昨日までお休みもらってダラダラのんびりさせてもらって、やっと今日からお仕事再開だよ(*゜ω゜)
しっかし今日寒いー(;д;)
歩きながら携帯いじってたから手が冷たくなりすぎてしゅんとしちゃって、小指のピンキーリングちゃんがスッポ抜けそう(>_<)
気付くと第一関節くらいまできてんの(;´∀`)
そういえばこの子とも1年のお付き合いだなっ(*^ー^*)
10月に行ったキャンプでなくしてきたクロスのネックレスの分まで長生きしてちよだいね(つд⊂)
…とかいって、今日帰ったらなかったりしてねヽ(゜▽、°)ノ
ロックンバナナスタッフです。2010年12月24日にYUZUSOFT様から発売されました、「のーぶる☆わーくす」の発売記念イベントに、長光麻夜役の青葉りんごが出演します!※参加申し込み期間はすべて終了いたしました。1月7日(金) 18時30分開始予定 東京/秋葉原ソフマップ...
宮代イルミネーションが今日までです(//∀//)楽しかったな点灯式゜+。(*′∇`)。+゜報道の写真にみんながうつっていてなんだ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ノートPCからのエントリーなんだけど、こういう使い方をする予定がなく購入した小さなPCなので目が超つかれる!
そしてスペックが低いので重いよ。
やっぱり横着しないで修理出さなきゃだめだな。
購入して2年で壊れるなんて続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
しごとはじめ!
新年一発目のお仕事は、
レコーディングでした♪
どっぴゃーん!
とスゴいRecで、気合いと夢をもらいました
ほんとに、こういう場所にいられて、たくさんの方から色んなことを教えていただけるのは有り難いことです
今年も感謝のこころで
がんばります!!!
写メはレコーディング後☆
2と0は、一応、2011年の 2と0のつもり…
...
だいすきなKセンセが顧問をしている、神戸元町にある美容室K'sで、カットと前髪だけ部分パーマしたよ〜
Kせんせは、たま〜にえみぞが迷ったり立ち止まったときに、話を聞いてくれて背中を押してくれる、優しい方なのです☆
写真は、前髪パーマ隊!w
巫女さんみたいと言われた(;´-`)が!勇気を出して載せてみたw
あのね、K'sはね、お店の雰囲気もすごく落ち着くし、スタッフさんもめちゃめちゃ感じが良かったよ〜ヾ(≧∇≦)〃
しかも!
髪のエステ〜?O(≧∇≦)O !!
ってくらい、さらさらつるつる天使の輪が出来るほどの仕上がりなのです♪
今までの美容院のイメージとちがう。。。(*´-`)
最新の文明の利器wも導入されてるし、サービスも満点♪マッサージも気持ちいいの(*^^*)
スタッフさんの仲良さが伝わってくるいいお店でした〜☆
さすがKセンセ♪(^-^)/
今度はヘッドスパしてみようかな〜♪( ̄▽ ̄)ノ″
今えみぞは、クリスタルのようなクリアな柱がドーンと一本そびえてる状態らしい♪
安定してるみたい☆話してるイメージねw(*^-')b
とにかく、自分を信じて進むのみ!(^-^)b
今年はスロースターターだけど、髪もサラサラになったし、明日からメリッと働きますよ宣言〜♪
巫女ぞーちゃんになった美容室、JJにも載ってた!(*´-`)スゲーw
巫女じゃなく、お姫さまって書いてあったw
仕上がりはK'sのブログに載るかもだってー(*´-`)エヘエヘ
明けましておめでとうございます
今年も楽しく過ごしましょー
年末からお正月は、部屋を片づけたりモンハンしたり、
初詣行ったりモンハンしたりで、なんか実家に居たわりに
ゆったりしてなかったような気もします。
楽しかったけど
しかし一人暮らしして4年が経とうとしてるのに、
実家の部屋がちっとも片付かない・・・。
昔撮りためたビデオテープ、おっきいダンボール2つ分とか。
見ないよな~。
もったいないな~
でも・・・・・・・・・ 見ないよな~~~。
仕事柄ビデオデッキはまだ持ってるけど、
コレが壊れたらもう無さそうだし。
今後はあまり物を残さず、シンプルにいきたいものね~
と思ったりしました
話は変わって、噂のあの人も参加したSTP忘年会。
笛のありがたみを知った忘年会。 笛でら大事。
ま、それはともかく。
そんな忘年会の片隅で、こんな会話もなされてました。
M_1の話が出たときのこと。
マエストロ:「ほらあの、スマイルクラブ? 」
小真:「違うよ。 スマートクラブだよ! 」
ゆきてぃ:「いいえ。 スリムクラブです。 」
・・・・・ね?
素敵な酔っ払いでしょ?
今年もよろしく
チェッカーズ 高杢禎彦 読みました 1300 『そして、本番がオンエアされると、ちょっと不思議な現象が目に止まった。俺の気にしすぎと言われればそれまでなんだが、演歌の大御所や他の出演者がなんだか、チェッカーズのまわりに集まっている気がしてならなかったのだ。後述するが、チェッカーズの解散日になる1992年の紅白も同じような現象がおきた。でも、これって、答えを見つけるのにそう時間がかからなかった。ようするに、俺も含めて、紅白はテレビに映る時間が長い方がいいに決まっているから、必然的にカメラが注目している歌 ...