『ブレイブリーセカンド』の体験版を、配信日初日にクリアしてしまい、さてどうしたものか・・・と思っていたところ。3DSのメニューの中に、『電波人間のRPG FREE』というゲームがあることに気が付きました。どんなものかと試しに遊んでみたら・・・。めっちゃ面白い!!主人公は緑色の「さくや」くん。母と同じ名前の電波人間も仲間になり、楽しくマイペースに冒険を進めています。通常バトルの曲がたまらなく好きです!!
いま都内で一番ごった返していると言われている
中目黒の桜並木が青い電飾で飾られるという季節限定イベント、
”Nakameguro青の洞窟”
う〜ん....ネーミングがちょっとアレですが、
どんなに混んでても滞在時間15分もあればいいだろうから
さくっと...
11/16
ハナヤマタ 花彩よさこい祭りでした
やっとやっと、みなさんに花ハ踊レヤいろはにほを観ていただけました!
もちろん沼倉はマチスタイルで挑みましたよ。
最近「普段はメガネかけてないんですか?」と聞かれて、マチのイメージを強く持ってくださっている方がいるん...
今日は上條さん、shiro 、そして、パーカッション上原ユカリさん、全員そろってのリハーサルでした。いい音です( ^ω^ )。うっとり…。そして、上條さんのお声!な、なんでこんなに素敵なの!?(≧∇≦)な、お声でしたー。あの、あの歌も歌ってくださいますぞ!そして、音楽...
一目惚れした時計。
約4ヶ月待ったのですが・・・待ったかいがありました
これね、しっぽがふにょんふにょん動くんです。
よくある左右に揺れるやつではなく、リアルな猫のしっぽの動き。
もうね、ぼーっと5分くらい見てられる(笑)
ミケとか白とかいろんな種類があったんだけど・・・
なんだかこれ、ユキが帰ってきたみたいで。
箱を開けた時はちょっと涙ぐんじゃったんだけど
しっぽに癒されそうです
もうすぐ年末!
年末といえばコミケ!
というわけで、コミックマーケット87に「pastel★moon」として参加させて頂きます!
30日火曜日東4ホールリ‐05b
「pastel★moon」
お取扱商品
★月虹歌劇団関連★
60分ドラマCD+ボーカルCDの二枚組 \3000
月虹歌劇団1stStage「空」
出演:梅原千尋、加澄もも、友永朱音
鳴海エリカ、比嘉建子、廣田詩夢
スペシャルゲスト:やなせなつみ
ドラマ&ボーカルCD \2500
月虹歌劇団2ndStage「恋文~Love Letter~」
出演:小山さほみ、加澄もも、田口宏子
友永朱音、鳴海エリカ、ひと美
♪pastel関連♪
ドラマ&ボーカルCD \2000
「cafe pastel」
出演:田口宏子、友永朱音
Song&TalkCD \2000
「ぱすてるらじお~Hanakotoba~」
出演:田口宏子、友永朱音
pastelオリジナルグッズ
あかねっち&ひろこりんキーホルダー \500 ※イラスト:友永朱音
あかねっち&ひろこりんボールペン \500 ※イラスト:田口宏子
!NEW!
缶バッジくじ一回200円×4種類 ※イラスト:友永朱音
(当たりのPマークバッジが出たらpastelミニサイン色紙プレゼント!)
パスケース 600円 ※イラスト:田口宏子
ICカードなどを入れる面は白です
pastel★moonブースで2000円以上お買い上げの方に
pastelオリジナルミニミニステッカープレゼント!
(ステッカーが無くなり次第、プレゼント終了とさせていただきます)
当日は田口宏子、友永朱音、鳴海エリカが
皆様のお越しをお待ちしております!
もう来たの!?
と思ってしまう寒波
この時期こんなに冷えてましたかな?
雪も多少ならですが
積もりすぎるととても大変
そろそろ落ち着いて欲しいもの
しかし
冷え冷えだからこその幸せが待っております
まずは温かいコーヒー♪
甘めがいいならホットココア♪
そして...
セーラームーンの現場にて、
琴乃さん、静ちゃん、寿子ちゃんの
お誕生日をお祝いしました♡
プレゼントはオリジナルアクセサリーと、
カレイドスコープ♡♡
運命のように3カラーあったの!!
物語の舞台となった麻布十番。
スタンプラリーの時にみんなでお邪魔したこともある
「カレイドスコープ昔館」さんにて!
セーラームーン大好きな女の子たちが
遊びにきてくれるんですよ!
と、昔館の方に教えていただきました!
同じ世界を共有しているようで
なんだか嬉しい…♡
メッセージとお名前をプレートに彫ってもらったよ!
☆写真はサンプル状態のものです。
今日は事務所に寄って完パケを取りに行きました
完パケが結構溜まっていたので、紙袋がパンパン状態で駅までの道を歩いてると途中でビリーーーって紙袋が破れて中のものが飛び出してしまいました
周りにいた人たちが「大丈夫ですかー?」って声をかけて下さり、「大丈夫です~!」って言ったら、その中の一人のおばさまがカバンの中からエコバッグ を取り出し、「これ使ってない袋なんでどうぞ使ってください」って言って、こぼれた完パケたちを拾って、その袋の中に詰めてくださいました。
びっくり&申し訳ないなと思い、
わたし「ありがとうございます!!>_(*^_^*)
私も同じような現場に遭遇したら、エコバックをさっと取り出してお渡ししたいと思います!!
ちなみに破れた紙袋
そしておばさまがくださったエコバック
このエコバックは大切に使おうと思います
ちなみに、私がいつもカバンに入れてるエコバックは今日はすでに使用中でした
やっぱりエコバックは紙袋より耐久性があっていいですね♪( ´▽`)
そして優しいおばさま、本当にありがとうございました(*^◯^*)