ねちゃった
更新日:12月24日
ちー。こっこ、病院から帰ってテンション高いまま駆け回ってまわりをぐちゃぐちゃにして寝ちゃっ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
お薬増えたね
更新日:12月24日
お薬をいただいて帰宅お薬いっぱいになった飲めるかながんばるじょがんばろうね無理しないところでごちゃがつらくないとこでおいしく飲むにはど続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ぬくぬくごったん
更新日:12月24日
いい続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
クリスマスイブだね
更新日:12月24日
ごさくがすこし落ち着いたので採血できるかしらとはりきって動物病院に連れて行ったよー、、、おいらすっかり失念して続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
★今年のクリスマスイブは普通の日★
更新日:12月24日
きょうはスタジオで「雪歩の誕生日ですね〜!」と2回声をかけられました。アイマスの現場ではないのですが、そうやってキャラクタープロフィールを知って下さっている方がいるというのは凄い事ですねクリスマスイブはいつからか、雪歩の誕生日という印象が強くなりました【765誕生日グッズ】第4弾!12月24日(木)0:00より、萩原雪歩の「南部鉄急須」受注開始!プロデューサーの皆さん、こんにちは! バンダイナムコエンターテインメント公式エンタメコマースサイト「アソビストア」です。idolmaster-official.jpこれすごく欲しいです!!!♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ちなみにきょうは平日だし明日も保育園なので特別なクリスマスイベントはせず、明日の夜、家族でお祝いしようかなぁと思っています*サンタさんという存在をまだ分かっていないいっちゃんではありますが、クリスマスプレゼントは用意したので明日の朝、子供部屋に置いておこう今年のプレゼントは、遊び場に行くとよく手に取っていた【5%OFFクーポン&P5倍!12/19 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
良いお年を
更新日:12月23日
毎年この時期になるとあちこちでする挨拶、良いお年を!
なーんかこの響き好きなんだよな〜。
“よいおとしを”
誰が言い出しっぺでいつからの習慣なんだろ。
色んな意味が込められてて、とってもハッピー...
漏れなくみんなが持っていると噂の○○の話
更新日:12月23日
おはようございます


昨夜は、帰ってきた旦那と一緒に
録画していた
M-1を観ました

(私は既に一度観終わっていたので2回目

)
共依存あるあるの中に
「目の前の人と同じ価値観だと安心する」
「同じ価値観であることが愛だと思っている」
「同じところで笑って同じところで泣きたい」
「周りが笑っているかどうかで自分も笑うかどうか決める」
「身近な人たちがめちゃくちゃ泣ける〜!って言っていた作品を観て泣けなかったら焦る」
※鬼滅の刃の映画を観たときの私
wwww ※直前に原作を全部読んでから行ったせい。うん、きっとそのせいwww
「隣にいる知り合いのリアクションが気になってストーリーやネタに集中出来ない」
といった
「価値観が同じでありたい願望」(同じ価値観よりもネーミングセンスをください
があります。
「同じところで笑って同じところで泣きたい」ってよく理想のパートナー像でも耳にするしめっちゃ口にしてきたww
そんな私でしたが(結局私の話www)
昨日は旦那が笑っていなくても笑えたし
やっぱり同じタイミングで笑うとなんか嬉しかったりwww
でもまぁ、自分の好きなお笑いについては
同意を求めることなく好き勝手喋るようになったかなぁ〜
違っていても大丈夫。
嫌われない(そりゃそうやwww
でも共依存の人は目の前の人と揉めるの苦手
M-1の時ってSNSとか炎上しがちやけど
自分と違う意見の人に過剰に反応したり、叩いたり、自分が思う正論を主張して押し付けようとする人たち…
共依存っぽいなぁ〜と思う
共依存の人が揉めるの苦手なのは自分にとって身近な人や目の前にいる相手に対してなので、SNSで誰かを叩くのはまた別の話ね
笑えるか、もしくは笑っちゃったかどうかやん?
みんな経験してきたことも見てきたお笑いもバラバラで。
なおかつ、
そもそもの好き嫌いもあるやん

自分が応援しているコンビが優勝出来なくて悔しい…とかもわかるんやけど
人の意見に対して
「自分と同じ=正しい、自分と違う=間違い」のジャッジを持ち込むのは共依存ちゃうかな…と
あと…!!!
私の中のイメージでは
月の欠損は
自分に対して反応してしまうこと。
制限をかけていたりダメ出ししたりして生きづらくなっていること。
それに対して、
他人への反応は本人の傷(トラウマ)によるもの。
この傷は、意識しているものもあれば
無意識で持っているものもあります。
リズ・ブルボーの五つの傷
5つのそれぞれの傷によって
人は、自分を守るために仮面を身につけるようになります。
1.拒絶による傷→逃避する人の仮面
2.見捨てによる傷→依存する人の仮面
3.侮辱による傷→マゾヒストの仮面
4.裏切りによる傷→操作する人の仮面
5.不正による傷→頑固な人の仮面
人に対して反応する怒りやエゴは、
その傷が疼いているから。
つまり、誰かに対して怒ったり批判したくなったり、望まない現実が起こるのは
目の前の人や環境のせいではなく
自分の傷が原因ということ

ちなみに、この傷は
この辺の詳しい話は
ぜひRieちゃんに聴いてきて(急に丸投げするwwww)
もちろんリズの本を読んでもらってもいいと思うんやけど、
私は自分の傷が痛すぎて
なんか…脳が理解するのを拒否する

でも、
依存症問題・自己受容のスペシャリストであるらいくみさんの連続講座でも取り上げられているテーマなので
私は
強制的に向き合うことになりました

一人じゃとても向き合えなかったので
退治じゃないよ対峙だよwww
自分の傷を知るだけでもとても癒しになると思うので、
生きづらさを感じている人
同じような問題が繰り返し起こる人は
ぜひ取り組んでみてください


ひとつ、経験者として注意点をお伝えするならば…
傷に向き合う時は、しっかり感情の垂れ流しもしてね
辛すぎて、また感情に蓋しがちになるし、
とりあえず目の前の人を許さなきゃって思って
あと
セロ活もセットでね


昨日のセロ活は
そして
コンビニで選んだホットミルクティー
どのメーカーのにするか、真剣に選んだよ

とはいえ味の違いは覚えていないのでほぼ直感
日々、無意識で選択していることや行動を
その瞬間「自分で選んだ」「こうすると決めた」と意識するだけで
自分軸に戻っていきますよ

お菓子をつまむ時に、
もう一口いくかいかないか…とかね


2020のクリスマスは…
更新日:12月23日
150cm程ある、お気に入りのピンクのツリー今年は、いたずらっ子のおかげで飾れていません(笑)只今ぶら下がるもの、貼ってあるもの、置いてあるもの全てに興味津々…お年頃!怖くてガラスのオーナメントなんて飾れません(^◇^;)もう少し大人になったら落ち着くのかな〜?来年はツリーの前で写真撮れるかな?小春も岳斗もツリー前で写真を撮りました。海斗は来年だね(笑)iPhoneから送信
『愛の不時着』日本語吹替版スタート!
更新日:12月23日
Netflixで配信中『愛の不時着』全話に本日、日本語吹替がつきました。ジョンヒョクとセリを執拗につけ狙う男、チョ・チョルガンの吹替を担当しております。 今年大きな話題となった本作。すでにご覧の方も多いと思いますが、この機会にぜひ日本語吹替版でもお楽しみ頂けますと幸いです。 よろしくお願いします! 日本語吹替キャストユン・セリ:沢城みゆきリ・ジョンヒョク:日野聡ク・スンジュン:前野智昭ソ・ダン:潘めぐみチョ・チョルガン:諏訪部順一ほか ジョンヒョク担当の日野くんと。バチバ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ひたすらお野菜を切る夜
更新日:12月23日
朝ご飯の時お野菜いっぱい食べるからたくさんお野菜を切っておくのあしもとでにゃんとわんが抱っこをねだってるすぐ抱っこした続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』