昨日今日とお友達宅へ訪問ツアーに行ってきました~
昨日はお友達の家で手作り餃子を20個くらい食べちゃったり~
今日は車でお買い物ツアーの運転手で頑張りました
同じ業界のお友達ではないので、仕事の話はまったくなく、また新鮮な時間を過ごしたり~楽しかったです
また今週も楽しい1週間になりそうです
昨日今日とお友達宅へ訪問ツアーに行ってきました~
昨日はお友達の家で手作り餃子を20個くらい食べちゃったり~
今日は車でお買い物ツアーの運転手で頑張りました
同じ業界のお友達ではないので、仕事の話はまったくなく、また新鮮な時間を過ごしたり~楽しかったです
また今週も楽しい1週間になりそうです
パン役の小野友樹君とロナ役の私がパーソナリティーをつとめさせて頂いている
WEBラジオ「マビノギ ロナとパンのファンタジーラジオ」第96回が配信開始してます!
今回のOPトーク(のぞみんメモより)も我々盛り上がらず、
こんな状態で番組スタートして良いのかしらね(´^ω^`)
ボジョレー解禁!
・・・したけど2人ともお酒飲まない!
七五三!
・・・小野パンの記憶があやふや!
でも千歳飴とかちょっと食べたいかも~。
七五三の当事者しか食べれない代物なのだろうか?
あと今回の罰ゲームのお菓子、私、大変、見覚えが御座います・・・。
▼番組へのメールはコチラ!
マビノギ ロナとパンのファンタジーラジオ
http://onsen.ag/?title=mabinogi
メールが採用された方にはゲーム内で使える番組オリジナルタイトル
『ロナパンラジオリスナー』が貰えちゃいます!
お気軽にメールを下さい~!
「まびどら!」も宜しく!!
「マビノギ」byパン(公式アカウント)
@mabinogi_nexon
ささっ、食べ物Blogへと移行しましょう。
さつまいもと栗としめじのカルボナーラ!
そろそろ終わってしまう秋の食材。
意外にこの組み合わせのカルボナーラ美味しかった!
なんだろう、このタイトル。
今日はゲームアプリの収録。4キャラも担当させて頂きました。
ちょっと怖い妖女から、元気な女の子まで、楽しかったです。
なんと言っても絵が好みでした。しばらく、こっそり待ち受け画面にしたいと思います。
告知が楽しみ。
最近はアプリのキャラに声が付くのが当たり前のようになってきましたね。
うっかり電車の中で音声が出ないように、最初からBGMなどをOFF設定にしているビビりな私。
それにしてもスマホの電池が減る減る…
ここのところ、ちょっと打ち合わせを兼ねてリッターズさんのボスと話していて、気がつけばもう年末ジャン、色々書類とか…なんて話したのですよ。もう…年末ちょっとまって、またやってくるんじゃない彼女の誕生日一応スタジオさんの許可は得られました
窓から差す陽が暖かくて
今日はつい昼寝してしまいそうです
昼寝の誘いはポカポカだけではありません
適度な雑音もあります
鳥のさえずり
飛行機音
子供達のはしゃぐ声
布団叩き
これらはどちらかといえば
子供の頃に聞こえた音かな
(笑)
日曜日だとなおさら時間が...
こんばんは!お仕事お疲れ様です。日々働くって大変だなぁーと周りの友達が社会人1年目なのでより思うようになりました。私自身、大好きなことをお仕事にさせてもらえていて本当に幸せです。私にとっては、それに感謝する日でもありました。ありがたい☆☆☆そんな今日は、プラニスフィア発売記念イベントとフィルムサーキットの舞台挨拶をさせてもらいました^^お越し下さった皆様ありがとうございました!まずプラニスフィアは、大抽選会ということで、今までのグッズやポラや連載のものを大放出!!笑たくさんサインをしながらスフィアの歴史を感じました。声優アニメディアさんには、毎月何かしらで登場させてもらっています。本当にありがたいです。それだけたくさんある度に何か新しいことを、その反面変わらない良さを追求してくださる担当編集さん続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
本日は、NHK BSプレミアム 「アニソンのど自慢G」の、番組収録がありましたーーー!!!「アニソンのど自慢G」の「G」は、「ガチ」の「G」と言うことで、出場者のみなさま、ガチで歌がうまーーーーーい!!!!!!!!(゚Д゚)☆☆☆もう……わたくし…ずぅーーーっと、度肝を抜かれっぱなし...
本日は、NHK BSプレミアム 「アニソンのど自慢G」の、番組収録がありましたーーー!!!「アニソンのど自慢G」の「G」は、「ガチ」の「G」と言うことで、出場者のみなさま、ガチで歌がうまーーーーーい!!!!!!!!(゚Д゚)☆☆☆もう……わたくし…ずぅーーーっと、度肝を抜かれっぱなし...
さてー!今日はですね、慶應義塾大学三田キャンパスさんに行きまして。声優研究会さん主催のもと、トークイベントをやらせて頂いてきましたぁぁぁぁ!!!今年も・・・そう、今年もこうして慶應義塾大学のサークルさんに呼んで頂けて。嬉しい限りでございますですのよ!!もはやこれは、私、慶應卒って言っても過言じゃないくらいの!!・・・いや過言どころか虚言ではあるけれど(笑)でもそれくらい、毎年お世話になっておりますのことよ!!本当にね、ありがたい話でございます・・・!そんなこんなで。声優研究会さんに呼んで頂いて。いろんな企画を立ててもらって。本当に、めっっっっっちゃ楽しくトークさせて頂いてきました!!お仕事のこと、声優のことはもちろん。私の大好きな舞浜のことまで。お悩み相談的なコーナーもあったりしつつ。これまで、お仕事を10年ちょいさせて頂いてきた中で。よく聞かれるような質問だって、そりゃもちろんあったけれど。よく聞かれるということは、それだけ気になってる方がいらっしゃるということで。さらに言うなら、新しく私のことを知ってくれた方がいらっしゃるということ・・・!なので、ちょっと嬉しくてニヤニヤしながら答えたものもありつつだったけれど(笑)本当に楽しい時間を過ごさせて頂いてきました。舞浜のコーナーに関しては。今までも、けっこう舞浜トークをいろんなところでしてきたけれど。私と同じ「年パス持ち」な方をアシスタントにつけて、講義っぽく「レジュメ」なるものを作ってのトークっていうのは初めてだったので。いつも以上に、舞浜ヲタトークを展開してしまったりもしたけれど(^-^;)なんかすごく新鮮でした(笑)毎年、学園祭に呼んで頂くたびに。大学生っていいなぁ、大学生活を送ってみたかったなぁ・・・なんて思うけど。毎年、当たり前だけど年齢を重ねていく中、今年もやっぱりそんなことを考えて。だけど別に自分の人生を後悔してるわけじゃないから、自分の中で大学生活に当たるであろう専門学校生の時を思い返したりして。いろんなこと、思って感じて。あの頃の青春な風を思い出して、「おぉぉぉ・・・」って、ひとり悶えたりしてました(笑)もちろん今もそうだけど。その時でしか楽しめないことって、いっっっっぱいあるよね。うん。とかまぁ、深いっぽいこと書いてはいるけど。とにかく今日もすっっっっごく楽しかった!ってことなんです。司会の方も、舞浜コーナーに出てくれた年パス保持者アシスタントボーイくんも。見えないとこ(もちろん見えてるとこでも)で頑張ってくださった声優研究会ほかのみなさまも。本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。何より、来てくださったみなみなさま。ありがとう、ね♪私、すっっっっごく楽しかった!!!です♪そんなこんなで。イベントのあと、集まれたみんなだけでの写真になっちゃったけど。ぱちりしたので載せますね♪髪切ったの載せるのも、これが初なのね・・・ドキドキ☆お世話になりました!おかげで本当に楽しい時間になりましたっ♪素敵なお花まで頂いちゃった☆そーしーて。慶應義塾大学さんで、何やらミッキーとのコラボグッズが発売続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』