いろんな言われがあるけれど、きっと、大切な最愛の家族が亡くなり、悲しみにくれているなかで、離れていた家族や親族たちがまた集まって、みんなが元気だ、生きているという様子を見るために集まるのかもなあと思った。悲しみもはんぶんこに。辛さも寂しさも、みんなみんなはんぶんこに。思い出もはんぶんこになるんだよ。
法要を先週終えました。四十九日を迎えて思ったのが、これから生を受けて生まれてくる子どもたちみんなが祖母の可能性があるということ。そう思ったら、この世界を楽しくて幸せな世界にしようと思った。祖母が私を、今度は母に選んでくれないかなと強く思った。そう思ったら、泣けてきた。嬉しくて。またきっと会える、そう信じてます。祖母がくれた朝顔です。ずっと毎年咲き続けています。
おひさしぶりです。7日から14日まですごーい充実しておりました。睡眠時間が1時間、3時間、4時間の日もありましたが、眠さも疲れも吹っ飛ぶくらいでした。やっと、落ち着きました。大阪の心友に会いに行き、ベビーちゃんに念願のほっぺたハムハムができました。感激で涙でそうやった。笑いかけてくれてん、めっちゃ幸せ◎私も子供授かったら、一緒に手を繋いで歩く姿を想像しただけでほっこり☆うふふ。
沼津の中心を流れる狩野川。修善寺ではその中流の方ですかね、やはりこの川が中心を流れてました。のどかないい川です。この川をどんどん下って30分弱ほど歩くと、沼津港。えへへ。昨日は夜公演だったので、昼間にテクテク歩いてって、お寿司、食べてきちゃいました。全て...
長い道のりだったような・・・。
先日、メンタリスト100話目の収録を終えまして。
振り返れば、100本かぁ~・・・と、こみ上げてくるものがあったりするのですが。ただただ走り続けてきた感が否めず。
とはいえ、有り難いことに今後も続いてゆくのですから。ええ、走り続けますとも・・・!!
走る姿の可愛らしいリズボンと共に♪