声優ブログ - 声優データベース

女性 宍戸留美
宍戸留美オフィシャルブログ「宍戸留美公式ブログ」
本日記念日✨
更新日:05月21日


本日5月21日はデビュー32周年!!記念日です!!細々とフリーランスでやってきて今年で30周年!ありがとうございます

女性 クリステルチアリ
クリステル・チアリオフィシャルブログ「~ ☆キラキラ☆ Diary~」
夢の種まきから始めようkin3
更新日:05月20日


Good Morning13の月の暦でlet's start your day キーワードをなんとなく意識してみてくださいねさらに日々の出来事を一言でいいので、手帳に書いてみると、気づくとシンクロが起きてたりするんだ自由に感じるままに・・・゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆2022年5月21日旧暦では卯月21日月星座は水瓶座゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆13の月の暦ではweek 422週目♪青色のリズム変容する 「竜のウェイヴスペル」3日目〜誕生の力〜物事の始まり、 誕生やりたいことに情熱を注いでカタチにしていく13日間 スペクトルの月20日Spectral MoonHow can I release and let go?私どのように解き放ちなすがままにさせるのか?がキーワードの28日間 今日はkin3『青い電気の夜』keywordは 電気→奉仕・活性化する・つなぎとめるelectric→service・activate ・bond青い夜→豊かさ・夢見る・直感blue night→abundance・dreams・intuition dreams do come true 本気で願った時信じて信頼して委ねるとちゃんと届けてくれる最高のタイミングで あなたを今日サポートしてくれるは 賛嘆 what seed would you like to plant?素敵な夢の種をまきましょう゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆今夜も 17LIVEで23時過ぎから カードリーディングとブロック外し! クリステル・チアリ

女性 高垣彩陽
高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba
シン・ウルトラマン観ました!
更新日:05月20日


皆様こんばんは!先日映画『シン・ウルトラマン』を観てきましたー!小さい頃弟がウルトラマンが好きだったので、初代のウルトラマンもビデオで観ていました!なので、一緒に観た記憶や、弟とごっこ遊びや人形で遊んでいたことを思い出して、懐かしさでいっぱいになった…!ネタバレ厳禁だと思う続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 津田美波
津田さんは明日もがんばるよ。
美波のもぐもぐご飯 20席目はかどや虎ノ門さんの鯛めし 今回は贅沢ごはんの紹介です...
更新日:05月20日


この投稿をInstagramで見る

美波のもぐもぐご飯(@minamimogumogu)がシェアした投稿

女性 高山みなみ
373番地みなみくん家
参列!
更新日:05月20日


皆様、ご参列ありがとうございますビックリマーク

みなみくんも参列してきました~桜
ちょこっと戦利品も…(笑)
220520.jpg

あれこれ思い返して観ていたら、あっと言う間に終わっちゃったガーン
また参列したいっビックリマーク

今週もありがとうございましたビックリマーク
感染、熱中症を予防して、楽しい週末を過ごしてくださいね~アップ

女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
昨日の夜からの
更新日:05月20日


とらぶる対応にいままでかかった、、、きっと100回以上書き直し見直し書き直ししたい続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 西村麻弥
ピンクゴジラⅢ
その4 依存症になりやすい人とは?
更新日:05月20日


 


​      女性の笑顔を増やす!!

元ダメンズメーカー声優

にしむらまやですラブラブ

 
サムネイル




ダメンズメーカーっぷりはこちらからどうぞ笑

 

『うちの夫は重度のギャンブル依存症でした。』依存症と共依存のお話シリーズ。始まりはコチラですうちの夫は重度のギャンブル依存症でした。発覚したのは今から6年ほど前。の、結婚式直後。うちはデキ婚で依存症だと…リンクameblo.jp

 

昨年公表したこちらも…笑

 

 

 

 




 

依存症共依存について

わかりやすく伝えるシリーズ爆笑

 

すっかりご無沙汰ですが…


今回は、その4!

 

 

 

その1はコチラ

その2はコチラ

その3はコチラ

 

それではいってみましょーう!

 

 


 

流れ星前回までのまとめ流れ星

 

依存症は脳の病気である

 

・その脳は…セロトニン不足の状態

 

セロトニン不足になる原因

    幼少期の家庭環境にあった!

 

 

 

 

今回は…

 


依存症になる原因とされる、

 

①家庭内での繋がりが希薄だった

②親が過干渉だった

 

という幼少期を過ごした人たちは

全員がセロトニン不足となり、

そして依存症になるのか?

 

というお話ですニコニコ

 

 

 

 


 

答えはNOです!!

 

 

 

 

 

…結論を出すのが早いね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

同じ家庭環境で育っても、

兄弟姉妹で性格や生き方が違うように

 

元々持っている性質

が大きく関係しますニコニコ

 

 

 

 

最近では、

ニュースでも取り上げられるようになった

 

HSP体質(五感が鋭かったり、人の感情に対して敏感)の人に代表されるように

 

 

幼少期から

学校をはじめとする集団生活の中で

他の人と同じ環境であっても

 

匂いに敏感で香水などが苦手な人

に敏感で大きな音にビックリする

に敏感で蛍光灯が苦手な人

触感に敏感で服の肌触りなどにこだわる

感情に敏感で他人の顔色を伺ってばかりの人

 

 

などなど…

 


 

受け取り側の感度が良すぎる

他の人にとっては些細なことでも

大きなストレスを感じてしまうのですショボーン

 

 

 


ですが!

 


感覚が敏感だということは

悪いことではありませんウインク

 

 


生物として生きていくために必要な、

危険を察知する能力が高いのです。

 

 

 

ただ、色んなものを受信して

それに対して反応が大きくなるので

疲れやすい。

 

 

セロトニン分泌の条件となる

安心安全の環境ではなく…

常にサバイバルな状態!

 


 

特に依存症になりやすい

(セロトニンが不足しやすい)人は

 




右差しよく気が利いたり、「優しいね」と言われる

右差し人の感情に敏感で、怒っている人や悲しんでいる人、傷ついている人がその場にいるのが苦手(自分に原因がなくても)

右差し喧嘩や揉めるのが苦手

右差し周りの空気が読める

右差しもしくは極端に空気が読めなくて、読まなくてはいけない!と脅迫的に思っている

右差し人がどう思うか、というのをとても気にする



などなど…



 


相手の負の感情を感じると

とても居心地が悪いので



「嫌われないように」

「みんなが揉めないように」と

ひたすら相手を中心に物事を考える

(=他人軸)


 

 

その結果

自分の感情が後回しになるキョロキョロ

 




「自分の感情がわからない」

という言葉も、依存症の人からよく聞きます。



それは、

自分の感情を後回しにする癖、

蓋をする癖がついているから。




 

以前のブログで

依存症になりやすい人の特徴として

「優しくて、いい人が多い」と書きました。

 

 


優しすぎる子は…



お母さんの笑顔が少ないことにも

すぐ気がつくし


お母さんが疲れた顔していると

大変なのかなと気遣う


お父さんが不機嫌だったら、

自分のせいだと思う

 

 

「あんなこと言ってお友達を傷つけたんじゃないか」と一人反省会をしたり



お父さんお母さんの仲が悪い時には

自分の力で仲良くさせなきゃと頑張る…

 

 

 

 

揉めるのが苦手で

断るのも苦手。

 


自分の気持ちを優先する、

という習慣がないえーん

 

 


となると…



セロトニンは増えづらい…ショボーン

 



 

 




この能力は、

使い方によっては

大きな長所になりますニコニコ

 

 

 

でも、そのことによって

今あなたが生きづらさを感じているなら

 

 






 

まずは、




自分が敏感であることを

自覚することウインク

 



 

敏感な分、

疲れやすかったり

 


他の人が当たり前に出来ること

自分には難しいように感じたり…

(他の人より出来ることもあるのに、

そこには目を向けない)



そしてそのことで

人から責められているように感じたり…

 


そんな自分を許せなくて

 


もっと価値のある人間になりたくて

(自己肯定感が低いからね)



自分を責めたり

過度な努力で何とかしようとすればするほど



 

セロトニンは増えづらい…

という悪循環真顔




 

依存症、そして共依存からの回復のためには

自己受容(ありのままの自分を受け入れる)をすること



そしてその第一歩は

 



自分の気持ちや

自分自身を知ることが

とても大切ですニコニコ




自分を責める前に、



「大変な環境でよく頑張ってきたね」

自分に声をかけてあげてくださいチュー




これは、依存症の家族側である

共依存の人たちもです。



依存症本人に、ではなく!

まずは自分に。ウインク




次回は

いよいよ依存症家族について



お楽しみに!





 

星今後のらいくみ塾の予定星

 

 依存症支援グループ

「らいくみ塾」

全国5カ所&Zoomで定期開催!

詳しくはらいくみさんのホームページの

NEWS」から日程をご確認くださいキラキラ 

 

らいくみさんのホームページはこちら!


 

私が主催している京都セミナー

下矢印次回詳細はこちらです下矢印

 

    

依存症支援グループ

らいくみ塾京都セミナー


【主催者:まや&かな】

日   時 6月11日(土)13:00〜16:45

場   所 ウィングス京都 会議室7

〒604-8147 
京都市中京区東洞院通六角下る
御射山町262番地
(御射山公園の隣です)

 

参加費   1500円

*予約不要 直接会場にお越しください*

*依存症関係者以外はご遠慮願います*

 

 

ご質問は公式LINEでも受付中です。

 

 




まやとあなたの個人セッション

 

詳細はこちらから

 

 

 

お申し込みは、

公式LINEか

アメブロメッセージでも受付中〜!

 

 

ja.png

↑こちらをクリックしてねラブラブ
 
 
パソコン画面でご覧になっている方は
こちらのQRコードを読み込んでね爆笑
 
↓↓↓↓
 
 
登録よろしくお願いしますキラキラ



ピンクハート本日のセロピンクハート
(幸福ホルモンセロトニンを増やす活動)


妊婦(かなちゃん)の

胎動を確認中おねがい





らいくみさんとラブラブ



上手く3人を画面に収められなかった笑い泣き




男性 鶴岡聡
午後三時の独壇場
第六百壱拾七場。
更新日:05月20日

ボイスブログ「午前三時の独壇場」を更新しました。今週は第六百壱拾七場。皆さん是非、聴いて下さい。-----------

【TARGET WEB】金曜日ページ更新

https://www.target-ent.jp/webcast

【YouTube】

第六百壱拾七場https://youtu.be/Zjyg6oensS0

番組全再生https://www....

女性 クリステルチアリ
クリステル・チアリオフィシャルブログ「~ ☆キラキラ☆ Diary~」
心を落ち着かせて挑戦しようkin2
更新日:05月19日


Good Morning13の月の暦でlet's start your day キーワードをなんとなく意識してみてくださいねさらに日々の出来事を一言でいいので、手帳に書いてみると、気づくとシンクロが起きてたりするんだ自由に感じるままに・・・゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆2022年5月20日旧暦では卯月20日月星座は山羊座→(21:53)水瓶座゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆13の月の暦ではweek 422週目♪青色のリズム変容する 「竜のウェイヴスペル」2日目〜誕生の力〜物事の始まり、 誕生やりたいことに情熱を注いでカタチにしていく13日間 スペクトルの月19日Spectral MoonHow can I release and let go?私どのように解き放ちなすがままにさせるのか?がキーワードの28日間 今日はkin2『白い月の風』keywordは 月→挑戦・分極化する・安定させるlunar→challenge・polarize ・stabilize白い風→スピリット・伝える・呼吸white wind→spirit・communicates・breath challenge what you wanted to do today アンテナ立てて風をキャッチしてやりたかったこと先延ばしにしていたこと今日、挑戦してみて あなたを今日サポートしてくれるは 水の菩薩 release as you breathe out執着を手放せないならローギアに入れる゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆今夜も 17LIVEで23時過ぎから カードリーディングとブロック外し! クリステル・チアリ

女性 ゆきのさつき
雪野五月オフィシャルブログ「じぶん流」
久々の更新
更新日:05月19日


最近、パソコンに向かう時間が著しく増えてます。。。目がしょぼしょぼするので、目薬をさす様になりました。クー続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』