素敵なスタジオ様でした..何度もお世話になっているのですが、入り口からハロウィン仕様。
終わったらお土産でお菓子まで!
素敵ー
予想以上に早く終わったので、中目黒まで歩いてロータスのスコーンをほぼ全種類買いました(笑)
横浜のロータスのスコーンめっちゃ美味しかったので、ママンにお土産です。
出掛け際「今日はどこいくの?」って聞いてきたから、「お土産買ってこい」と受けとりました(笑)
さて、きたーっくす!
ちゅーこって。Le jour発売記念イベントやっちゃいますよー(*^o^*)わーい(*^^*)わーいブロマイドお渡し会やトークもします今回は、東京、名古屋、そして初めての福岡ですよーーーー!ずっと行きたいと思っていたので嬉しいです( ´ ▽ ` )福岡の皆さん、お手柔らかにお願い...
こんばんはですヽ(*´∀`*)ノ皆さん台風の影響大丈夫ですか??日本から無事に去ったみたいで、ほっとしております~!台風のあとって、いつも神秘空になりますね(*ノω`*)よーし☆明日もお仕事頑張るですο(*´ω`*続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
いまとてもお気に入りの本がありまして、集めています。
古本屋さん巡りもしたい。読書の秋。
文化祭の秋でもありますね。
読者の皆様と共に一緒に楽しめるような文化祭のような集まりを計画中です☆
マイペースに淡々と遂行中ですので、目を細めて待っていていただけるとうれしゅうございます。
いつも感謝です。
hiroko*゜
information?
「 上海鋼の魂スーパーロボット熱血コンサート(略称:SRL)」
2014年10月25日 (土)
@上海浅水湾文化芸術中心(上海市宜昌路179号)
出演 :福山芳樹、遠藤正明、米倉千尋、笠原弘子、鮎川麻弥、川添智久、松澤由美
問合せ:源子文化官网:www.yz.gz.cn
+86-20-87562998 源子文化
詳細:http://www.acg-live.com/#/1
初めて上海に行きます。
皆さんに会えるのを楽しみにしています☆
☆☆☆
実写版パトレイバーへの応援コメントです(*^^*)
http://patlabor-nextgeneration.com/comment.html
☆☆☆
超時空要塞マクロスⅡ Blu-ray Box 特設サイト
http://www.bandaivisual.co.jp/macrossII/
オーディオコメンタリー収録や、マルドゥーク語でレコーディングしました当時の貴重な音源、もういちどLOVEYOUも特典に。
私自身の手元にもない音源なので、とても嬉しいです。
☆☆☆
『落桜散華抄』
http://rakuou.ujj.co.jp/
(公式サイト)
https://twitter.com/rakuou_ujj
(公式ツイッターアカウント)
ゲーム、ぜひぜひ体験してみてくださいませ!!
☆☆☆
モーターロック
貴方の心の片隅に流れるメロディ・其になりたいのです・歌声とギターの音色が聴こえますか?心を透明にして耳を澄ましてみてください?
hiroko*゜
こちらからYouTube観れます。
http://youtu.be/wCkSXuVW25Q
2005年での1回目のバースデーライブでは「バースデーライブをするのが一つの夢でした!」から、いつしか「10回までは絶対やる!」に目標が変わって…2014年10月13日(月祝)…今年無事その目標の10回目…体育の日という、とっても榊原ゆいらしい日に無事終わる事ができました!ライブの準備をしている間も、もちろん終わってからも、本当に沢山の想いが込み上げてきました。芸歴としては1●年、榊原ゆいとしてCD発売から10年10回目のバースデーライブ…ただひたすら駆け抜けてきたので、あっという間の10年でしたが、改めて色々あった事を振り返ってみると…あぁ、やっぱり10年もやってきたんだな~と改めて感じる程の出来事が沢山ありました。この10回で、ずっと続けてきた”バースデーライブ”という形を一旦終わらせる事…どうするか、1年前からずっと考えていて…。でもこの決断を出し、10回目のバースデーライブが終わって、今…区切りを迎えて後悔は全くありません。悩みに悩んで、決めた選択。これで終わりではなく、”この活動を続けていくために決めた選択”だから。ステージの最後のMCでは、流石に想いが溢れてきて泣いてしまったけど、でも次の楽しいことに向かうための、これからも榊原ゆいを応援してもらうための涙だったな…と感じています。10年・10回、全て来てくれた方もいらっしゃると思います。もちろんずっと行きたいと思っていて今回のラストが初めて参加だったという方も…それぞれの回数分想い出があると思います。年に一度の祭典。10月に必ずある榊原ゆいの『Happy★LOVE×Live』。1年に一度の誕生日会ライブに向けて気持ちを持っていくのはこの10年、お決まりな流れになっていて、バースデーだからみんな来てくれたのかなと思うと、ちょっと淋しいけど…でも、きっとバースデーじゃなくても、新しいライブをしても変わらず、皆さんは楽しみに来てくれると信じています(笑)!声優・シンガーソングライター・振付師に事務所の事や、ライブの企画やら、後輩の指導、スクールの講師…本当に色んなお仕事をさせて頂きつつ、メーカーさんのライブや、大きなイベント、お呼ばれのライブなど沢山のライブやイベントに参加もさせて頂いたり…そんな中(後輩はいますが)ほぼ個人事務所で少ないスタッフと一緒に、自主開催のライブを何度も開催する事がスケジュール的にも、事務所の動き的にもやっぱりなかなできなくて…個人的に時間の使い方には自信がありますが、やっぱり皆等しく24時間であって、有限ですから。大変な事は、数え切れないくらい沢山あったし、今でももちろん沢山あります。でもどういう形であれ、10回・10年バースデーライブを開催出来た事は、本当にあたしの自信であり、誇りであり、その時に全力で支えてくれた周りの助けのおかげだと思います。今回のバースデーライブはいつもよりもライブ制作スタッフさんも凄く気合いをいれて協力してくれ、事務所のスタッフや、マネージャー兼衣装のスズちゃん、ダンサーちゃんもバンドのメンバーも、いつもとはまた違う気持ちで挑んでくれて…こんなあたしの誕生日を…「ライブして過ごしたい!」っていう毎年のワガママなライブのために、こんなに沢山の人が一つになってくれて、協力してくれて、努力してくれて、楽しんでくれてると思うと…あたしは本当に×100幸せ者です。ステージの真ん中に立つ人間だからこそ、一番いろんな事を考えて行動しなければいけない。セルフプロデュースだからこそ、自分なりに周りの気持ちにできるだけなりながら、一緒に作り上げていきたいという気持ちでライブを制作してきました。誰かに敷かれたレールで輝くのではなく、みんなと四苦八苦しながら、一緒に汗を流してレールを作って、その皆で楽しく輝きたいってやり方が、あたしの性には合っているみたいなので。だからこそ、大変な事がありながらもこんなに楽しく、やっぱりやめられない!と思いながらここまで来る事ができたんだと思います。ぶっちゃけ、あたし一人の仕事で事務所回してくの大変だし(汗)、よくこんな小さな事務所がこんな規模でライブやってるな~っていつも思ってますし(汗)。若い時は(笑)オリコン1位取るぞ!とかそういうのがあったけど(笑)、これだけ続けてきて、本当に強がりでもなんでもなく、有名になりたい!とかはなくて、一番大切に思っているのは、みんなの応援がしっかりと感じられる規模のライブで、この居場所を、あたしが榊原ゆいである限り守りたいし楽しみたいっていう気持ちです。もちろんその先に数字だったりがあるのはとても素敵な事だと思いますが。あたしにとっての一番はそれかなと。でもそれなりにでも続けていくにはやっぱり、維持だけでは落ちていってしまうものだし、もちろん趣味では続いていけないので、新しい展開などは仕事として続けていくには必要だと思っていますが、ここがまぁ大変なんですけどね(汗)。自分で全て決めてやっているからこそ、普通本人が言わないような事も、活動や事務所を守るために発言しなければいけないことがある。「みんな大好き♪」ってだけでいられない立場なので、時にはお金の話はさんだり(笑)、本当なら本人が言わなくてもいい事も物事によってはラブトラの人間としてはっきり言わなければいけない事もあります。それが続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』