この投稿をInstagramで見る Christe続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
あんな悩みも
こんな悩みも
元を辿れば……
元ギャン妻&サレ妻
声優でボイスセラピストの
にしむらまやです
やっほやっほやっほー!!!
みなさまお元気ですかー?
私は昨日、
声のお仕事もセラピーも
仕事納めでした!
ということでお休み突入〜
だけれども
ブログを全然書けていなかったので
今書いています
今年は、
よりたくさんの癒しの現場に
立ち会う1年でございました…
私自身も、
セラピストとしてお仕事をする上で
自分の癒しは必須なので、
セラピーやカウンセリングを受けたり
自分の内側を点検したり
し続けていますよ!
そもそも依存症家族なので
激しいのが大好き
穏やかな幸せを〜と願いつつ
暇になると飽きてくるんでね
何かしら事件が起こってくれたりすると
自分の癒しの大チャンス…!
昨年からお世話になっている先生のもとで
・罪悪感と私
・旦那が家に帰ってこない
・癇癪を起こしてしまう
・時間を上手く使えない
・頻尿←
・冷え症←
・お金が入ってくるけど残らない
など、
様々なテーマでセラピーを受けてきました。
癒されて問題が解決した今となっては
(頻尿も治った)
一体、私は何をそんなに悩んでいたのだろう?
……まじでわからん
というくらい、
自分の感覚が変わっていて
そのテーマについて改めて考えてみても…
何も気にすること無くない??
と思えるようになっています
それは、セラピーで
潜在意識から書き換えをして
「自分はダメ」という前提が
変わっていったから
ただ、一概に
前提だけが原因というわけではなく
トラウマだったり
過去世だったり
憑依だったり
色んなことが根っこにある場合もあります!
が
私の場合はほとんどが
自分の思い込みによるもので
(いわゆる、頭でっかちのバカ笑)
カウンセリングでのアドバイスや
自己啓発系の本に書かれたことを実践しても
潜在意識に深く刻まれた、
「自分はダメ」が強すぎて
手を替え品を替え、
その「自分はダメ」を確認するための
頻尿なり何なりを
持ち出していたんですね
今でも感覚過敏だし、
共依存的思考になりやすいし、
器は小さくて怒りっぽいし
学習障害で人と同じように出来ないこともあるけど
でも、
そんな私を
私は心から愛しているって
思えるようになった
そしてダメな自分を受け入れたら
自分の優れている部分も
受け入れられるようになった
そんな2022年でした
みなさんもぜひ、
機会があったら
根本治療のセラピーを受けてみてね
まやとあなたの個人セッション
個人セッションでは
ご夫婦で3回セットをわける、
という使い方がご好評いただいています
(初回、2回目を120分
ご夫婦1人ずつそれぞれのセラピー
3回目は60分でどちらか1人もしくは2人でのカウンセリング)
お申し込みは、
公式LINEか
アメブロメッセージでも受付中〜!
そして来年も
セラピーの体験会を企画中です!
普段は気づけない自分からのメッセージ、
セラピーで受け取ってね
依存症支援グループ
「らいくみ塾」は
全国5カ所&Zoomで定期開催!
詳しくはらいくみさんのホームページの
「NEWS」から日程をご確認ください
私が主催している京都セミナーの
次回詳細はこちらです
依存症支援グループ
らいくみ塾京都セミナー
【主催者:まや&かな】
2月5日(日)
13:00〜17:00
(延長の可能性あり)
(途中入退室自由)
Zoom開催
参加費 1家族ごと2,000円
事前お申し込み必要
お申し込みはこちらから
依存症関係者のみご参加いただけます
「依存症かどうかわからない」という方は
公式LINEからお問い合わせください
依存症の問題の特徴として、
依存症本人も家族側もそれぞれ、
似たような思考パターンだったり
同じ台詞を言っていたりします
自分だけじゃないんだ
と知ることが
回復への大きな一歩です
詳細は伏せますが、つーちゃんが入院しました。わたしの体調は大丈夫です。なかなか更新できなくてごめんなさい。つーちゃんが年内に退院できたら、また続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』