声優ブログ - 声優データベース

女性 石毛佐和
石毛佐和のブログでございます。
最近のこと ランダムに ?
更新日:05月15日

おうちごはーん。

新じゃがの
鶏そぼろ餡かけ。

女性 宮村優子
宮村優子オフィシャルブログ「Skidamarink a dink a dink ~オーストラリアで子育て~」Powered by Ameba
みなさまごぶさたしております。
更新日:05月15日


街路樹が黄色や赤や茶色になって古い煉瓦の建物とほんにまあ、マッチしておりますメルボルンの秋。みなさまごぶさたしております。いかがおすごしでせうか?秋ってハー今年ももう終わりなのねーなんてセンチな気分になるんですがー今はまだ5月!!!!!日本に生まれ育った私はメルボルン生活6年目ですが未だに頭が混乱してしまいます。身体や感覚は10月とかなんですけどねー。。。慣れないナー(;´д`)トホホ…ところで母の日は一緒なんですが父の日がぜんぜん違うんですよー父の日は9月なんですよー!でもって母の日はこの間のにちよーびで続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 宮村優子
宮村優子オフィシャルブログ「Skidamarink a dink a dink ~オーストラリアで子育て~」Powered by Ameba
みなさまごぶさたしております。
更新日:05月15日


街路樹が黄色や赤や茶色になって
古い煉瓦の建物と
ほんにまあ、
マッチしておりますメルボルンの秋。
みなさまごぶさたしております。いかがおすごしでせうか?

秋って

ハー今年ももう終わりなのねーなんて
センチな気分になるんですがー

今はまだ5月!!!!!

日本に生まれ育った私は
メルボルン生活6年目ですが
未だに頭が混乱してしまいます。

身体や感覚は10月とかなんですけどねー。。。慣れないナー(;´д`)トホホ…

ところで母の日は一緒なんですが
父の日がぜんぜん違うんですよー

父の日は9月なんですよー!

でもって
母の日はこの間のにちよーびで
うちの娘がプ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 氷青
氷青のひとりごと
プロレスラー藤波辰爾さんと
更新日:05月15日

武蔵野うどんの美味しい「めんこや」さん にて、プロレスラー藤波辰爾さんと(^-^)とてもとても優しく、手が大きくて温かい…色々お話をさせていただきました。「細い身体の どこに うどんが入るの?縦にうどんがスッと入ってるから、氷青 姿勢がいいんだね」と仰る…wwそんな…(≧∇≦)美味しくて、楽しい時間でした昨年プロデビューされた、息子さんのLEONAさんも お店で働かれています。応援します(^^)頑張ってください

女性 長谷川明子
長谷川明子の☆おにぎりと私。
ワンフォーオール!!
更新日:05月15日


発売しましたっ!

可愛いアイドル達をどうぞよろしくお願いしますね!
プロデューサーさん☆☆☆
(^o^ゞ


ラジオdeアイマCHU!!(木曜更新)も、是非よろしくお願いします♪

女性 井澤詩織
新ぴよっこ日記〜おはようございますイザワです〜
ボーンの次は
更新日:05月15日

おいみんなコイツを見てくれ・・・河童だ。わりと不気味です。この間のフチボーンと一緒にもうひとつガチャったのだよ妖怪根付3河童欲しかったんだけどレアなフルカラーのが良かったなぁ(贅沢)姑獲鳥は怖過ぎる。

男性 木内秀信
LIFE IS BEAUTIFUL
肉野菜炒め
更新日:05月15日

肉野菜炒めを頼んだ。肉が少ない。鼻クソほどしか入ってない。あんまりにも少なかったので、、、あんまりにもお腹が空いていたので、、、どういうことやねん!!文句の一つでも言うたんねん!!その前にメニューをチェックした。伝票をチェックした。あ。”野菜炒め”この切...

女性 磯村知美
+ イソッチ クロニクル +
マビノギ ロナとパンのファンタジーラジオ第69回!
更新日:05月15日

パン役の小野友樹君とロナ役の私がパーソナリティーをつとめさせて頂いている
WEBラジオ「マビノギ ロナとパンのファンタジーラジオ」第69回が配信開始しております!



ポンポンポンって鳴く猫は本当に実在しているから!!

そしてまさかの番組OPテーマーに歌詞をつける企画が始動!
前もって歌詞を置く場所を把握しないで手探り感がハンパない歌唱をお楽しみ下さい(^v^)
歌詞を応募して下さった方からMVPに選ばれた方にはなんと・・・!!!

▼番組へのメールはコチラ!
マビノギ ロナとパンのファンタジーラジオ
http://onsen.ag/?title=mabinogi

メールが採用された方にはゲーム内で使える番組オリジナルタイトル
『ロナパンラジオリスナー』が貰えちゃいます!
お気軽にメールを下さい~!

「マビノギ」byパン(公式アカウント)
@mabinogi_nexon

▼ボイスドラマ「ロナとパンのまびどら!」
http://mabinogi.nexon.co.jp/6th/library/lornapan.asp



そういえば9周年オフラインイベントで披露されたサンドアートの動画がUPされてたんでした!
まだBlogでは紹介してなかった気がするので今更ですがぺたり。



見るとオフイベで見た時の感動が蘇るなー!




女性 下田麻美
あさぽんの小屋
切手
更新日:05月15日

今日、事務所に届いている四月からのお手紙をいただいてきました★

切手が82円切手。はがきが52円のになっていました。
増税したから当たり前だけど、なんだか不思議。

80円切手に2円切手をたしてくれてる方もいたのですが、2円切手がうさぎのイラストでした(´∇`)
可愛い!

Twitterで同じことをつぶやいたら、郵便局関係者の方から、値上がりしたことによるお客さんの反応で大変なこともある中、嬉しいつぶやきでしたとのお返事がありました。

確かに値上がりはしてしまいましたが、うさぎ柄切手を見て、送っていただいた私としてはとっても癒されたり♪
値上がりはするけど、喜びも届いたのは素敵なことだなと思いました( 〃▽〃)

切手とか集めたくなっちゃうなあ。

お手紙は、皆さんの個性がでるので面白いです。
毎回同じ封筒、便箋の方だと、お名前を見なくても、封筒でどなたかがすぐ分かったり。
毎回変えてくださる方は、その時々で選んでくださったんだなあと思えたり。

楽しいです!

女性 浅川悠
… tacit consent …
オタフェスト・カナダ入国
更新日:05月15日


-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫

無事に昨日カナダに着きました[みんな:01]

わたしは昔から

なにもきっかけはないのによくセキュリティやらなんやらでつかまるタチで

麻薬犬に匂い嗅がれたり、なんか不思議な機械をあてられたりしてきたのですが[みんな:15]

最近は空港で無駄に怪しまれることもなくなっていました

しかーし

久しぶりに入管に行かされました[みんな:02]

あれって、毎回なんで行かされるハメになったのか

教えられないとは分かっていても

その都度教えてくれないからヤな感じ…[みんな:03][みんな:04]




入国審査ではだいたい

滞在日数、目的、泊まる場所なんかを聞かれるのですが

今回はそれらはロクに聞かれず、

わたしのパスポートにあるスタンプを見て

去年は何でカナダに来たんだ、何日滞在したんだ?

と去年のことを聞かれ

「そんなもんは去年の入国審査で話したし、パスしたんだから問題なかった事なのになんなの…」

と思いながらも

きちんと答えたのですが

途中で英語が聞き取れず「Sorry?(もう一度言って?)」」と言ったら

なんかすごい嫌な顔をされ[みんな:08]

「入管行って」

と…[みんな:05]



入管に行かされる人でよく見かけるのは

英語を話さない旅行者が、入国審査で満足に答えられず、入管に行かされちゃった

と、いうような方をよく見かけますが

入国審査の担当職員によって

やたら厳しい人と、そうでもない人がいるので

運の部分もあるようなイメージです




が、

今回は入管に行ったらやたらと人がいてびっくり

わたしは海外コンベンションにたくさん来ているので

パスポートにやたらとスタンプがあります

だから、まあ、怪しまれてもおかしくないのかな

とは思うのですが

子供連れの普通のご家族とか

なんていうか

入管に行かされるのとは違うタイプの人がたくさんいて

少し不思議でした

よくよく見てみるとほとんどがアジア人だったので

カルガリーではアジア人を警戒しているのかなあ、と邪推してしまいます



入管の人は

もちろんその立場上みなさんニコリともしないので

厳しくて怖いです[みんな:06]

もちろんわたしは何も悪いことをしていないので

全て聞かれた事を説明しました


それらを調べる為に

今回のオタフェストのサイトをチェックされ

わたしがきちんとゲストとして紹介されているのを見つけられ

事なきを得て解放されました[みんな:07]



正直、人をバカにしたような言われ方もして腹が立った瞬間もありましたが

それが彼らの仕事ですから仕方ないね

言い換えればそれだけ

カルガリー空港はきちんとしている、ということでしょう[みんな:09]




ホテルに着いて気づいたのですが

わたしが機内持ち込みしていたバッグのポケットに

虫除けスプレーと、手の消毒ジェルが入っていました…

本来ならば、

飛行機に乗る前の持ち物検査の時に透明のビニールにいれておかなくてはいけないものです

……普通にスルーできてしまったということなのですが………

わたしのミスとはいえ

おいおい、そんなんで大丈夫なのかしら?と

少し怖くなりました…[みんな:10]





そんなこんなですが

無事にオタフェストのスタッフのみんなに会えて嬉しい[みんな:11][みんな:12]

以前、別のコンベンションで会ったスタッフさん達なのです

「オタフェストというのもやっているからぜひ招待させて」

と、こちらのイベントにも呼んでくださったのです[みんな:13]

だからスタッフさんはほとんど知り合い[みんな:15]

再会できてすごく嬉しいー!!




オタフェストはカルガリー大学で行われるイベントで、

規模はそんなに大きくないけれど

スタッフさんもイベントもあたたかくて素敵だと聞きます

こちらはいま16日の朝

オタフェストの1日目です!


とはいえ、夕方に開会式があるだけなので

それまで遊びに行ってきます

みんな:14






こちらに来て最初に食べた

スパゲティの缶詰め的なもの

photo:01



わたしこれ大好きなのですが

日本では売っていないんだよね

たしかに私達には

え、スパゲティの缶詰め…?どうなのそれ

ってイメージではありますが

美味しいんだよー

日本でも普通に買えるようになればいいのになぁ









iPhoneからの投稿