声優ブログ - 声優データベース

女性 浅倉杏美
浅倉杏美のSmiley*Happily
★ぷちます!★
更新日:06月15日


CD!ぜひお聴き続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 浅川悠
… tacit consent …
同窓会をしたよ
更新日:06月15日


-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫

きのうは

先月行ったカナダのコンベンション、オタフェストでお友達になった

バンドさん

RoseNoire

のルイくんとジルちゃんと、カナダ同窓会をしてきたよ533.gif

{F4C0EF35-9890-45D3-B57F-4EC614495DED:01}




クラシックを学んでいた2人は

2人ともヴァイオリンが弾けちゃう

ジルちゃんの美しいヴァイオリンと

ルイくんの世界観

ゴシックな雰囲気たっぷりでめちゃくちゃわたし好み766.gif

綺麗で素敵です



2人とも話が面白くて、お酒も飲むし

仲良くなれてうれしー!

クラシックをやっているお友達ってまわりにいなかったし

ヴァイオリン弾きのお友達もいなかったから

いろんなことたくさん聞いてしまった

すっごい楽しい同窓会でした!






……

………わたしもヴァイオリン弾けるようになりたいな1013.gif







女性 須加みき
みきてきすてき
新おもちゃ工作
更新日:06月15日


トイレットペーパーの芯に
折り紙を巻いて

photo:01


このシールを貼ると
photo:02


こんにちは
photo:03



牛乳パックを四つ付けて
photo:04


お部屋に入れて遊ぶ



今日はもう一つ作ったよ

貼ってはがせるシールを貼った紙に絵を描かせてシールを剥がすと色が芸術的だったりする…それを窓にして
牛乳パックに穴をあけて…
photo:06


乗せてあげると~
photo:05


ブーン…!車です!

乗る人逆さまだったりしますが
楽しくブーンってやってくれてます


そこまで頑丈に作ってないから
寿命は短そうだけどね…

あ!今壊されました!
タイヤが剥がされました!


更に紐付き電車も作ったよ
photo:07



女性 須加みき
みきてきすてき
わが畑
更新日:06月15日


photo:01


近所のいつもお世話になってるおばあちゃんのお嫁さんの畑です

お散歩してるとベビ助はタタタっと侵入していき、スコップをもらって汗だくで土遊び
photo:02


フライパンやスプーンも貸してくれます(笑)

畑の緑は夏に向けてグングン育ってます

photo:03


大好きなトウモロコシ
美味しく大きくなーれ!
photo:04


トマトにキュウリになす、
ズッキーニ、かぼちゃ
ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん!

朝採れたばかりの無農薬野菜を
買って帰ります

直売所っていいよね
生産者の顔の見える関係ってより美味しく感じるし!

女性 桑谷夏子
なっちゃんの記録
さっぱりー!!
更新日:06月15日

切ったー!
髪~!!
ざっと30cmは切ったな~。
ワハハハハ!軽い・軽い!!

これで痛んだ毛先ともサラバじゃ!
きしんでいた髪ともサラバじゃ!

暫くは、シャンプーの量に気をつけようっと……。


kulSc4cDD539D1F06.jpg

女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
ちょっとだけ
更新日:06月15日


撮影の為に遠出しています。飛行機の中でサッカーを応援、地上に降り立ち見知らぬ人々と応援、みんなで一喜一憂です。懸命の努力の積み重ねの結果だし 世界みんなががんばってるしよしっ!もっと応援しなきゃ。気持ち送らなくちゃ!と思う朝でした。昨日はタワーフル、ありがとう!https://m.youtub続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 須加みき
みきてきすてき
洗濯機探索
更新日:06月15日


photo:01


洗濯機のここ
photo:02


外せる所があるんだね

気付いて外したら…
お見せ出来ない状態

photo:03


こうやってあくんだよ


ここから吸って
ネットの付いてる上から水が出てきて循環させることで汚れキャッチしてるってことなんだろうね

あなたの洗濯機にもあるのでは?

すごいから見てみそ!


どんな洗剤や漂白剤を使っても香りつけても、洗濯物、それ本当にきれい?って思えちゃうよ



女性 小芭美
小林美佐 公式ブログ
初戦は…
更新日:06月15日

今日はいい天気ですね~(^o^)

さて、リアルタイムで観ていた方も多いと思いますが、残念でしたね(ToT)

続けて2点入ったときはあ゛あ゛あ゛( ̄□ ̄;)!!
ってなったけど、まだまだこれからだぁ!!

次のギリシャ戦に気持ち...

女性 小芭美
小林美佐 公式ブログ
初戦は…
更新日:06月15日

今日はいい天気ですね~(^o^)

さて、リアルタイムで観ていた方も多いと思いますが、残念でしたね(ToT)

続けて2点入ったときはあ゛あ゛あ゛( ̄□ ̄;)!!
ってなったけど、まだまだこれからだぁ!!

次のギリシャ戦に気持ち...

女性 民安ともえ
民安ともえ オフィシャルブログ 「日々の民安」
リトルバスターズ!Re&EX ファン感謝イベント
更新日:06月15日


昨日は「リトルバスターズ!Re&EX ファン感謝イベント」に沢山のお集まりを本当にありがとうございました!写真だとみえずらいけど、ながーーいポニテウィッグをつけて戴きました。2階席・・・というより、1階が2階ぐらい傾斜してるから実質3階とか4階だったよね。人でいっっぱい!遠くても皆の表情までよく見えていましたよ!今この会場には、来てくれた人も、出演者も、スタッフさんだって、リトバスを大好きな人しか詰まってないんだぞー!と思うとほんっとうにうれしかったなぁ・・・!大切なイベントで司会の大役を仰せつかって、トチっちゃったりもしたんだけど…なんだかぜんぜん緊張はしていなかったの。あ、出る前に時間なくなってあわてたけど(汗/メイクさん、ありがとうございました!大変なバタバタをすみません!!)ステージでは、来てくれた皆の顔が楽しそうで嬉しくて私もニコニコしてしまって、緊張は全然。ありがとうございます。それにしても!面白いイベントでした…!!!ベスト3。それぞれの選出理由が楽しくて!私のベスト3は、大好きなシーンが多すぎて選べなかったのでリフレインの鈴ちゃんから選ばせてもらったのですが1、リフレイン13話。事故現場ラストの恭介をかつぐ理樹と鈴。2、リフレイン9話。皆の声が聞こえたマウンド。3、リフレイン4話。理樹へメールを打つ鈴。でした。好きなシーンはDVDBDの1巻インタビューでも話しているので少し違うシーンも選んでみましたよ!鈴以外の好きなシーンは、やっぱりDVDBDの「アフレコ日記」で毎回絵で描かせていただいているのでそちらも見てやってくださいね。昨日は、生「うぃ~」も見られました!(笑)ああ・・・堀江さんはなぜあんなにもキュートなお人柄なのでしょう!!緑川さんも言っていらしたけど、リトバスの現場をまとめて下さってたのは堀江さんの真摯さだと、心から思う。毎回、あれほどのセリフ量とまっすぐ向き合って、休憩時間やリハの隙間でも練習をしていらした堀江さんにアフレコに不慣れな私なんかは本当に、精神的にも引っ張っていただきました。鈴にとっての理樹が堀江さんで、良かった。当日の・・絵にも描けないもんのすごい可愛い堀江さん。オーラが・・・!!お美しすぎて「・・・可愛い!堀江さん可愛い・・・!!」しか言えないちょっと危ない私(笑)ふつくしかったのよう。櫻井浩美さん。はるるん。リトバスイベントではいつもいじりポジションにしてしまっていて今回も頭から登壇できず。いじってばっかりでごめんなさい!でも、皆知ってる通り、櫻井さんは素晴らしい役者さんです沙耶があんなに、可愛くて、でも素直じゃなくて、意地っ張りで、けど泣き虫で、恥ずかしがり屋で。そんな沙耶にしてくれたのは櫻井さんで改めてすごい人なんだなって。私もそんな風に、チャーミングで人間らしい演技がいつかできたらいいな。神奈延年さん。私はリトバスの鈴の癖で、緑川さんを兄貴、という事があるのだけど、「リトバス現場の兄貴」は神奈さんでした。皆をみていて、いつも現場の空気を気にして下さっていた。もしご本人に面と向かってお礼をいっても、きっと笑って「そんなんじゃねぇよ!」っていうかもしれません。おっきい人だった。そして、かっこつけない大人だった。なんにも隠さない。裏表のない、でも、プロとしての意識が高くて厳しい人だった。だから、兄貴。神奈さんは、どんなに褒められるような演技が出来てもアドリブが言えても、「それを1回で出さなきゃダメだよ」って言ってました。何度もやったら出来るのは当たり前なんだって。1回で。心の芯のようなものを、リトルバスターズ!を通して沢山学ばせてもらいました。若ちゃん。若林直美さん。ラジオでずっと一緒だったから、役者としての若ちゃんより普段の若ちゃんをよく知っていたのだけど、リトバスの現場で演技を目の当たりにして、やっぱり凄い人で。細かいところまで、クドならどんな風にしゃべるだろう、動くだろうって考えてる。フリーのアドリブシーンはいつもクドに引っ張ってもらっていました。普段の若ちゃんは、明るくて激しくて、くるくる表情の変わる人。スポンジみたいに吸収してゴムみたいに弾いて返してくれる人。私がやれるようになりたくてもなかなか出来ない事や私だったらうじうじしてしまうような事を笑い飛ばせる強さがうらやましいと思うし、私も頑張らなくちゃと思わせてくれます。緑川光さん。兄貴。懐の大きさが宇宙の人。すごい大先輩なのに少年みたいだなと思う時もある。これまで、こんな大人を見たことがなかった。それこそ、ナツブラの頃からご一緒で、私は全然アニメに関係ない声優だったし歳も離れているのに、例えば兄貴と同じくらいの年の大人の人と話していたら当たり前にある筈の世代間とか、区別感。そういったものが全然ないのが不思議だった。それは私だけじゃなくてラジオで誰がゲストに来てもアニメで初対面の誰が来ても、態度には変わりがなくて。誰かを側へ呼び込んだりする事はないんだけど、誰のための場所も普通にあけておいてくれる。そんな大人。その緑川さんに「おつかれさま」と言ってもらえて涙が出ました。ラジ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』