師走になるとまだ やらなきゃいけなかったことがあるような気がしてやり残したことがあるような気がしてそわそわしてくるそわそわするのに寒くて←いいわけねまるで、テスト前に整理整頓を始めてしまうようなそんな感じでなかなか勉強に手がつかないそんな感じで追い詰められるまで動かない結局間に合わなかったりして。そんなことを繰り返し今年もまた師走を迎えた。今回もそわそわしてるいつも繰り返すまいと思うけど やっぱりそわそわしてる。そんな自分続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
いつもなかなか寝付けないのでいろんなことを試してきたけどSNSで話題になってたウェイト毛布を試してみた1日目の感想お布団の端がすーすーしなくて冷たい風が入って来なくて暖かくて良いなぁ10日目の感想ベッドメイクの時重過ぎる。。。当たり前なんだけど起きて、お布団を直すときあり得ない程骨が折れます何かいい方法を考えなくちゃ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日は布団にくるまってました今日もギリギリの時間までお布団にいますなかなか体調が戻るチャンスがなくて困っちゃうでも急に寒くなった感じも少し慣れてきたびっくりしたなー外が寒いと体温が下がるので抵抗力も落ちるから気をつけなくちゃみんなは大丈夫かな今年の銀杏並木はなんだか元気がなかったな(外苑、いちょう並木)18の頃からずっと見てるから元気がある時と元気がない銀杏並木感じられるそれでもたくさんの人が訪れていて車両通行止めになってて時々慌てる。笑通勤路だから(^_^;)迂回路はたくさんあるけど移動時間がタイトな時はちょっとドキドキするあとのんびり銀杏をめでたいなぁって言う時人がたくさんいて近寄れなかったりする。青山2丁目の信号で止まると車窓から人々を眺続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
カットしました
今年最後の散髪
スッキリした頭に吹いた
冬の風が冷たい
年末が近づいてるなぁ
今年も終わろうとしている
この一年の早さ
もっともっと早く感じます
なんかヤバい
年始に「お正月」を歌ったら
も〜いくつ寝〜る〜と〜
と〜し〜の〜く...
うーん。めちゃくちゃ気持ちいい日でした。気温も湿度も、ひなたも日陰も。本当に、気持ちよくて。珍しくスニーカー履いて出かけて、お散歩寄り道なんかしちゃったりして。満喫してきました。空、見上げるの忘れがちだけど。それってなんでかって、なんかもういろいろ考えちゃって入り込んじゃって。泣いちゃうの分かってるから、やだなぁって思ってたからってい続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
なんだか今日は、月がとっても大きく見えるよ〜!調べてみたら、今年最後の満月なんだって!綺麗な満月に癒されながら、ブログをかきます。今夜22時からは『豊崎愛生のおかえりらじお』!東京もいよいよ本格的に寒くなってきましたね〜。わたしは1年のうちで12月がいちばん好きな時期です。街でクリスマスツリーをみつけると、写真にとってカメラロールを見返したときにキラキラにするのを楽しんでいます。笑それをわたしは、クリスマスツリーあつめ、と勝手に呼んでいるのですが、みなさんの12月の楽しみは何ですか〜?ふつおたやメッセージ、お待ちしております☆ではでは、今夜も一緒にのんびりお話ししましょう!あなたのただいま!をお待ちしております。☆新作出演情報☆○『この素晴らしい世界に爆焔を!』ゆんゆん 役2023年4月放送開始!http://konosuba.com/news/?mode=detail&id=20220528_3○『アムステルダム』リビー 役 吹替2022年10月28日公開!https://www.20thcenturystudios.jp/movies/amsterdam☆豊崎愛生関連情報☆○豊崎愛生4thアルバム『caravan!』発売中!○『LAWSON presents 豊崎愛生 コンサート2021~Camel Back hall~』BD発売中!特続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
カップラーメン食べた
美味しかった…(ノ∀`)
飲んだ次の日ジャンクなもの食べたくなるのなんでなん?
昨日いぶりがっ娘みてくれた皆さま
どうもありがとう(*´ ▽ `*)
酔うたわーー!!!
たくさん話したー
放送時間を1時間延長してもらった
そして番組終わった後3人で
深い時間まで飲みました
たのしかった!!!
二日酔いでいちにち死んだ
今日オフでよかった…
楽屋にあった注意書き
ディフゥーザー!!
ディフューザーでは…?
と思ったが言わないでおいてあげた
別居も離婚も
他人が決めることじゃないよね
元ギャン妻&サレ妻
声優でボイスセラピストの
にしむらまやです
先週末は、
依存症支援グループ
らいくみ塾名古屋セミナーに
行ってきましたよー!
初参加の方々は
なんと私のブログから
繋がってくださったそうで…!
2年前に、
旦那の依存症について
このブログで公表しようと思った理由…
①依存症問題で苦しんでいる人に
希望の未来を示したい
②回復のために
正しい知識、情報を知ってもらいたい
③依存症よりヤバい、
「共依存」について知ってもらいたい
④世の中の、依存症に対する
イメージを変えたい
↑当時のブログに
こう書いてありました
必要な人に、
らいくみ塾の存在と
らいくみメソッドの情報が届くように…!
そういう想いで発信してきて、
ブログや
Twitterのスペースがきっかけになって
発信をされている依存症本人の方や
回復の糸口を探している方など
少しずつでも確実に
繋がりが広がっていっています
そして今回の名古屋らいくみ塾も
神回でございました…
らいくみさんのブログより↓↓↓
んでね、その初参加の方は今までは
別の自助グループに相談されてて
「まずは別居しましょう」と言われて
ただいま別居中ですって言っててね。
えぇ!!ってめっちゃびっくりしたよね
だってさ、なんで他人に指図されて
その通りに行動してるの?!
それって共依存の典型やん?
自助グループって、共依存から抜ける
ことを頑張ってるところよね?
それなのに、自分ではない誰かから
指示をされてその通りに行動させてる。
ナンテコッタ!(パンナコッタ!⇦わかる人いるかしら笑)
これ、やってる人は無意識だと思いますが
心理学用語ではメサイヤコンプレックス
と言われたりするもので
依存を助長する関係性になりやすい
(メサイヤコンプレックスの詳しい説明は
らいくみさんのブログで読んでね)
ほんまそれな!
です
らいくみ塾では、
別居することや
離婚することを
ひとまとめにダメとは言いません
一緒にいる方が
依存症の回復も早いし
(セロトニンが増えるので)
家族側の共依存が回復してない状態で離れても
共依存の相手を変えて
同じこと(コントロールやマウンティング)をするだけだし
どうせ捨てるなら
自分自身が楽に生きられるように練習相手にしたらいいし
その上で…
自分の幸せを自分で決められるようになった時に、
別れたかったら別れたら良い
そうお伝えしています
別居や離婚は、
あなた自身の人生において
とても重要な選択ですよね?
私が声を大にして言いたいのは
「パートナーが依存症だったら、離れる」
それしか選択肢がないわけじゃない!!
回復するために、
幸せになるために
やれることがまだまだあるし
それをやってみて、
自分の幸せを選べるようになってからでも遅くはないですよ!
ということで!!
12/11(日)は
京都でらいくみ塾を開催します!
そして明日、
金曜日の夜は
Twitterのスペースで
お話会もするよー!
スペースは、
依存症の問題に関係のない方にも
参加していただけます!
良かったら聴きにきてくださいね!
らいくみさんと
お待ちしています
依存症支援グループ
「らいくみ塾」は
全国5カ所&Zoomで定期開催!
詳しくはらいくみさんのホームページの
「NEWS」から日程をご確認ください
私が主催している京都セミナーの
次回詳細はこちらです
依存症支援グループ
らいくみ塾京都セミナー
【主催者:まや&かな】
12月11日(日)
13:10〜16:30
(開場13時)
場所: 子育て支援総合センター
「こどもみらい館」
2階 第3研修室
〒604-0883
京都市中京区
間之町通竹屋町下る楠町601-1
京都市営地下鉄 烏丸線
丸太町駅 徒歩約5分
参加費 1人1,500円
事前お申し込み不要
当日会場にてお支払いください
依存症関係者のみご参加いただけます
「依存症かどうかわからない」という方は
公式LINEからお問い合わせください
まやとあなたの個人セッション
お得な3回セット
ご用意しました!
お申し込みは、
公式LINEか
アメブロメッセージでも受付中〜!