんからのコメントをたっぷりひろいつつ、ふたりであのゲームもやってみる予定なので、お楽しみに☆配信は今日のお昼13時から!ご視聴&コメント、お待ちしております☆https://youtu.be/nPIOyZqUbbo今日は、彩陽ちゃんオメデトー♡の気持ちを込めて、メイクも服もピンクコーデにしました!☆今期出演情報☆○『デュエル・マスターズ キング』うららかもも 役【放送情報】テレビ東京系列 日曜8:30〜https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dm_king/○『ミュークルドリーミー』【放送情報】テレビ東京系列 日曜10:30〜https://mewkledreamy.com/○『逆転世界ノ電池少女』神楽坂ミミ 役【放送情報】AT-X 月曜23:00〜TOKYO MX 月曜24:00〜読売テレビ 月曜25:59〜BS11 月曜24:00〜https://denchi-project.com/○『しまじろうのわお!』まるりん 役【放送情報】テレビ東京系列 土曜8:30〜https://www.webtsc.com/prog/anime/shimajiro/○『パワーパフガールズ』 ブロッサム 役カートゥーンネットワークさんで毎日放送中!http://www.cartoonnetwork.jp/sp/cn_programs/view/00125☆新作出演情報☆○『Dr.STONE STONE WARS』紅葉ほむら 役続編決定!https://dr-stone.jp/○映画『ゆるキャン△』犬山あおい 役2022年初夏、公開決定!☆豊崎愛生関連情報☆○音楽朗読劇『ヘブンズ・レコード#2022』に出演いたします!阪神・淡路大震災から数年後の神戸を舞台にしたオムニバス朗読劇です。公演期間は1月14日から1月30日です。※豊崎の出演日程は、1/16(日・大阪)1/28(金・東京)です。チケット情報など詳細はこちらをご確認ください。https://sphere.m-rayn.jp/contents/466193○ 豊崎愛生4thアルバム『caravan!』(読み続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
女性の笑顔を増やす
元ダメンズメーカー声優の
にしむらまやです
とかね。
そうやって
出すべきタイミングで出さなかった感情は
どんどん溜まっていきます。
溜まっていくとどうなるか…?
ストレスが溜まると、どうなりますか?
そう、身体に不調をきたすのです。
でもそれだと、
病気になったりして大変。
なので、そうなる前に
別のタイミングで爆発することになります。
それは…
「絶対に私が正しい」
と思える時
そういう相手や、状況が現れた時のみ
ネガティブな感情を出す許可が降りるのです。
なので
無意識で、そういう人や環境を
引き寄せちゃうんだなぁー
ギャンブル依存症の旦那とか
不倫発覚とか
…ね
トラブル続きの共依存の人は
まず感情を溜めないで垂れ流しましょう
でも、
今まで感情を感じないようにしてきた人は
自分の感情がわからなかったり
どう垂れ流していいかわからなかったり…
そんな時におすすめなのは
身体を緩めること
オーストラリアの精神分析家、
ヴィルヘルム・ライヒが
「筋肉の鎧」と表現したように、
ネガティブな感情を抑えこもうとした時
身体の筋肉を硬くして感じないようにして、
自分のこころを守っていて
感情は筋肉に記憶されている
とさえ言われているのです…
こんな経験はないですか?
マッサージを受けに行ってマッサージ師さんに
普段なら人に言わないようなことも
ベラベラベラベラ喋ってしまったり…
お風呂でふと昔のことを思い出したり…
なぜか泣けてきたり…
それは、
身体が緩んで
筋肉に蓄積された記憶や感情が
流れ出したからなんですって
なので、
感情の垂れ流しが進まないなぁ〜
と思ったら…
ゆっくりお風呂に浸かったり
マッサージに行ったり
(人にしてもらうのがオススメ)
身体を緩めることから
取り組んでみてください
私のオススメは、
進藤義晴先生の
冷えとり健康法でーす!
日常生活のなかで
出来ることから少しずつ
取り入れてみてください
応援しています
私を緩める最強セロ活は…
(セロ活=セロトニンの分泌を促す活動)
美味しい旦那のご飯
牡蠣と舞茸のペペロンチーノ
美味しすぎたー
食べたいものを
美味しく食べよ〜
この投稿をInstagramで見る Christe続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この投稿をInstagramで見る Christe続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
いやはや。今朝はもう、顔を洗ってもしみることもなく。ほぼ目立たなくなったまぶたのキズだけど。昨日の日記にもらったコメントを読んでて、「目を守る」という役割を立派に果たしたんだなぁ私の右まぶた君…とか当たり前のことを思ってました(*´・_・`)カラダってよくできてるね。うん。(笑)そんな始まりだったけど。今日はほんとに寒かったぁぁぁ。さっとシャワー浴びようと思ってたけど、お湯はっちゃったよね。浴室暖房つける季節がやってきたのか…!お部続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
皆様こんばんは!昨日はとーーーーーっても素敵な時間を過ごさせていただいておりました。VOICARION『女王がいた客室』でご一緒させていただいた音楽メンバーの皆さんで開催されたコンサート「Réminiscence」もうね…凄すぎました。ソリストとしても世界で活躍なさっている方達…本当に凄すぎるメンバーなんです…!そんな凄い方達の共演…感動しっぱなしでした。テーマは20世紀初頭のロシアとフランス。ということで、VOICARIONシリーズの『女王がいた客室』の楽曲や『ル・レーヴ』の楽曲。そしてチャイコフスキー、ラフマニノフ、ショパンなどなど…間近で奏でられるお姿を拝見し、音色を浴びて…その素晴らしさと美しさ、匠の技を堪能させていただき、心の琴線に触れ、感情と感動が溢れる幸せな時間でした。クラシックのコンサートに行くのも久しぶりだったので嬉しかったです。あんな間近で全身で音楽を奏でる鷲見さんの姿を拝見して、音色を浴びて…まさに心の琴線に触れる、幸せな時間でした。ありがとうございました…!『女王がいた客室』は聴きながらセリフやシーンが脳内に浮かびながらも、皆様が奏でていらっしゃる音を正面から感じられる喜び!なんて色彩豊かに情景を見せてくださる音楽なのだろうと続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』