もうすぐです!!「『げき☆えん』~激・エンターテインメント~」、
チケット完売日増えています。
みなみなさま、ありがとうございますーーーーー!!
観劇をご検討中の方、ぜひぜひよろしくお願いいたします!
【タイムスケジュール】
12月
12日(木)(14:00 完売)/19:30
13日(金)19:30
14日(土)14:00(/18:00 完売)
15日(日)(14:00 完売)/18:00
16日(月)14:00 ←残りわずか!
☆女子高生みゆ役・松来未祐専用予約フォームはこちらです☆
http://ticket.corich.jp/apply/50507/003/
舞台詳細はこちらから♪
そうです、私の役名は「みゆ」…!!女子高生、みゆ!!
女子高生みゆ、池袋でおまちしています♪
さて、稽古も集中稽古に入り、盛り上がってまいりました!!
稽古後の食事も盛り上がってまいりました!!
寒い…寒いね~(>Å<)
でも、寒い方が夜空が綺麗でいいね♪
毎晩、星が綺麗です。
さて、タイトルにもあります通り!
来年の1月末から2月頭にかけて、
東京ジャンケンさんの朗読会に参加させていただきます!
公演毎に出演者さんが変わるのです!面白い!!
題材はグリム童話!
東京ジャンケンvol.2
「東京ジャンケンのグリム童話」
構成・演出:野坂実
作品:ヘンデルとグレーテル 他
出演:豊口めぐみ、名塚佳織、斎賀みつき、釘宮理恵、佐藤利奈、能登麻美子
会場:TACCS1179
日時:2014年1月30日(木)~2月2日(日)
料金:前売り3,000円・当日3,500円(全席指定席)
タイムテーブルはこちら↓↓
☆1月30日(木曜日)
17時開演 豊口めぐみ・斎賀みつき
19時開演 豊口めぐみ・佐藤利奈
☆1月31日(金曜日)
17時開演 名塚佳織・釘宮理恵
19時開演 斎賀みつき・釘宮理恵
☆2月1日(土曜日)
13時開演 豊口めぐみ・釘宮理恵
17時開演 豊口めぐみ・名塚佳織
19時開演 斎賀みつき・佐藤利奈
☆2月2日(日曜日)
13時開演 名塚佳織・佐藤利奈
17時開演 釘宮理恵・能登麻美子
19時開演 豊口めぐみ・能登麻美子
私は、
木・土・日に出演です!
久々の朗読、ど…どきどきですが!!
面白いものに出来るよう精一杯つとめます。
お時間合えば観にいらしてくださいませ~!!
★チケット先行発売がある模様です↓
【e+先行】
12月2日(月)12:00 ~ 12月8日(日)18:00
【ローソンチケット プレオーダー】
12月6日(金)12:00 ~ 12月10日(火)23:59
★一般発売は、も少し先の模様です↓
【一般発売】
12月14日(土)~ チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、カンフェティにて発売。
お問い合わせ:03-6433-1669(平日11時~18時)
東京ジャンケンさんHP&ブログ
http://tokyo-janken.sakura.ne.jp/
http://ameblo.jp/tokyojyanken/
↑イタズラをするしましまさん。
本棚から本を落とすのはヤメテー!
あっという間に12月に入ってしまった
今年もあと少しですね
今からすでに願ってしまう…来年はもっと素敵な年にしたいと
芸能生活も11月で29年目に入りました
素敵な年を迎える前にもうひと頑張りです
12月22日(日)のライブですが、またまた面白そうな企画ですよ
ぜひぜひ起こしくださいませ
<12月のライブ> *ご予約は大野HPのメールフォームにて
12月22日(日)秋葉原Rocket gate
1200開場1220開演
鈴木まりえ主催クリスマスライブ
予約3000円当日3500円1ドリンク別
鈴木まりえ
藤原ともみ
*何名か後日追加
スペシャルゲスト
大野まりな
MC 一番星
もちろん牡蠣も好きだが、柿が大好き。この時期良く買って帰る。最近は色んな産地からの柿があって迷ってしまう。今日のは奈良の柿。おいしかった。皮を剥いててふと思ったんだけど。これって柿色だよなー。オレンジ色じゃなくて、やっぱり柿色。橙色でもない。普段この手...
すっごいお久しぶりですが
なんと今日は私の誕生日!
というわけで
ハッピーバースデイ とぅ~ ミー♪
41歳かな!?。。。になりました!
皆様にいろんなご心配
おかけしてしまい
大変もうしわけないです。
と毎日ヤキモキしておりながら
なかなか
体調の方も一進一退でして。
基本的に
表舞台に乗るときには
たのしーこととかしか
発信しちゃいかんだろ
でなきゃ
表舞台にたっちゃダメだろ
ってポリシーだったん続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
かばんのなかからチラシ。燐光群「ここには映画館があった」。そう。先月見てきました。燐光群は日本劇作家協会の会長でもある作・演出の坂手洋二さんが旗揚げした創立30周年の劇団。この「ここには映画館があった」は創立30周年記念作品の第4弾!(すごい…)...
おはようございます♪素敵な一日を!今日も草場一壽(くさばかずひさ)先生の観音様のあたたかい、優しい絵を感じてくださいね!それでは、12月4日、本日の一枚です♪“花水木”Hana-mizu-ki今現在、義理人情のしがらみにまとわり付かれて、動くに動けないときです。心の整理をすることで、自分に絡んでいるツタのようなものが一本ずつ外れ、動けるようになります。どんなにいいものを持っていても、活かせなければただの荷物です。活かし方が課題です。人の荷物を持ってあげることではなく、相手が自分でもてるようにな続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』