声優ブログ - 声優データベース

女性 石毛佐和
石毛佐和のブログでございます。
食べられるお魚がいいな
更新日:09月01日

某日。

井上さんと集った。

だいぶ涼しく
なってきましたね。
近々釣りに連れてってくだせぇ...

女性 河原木志穂
さやけき影と、漫ろ歩き
さよならチワオ
更新日:09月01日

銀行で待っている間に『さよならチワオ』という絵本をこしほに読んであげた。
たまたま銀行のマガジンラックにあったから。。。


主人公の男の子と、チワオというチワワの♂との物語で、
チワオが3歳の時に男の子が生まれて、それからずっと一緒に育って、チワオが亡くな...

女性 住友優子
住友優子のブログ
パンデミック!!
更新日:09月01日

家に帰ると、パパの膝に頭を置き、苦しそうにしている息子。

「さっき医者に行ってきた。ウイルスに感染してるらしい。」

「えっ、大丈夫?」
私が近寄ると、

顔に手を当て、ふうふう言っている息子のTシャツを、父親は突然めくりあげた!

「デバラ菌だー」

そこに...

女性 藤田咲
藤田咲の電子庭園☆〜さっきぃのおはなばたけ〜
9月です\(^o^)/
更新日:09月01日

8月が終わると、
夏終わったなーてなっちゃって
ちょっと寂しくなるね(´・ω・`)


8月は皆さんとお会いできる機会が
たくさんあって
楽しかった!!


皆さんからいただいたパワーで
9月も頑張ります!\(^o^)/

女性 宍戸留美
宍戸留美オフィシャルブログ「宍戸留美公式ブログ」
本日!
更新日:09月01日


minminのライブが目黒ライブステーションで本日あります。出演:Bitter sweet/minmin/続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



男性 木内秀信
LIFE IS BEAUTIFUL
懐古
更新日:09月01日


先日、懐かしい道を歩きました。
上京した次の日から、バイトに行くのに4年間ほぼ毎日通った道。

 

お正月に雪の中新年会で来ましたが、
正面玄関ではなかったので、こちらからはもう20年ぶり位だろうか。
とっても綺麗になったのでびっくりしましたが、桜並...

女性 松井恵理子
松井恵理子 Official blog. 愛言葉は☆じゃんだらりーん
9月になりました。
更新日:09月01日


どもどもー!なんだかあっちゅーまに9月になってました!ここ最近は秋らしく涼しかったのですが、今日からまたちょっと暑いみたいですね(ㆁ × ㆁ)それでも随分過ごしやすくなったので、助かります・*・:≡( ε:)笑9月は何かお知らせできることがあるかもなんですが、いかんせん情報公開時期がわからないものが多いので、まったりと、気長にお待ちください⁽⁽ ◟(∗ 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 稲村優奈
優+YOU-稲村優奈 Official Blog
今日から9月
更新日:09月01日

早いものでもう9月



防災の日ということもあり、テレビ番組では避難訓練の話題や防災グッズについての話題が取り上げられていました。



その中で気になったのは、トイレットペーパーについての話題。



災害時、トイレに関する問題も深刻になるそうで、トイ...

女性 土居裕子
土居裕子オフィシャルブログ「do−it!」
光枝さーん!
更新日:09月01日

すみません!マッチする写真が見つからなくてー~_~;お知らせです!光枝さんの芸能生活55周年をお祝いするコンサートがありまーす! 『Omitsu! Dream with you 〜おみつ55th アニバーサリー〜』 光枝明彦の芸能生活55周年をお祝いするために集まった仲間たちとのスペシャル...

女性 並木のり子
並木のり子オフィシャルブログ「お山の大将~燻し銀日記~」
埼玉徹底応援オシどきっ!9月!
更新日:09月01日


JCOMで放送中!彩の国元気プロジェクト「埼玉徹底応援オシどきっ!」

埼玉を大好きになる魅力的なイベントの模様や伝えたい埼玉の今をテーマに埼玉を徹底応援しちゃいます!

photo:01


☆にゃんたぶぅレギュラー番組☆

さて9月は「9月1日 防災の日」にちなんで「ご家庭で考える防災」を学びます もし家や学校で地震が起きたら? 都内で仕事中に被災したら? いざという時のために平時こそ防災の備えを考えましょう!です。

ゲストは防災の専門家 市民防災ラボ代表 玉木貴さん もしもの時の備えは大丈夫?!「防災の新常識!」

photo:02



鴻巣にあるのは「免許センター」だけでしゃな~い! 鴻巣の「埼玉県防災学習センター」で のんたん・たくまん・もりちぃが体験しまくり! 汗は出るは 濡れるは ひっくり返るは,,,

photo:03



埼玉県は都内に通勤通学する人が多くて帰宅難民率が全国一!? たぶん

そこで「巣鴨」から中山道・国道17号をひたすら「さいたまアリーナ」目指して GO!

photo:04



「徒歩帰宅体験」はいいのですが 炎天下の訓練 どんでもないことになりました!

確率70%といわれているM7級「首都直下地震」「スーパー台風」「竜巻」いつ起きてもおかしくないと言われているのに にゃんたぶぅ 何にも備えていな~い どうなっちゃうの?
海なし県で津波の心配はないし 台風は避けてくれるような気がするし
災害が少な~い埼玉県なんて無防備すぎかも? でも防災減災といっても 何から手を付けていいのか わかんなーい!

そこで教わったのは 対策は住んでいる所や環境によって一人一人違う ということ!

今日から出来る防災減災のヒントを 自分でみつけて 始めましょう!

※局によって放送時間が異なる為、接続してるテレビのEPGで放送時間を確認してねテレビ
http://home.jcn-knt.co.jp/comuch/oshidoki/