昨日はつれゲーのイベントでしたっo(*▽ゆいこと久々のステージ!久々に会っても変わらない私たちで、楽屋にいてもステージにいても変わらないテンションでした(笑)サイレントヒル4を、久々に遊ばせてもらいましたがとっても怖い!!!!ホラーゲームに関しては本当にぽんこつなので。。。みなさんの助言があって、DVDの収録の時よりも早く進んだよ!でもやっぱりエンディングまではいけなかったので、またリベンジさせてもらえたら嬉しいなぁ( *´艸`)みんなはどんなゲームが好きですか??私はシミ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ゆるキャラ、ふなっしーに次いで2位獲得のおかざえもん。岡崎と言えば、徳川家康が生まれた地ですよね。歴史によわ〜いわたくしも、各地で勉強させてもらっております!ここ、ものすごくお寺が多いんです。なんでもその多さは京都に次ぐ2番目だとか。これも家康さんの功績...
今日は前説の話を少し。
毎回毎回、くの一が前説をさせていただいてるんですが(一度だけドクタケになったけど)今回は四年生と一緒。
四年生が緊張しすぎてて、吃驚した。
前にドクタケさんにも言われたんだけど、「前説って、めっちゃ緊張するね、ヤベーわ」だそうで(笑)
私は第一弾からやってることもあるかもだけど、楽しいよ!(笑)
一番、心配性な真面目田村先輩(笑)
かなり念入りに打ち合わせにくる。
とても真面目。
ガサゴソガサガサゴソガサゴソガサゴソガ。
↑これ、ちょっと好き(笑)
くの一+四年生ときどき六年の前説、いかがでしたでしょうか?(о´∀`о)ノ
ペタ、コメント、いいね!ありがとうございます★
25日、26日と、劇場版アイドルマスターの舞台挨拶が行われました☆
皆様ありがとうございました!
新宿、埼玉、錦糸町、大阪、京都。
それぞれの会場で、いろんなお話をさせていただきましたし、共演者の方の話を聞いてると、新たに分かることもあり、とても楽しく、充実した二日間になりました!(*´∀`)♪
劇場さんも、
楽屋や舞台袖に、私達を迎えるためのイラストや装飾をしてくださっていたり、ポップコーンやポテト、ドリンクなどの映画館ならではの差し入れをしてくださったり、
それぞれの映画館の皆様が温かく迎え入れてくださったおかげで、気持ちよくステージに立つことができました★
本当にありがとうございました!
また、ファンの皆様からお手紙、贈り物などもいただきました!まだ手元に届いてないのかな?と思うものもありますが、近いうちに届くと思います。いつもいつも、私のためにありがとう!
昨日は、誕生日前の最後のイベントでした。まもなくまた一つ人生の階段をのぼります(笑)。
次お会いできるときも、皆様を笑顔でお迎えできるよう日々がんばります。
劇場版アイドルマスターは始まったばかりです。
これからご覧になる予定の皆様も、しっかり楽しんできてくださいね♪
ネタバレ等々あってはアレなので、感想は、お手紙か、ラジオdeアイマchuのメールフォームまでお願いいたします♪
なぜか自分のiPhoneからだけアプリを開くことが出来なくなっちゃった(;_;)ので携帯から。昨日は不思議なお天気で歩いてたら突然雨が(○_○)!!と思ったらすぐ雹にかわり(@_@続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
StylipSニューシングル「NOVAレボリューション」MV公開中!能登有沙ですリンク正直、カップリングもかなりテンション上がるナンバーなので1曲ごとにMV作りたいくらい続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
土日の幕張メッセ、参加してくれた皆さん、どうもありがとうございました~
入場に140分待ちの時間帯もあって、ステージに間に合わなかった方もいたみたいだね
ゴメンよ~
ホビフェ折り返しは福岡に行くよ
待っててね~
昨日は帰りにイオンモールに行ってみました
黄緑のベッド…お土産に買って来たんだけど、半分しか入ってないじゃん
頭の方はママの膝の上
ま、いっか
さぁ、今週も元気に頑張りましょう~O(≧▽≦)O
細かいこと言うようですねどね
私には細かくないことですけどね
スーパーで買い物をして、荷物をカートに載せて車まで行って、どうしてすぐそこなのにカート置き場まで戻しに行けないのかね
子連れで買い物がけっこうわちゃわちゃしてそれなりに大変な私でも
一度に大量に買う私でも
面倒くさがることもまぁある私でも
そのくらいは出来るのに
この程度も出来ないってなんなんだろかね
駐車場の通路
駐車場の枠と枠の間
自動ドアの横
場所によってはすぐ横にスロープがあったり、駐車場内が狭いとか暗いとか全体が緩やかな坂になっていたりどう見ても危ない
何より売り場ではなく駐車場階への返却で済むように置き場を用意してくれてるのに、そこまでも戻さず放置して行くのが私には理解できない
事故防止のためにも防犯カメラでチェックしてそんな客は出入り禁止にすればいいと思うのだ
あとね
子供が外を歩き、いろんなものを発見して興味深げに触ったりこすったり拾ったり口に入れたりするようになって余計に気になるのが
道端のタバコの吸殻
ガムのポイ捨て
ん~も~大迷惑!許せない!
そいつの口にそのまま戻してやりたい
!
お散歩でもよっぽど危険・汚いものでなければ「ダメ」「やめて」は言わずに見守るようにしてるんだど
捨てられたタバコやガムなんてダメやめてしか言いようがない!
瓶やプラスチックが割れたカケラとか使い終えたマスクとかもイヤだわ
そういうものを簡単に捨てられる人は親になって子供を連れて散歩をしてみるといい!
そうすると、犬に外でおしっこさせてることも嫌に思えてくると思うよ
これは賛否両論というか、外でおしっこが当たり前になっちゃってるのと飼ってる人口が多いから擁護されちゃうかもしれないけど
家や道の角とか、植木とか車の進入止めのポールとか街灯の足元とか…
マーキング行為はいいけど、排泄は、トイレは家で済ませるまでがしつけになっていかないのかなぁ
きれいな公園も、子供の目線で歩いてみるとあちこち触らせたくない染みがあるんだよね