忍ミュシックな私ですが、そろそろ最終回にしたいと思います(´;ω;`)
昨日、皆さんからいただいたプレゼントとかお手紙読んで改めて癒されました。ありがとうございます。高級パックとか・・・!顔出しの仕事の前に使いますね!髪留めも撮影で使っちゃおうかなっ(о´∀`о)はわわ。
かねこのモコモコ生活は皆さんの優しさでできている。寝るときモコモコ。
さてさて。今日は皆のことを。
一年の話はこの前したので置いときますが、まずは先生方やドクタケさん・・・大人組の皆様。
前回の第4弾の時に本当に沢山助けていただき、感謝の気持ちで一杯だったのですが、今回も色々と助けていただきました。
特に今回はギャグっぽいシーンがあったため、豊さんにすごく助けていただきました(´;ω;`)
くの一と絡む迫さんや真佐夫氏にも色々と相談に乗ってもらいましたし・・・
今回初めての下村さんにもアドバイスいただいたり・・・!
本当に感謝です。
そして、上級生の皆。
年下が多いんだけど、皆すごい。尊敬してるっ。
私も皆のようになりたいなって・・・。
改めて俳優さんすごいなって思った。
そうそう!今回は年上ということで、カズくんがかなり頑張ってくれてた。
皆から慕われるカズ兄。
本当にありがとう。
本当は一人ずつ思ってることはあるけど、長くなるから、心にとどめておきます(笑)
ひとつ言えることは・・・
本当に皆仲良しで、まとまりがあるっていうか・・・本当に素敵な人達だったってことっ。
ほんと、気持ち悪いくらい仲がいい(笑)
くの一も負けないけどね(笑)
そして、私たちキャストを支えてくれたスタッフさんや先生方。色んなわがままを聞いていただき、ありがとうございました。星さんにも沢山わがまま言っちゃった気がする(笑)
音楽のヨシズミさんには毎日のようにくの一を見てもらって・・・(´;ω;`)感謝です!
おー、この時点で大分長くなってしまった(笑)
まだまだ言いたいことはあるのだが・・・
そしてー・・・くの一!
あゆ。
しっかりもののお姉ちゃん。引くとこ引く、協調性の持ち主。
あと、めっちゃ面白い(笑)色々助けてくれてありがとう。
モカ。
負けん気強くていいょー(о´∀`о)
一生懸命歌の練習してたね。そんながんばり屋のモカが好きさー!
ギャグのとこは特に二人に助けられました。得意なジャンルじゃないので、本当に感謝。ありがとう。二人とも発想がななめ45°(笑)
そして、ユキちゃん。
今回もユキちゃんになれて嬉しかったなっ。
今回ね、実は目標があったんだ。
・トモミちゃんより悪戯っ子になる。
・二人のお姉さんに見えないようにする。
・リーダーにならない。
これ。やっぱり、三人でくの一だから!一人だけ浮いてるのは嫌なの。今回は二人と年齢が大分離れちゃったので、ますますお姉さんに見えないように努力しなきゃ!と思いました。
わからないと思うけど、舞台上ではいつもより可愛い子ぶりっ子してたつもりです(笑)
あと、敬語禁止令を出したり。
私が子供っぽいこともあるけど、二人が同い年くらいの感じで接してくれたから、凄く嬉しかった!ありがとう(о´∀`о)
この二人とやれてよかったなって思ってる。
またこの三人でくの一になれることを祈って!
まったねー!
ペタ、コメント、いいね!ありがとうございました!
またこの三人でアフターする機会があったら、是非是非(о´∀`о)ノ
久しぶりのブログ更新!!かなり遅くなりましたがフェザーズのファーストライブを見に行きましたよー!!!ミルキィの曲をカバーして歌ってくれてて嬉しかったー!振り付けも完璧!!二人が頑張って練習してたのも知ってたから感動しながらライブを見てました♪そして漫才!前から漫才やるって話を聞いていたのでずーっと楽しみにしてたんだー(*´艸`*)二人ともめちゃくちゃ堂々してて!すごかったなー!!!二人ともお疲れ様!!ブシロードの新年会もありましたー!ビンゴで500円のクオカード当たった!旅行券欲しかったなー(_新年続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今回はヘアメイクもプロにお願いしましたー(’-’*)♪
「わたしはプロが好き」
と言いながら、新人の時の、てれび番組のカレンダー撮影の時のメイクが納得いかなくて、
それ以来ひとにメイクをしてもらうのが苦手になったけど、、、
今回、色々宣材写真が必要なことがちらほら出てきたので思いきってお願いしました(^-^)
2014年初オイルでした。宍戸留美×津田大介 Oil in Life Vol.65 ゲストは佐々木健太郎さん!!オイルにふさわしい人間味溢れ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
仕事でね、「あの、聖剣伝説に出てらっしゃる…」って言われて、驚いてしまいました。後になってジワジワ嬉しくなってきました。ありがとうございますまた機会があればご一緒にお仕事できますように出身の八王子市で少年少女合唱団に所属してたんですけど、その時の同期のお友達はマンガが大好きで、将来はアニメーターになると言っていました。私は当時は声優は子どもの頃の夢ではあったけど、現実には音楽系の高校に入って歌を専
ネットラジオ「ワクワク放送局 にゃんたぶぅLand!vol.4」更新
http://radio.yumemoe.net/channel/nyanta/4
お便りはコチラ↓
http://radio.yumemoe.net/inquiry/futsuota.php/nyanta