仕立屋工房のドラマCDでフリートークのとき高橋直純さんがだらしない態度をしていたとき、ファンに失礼とかそういう理由で直さんを叱っていた。「お客さんに失礼じゃないの」とか言ってました。直さんは「見えないのでいいじゃん」とか言っていました。
マクモさん,「かしこまりすぎずダラダラせず普通にしとけ」と朴さんは言いたかったのでしょう…
笑いながら注意された後に、キチッとしたらしく・・・その後は かしこまりすぎ!! と、、どっちやねん (笑)
このフリートークを聞いた人なら分かると思うのですが・・・ コメントで爆笑した後にダラけてしまった感じですよね?朴さんも笑いながらおっしゃった言葉ですし、周りの方も笑っていますよね??
第二の追加(てか感想) 二人の関係は仕立屋工房ドラマCDのマクモ(直さん)とキリク(朴さん)みたいな感じでした。まさに演じたキャラの性格が反映したみたいでした。ちなみに朴さんは弱い人の味方だなぁと思いながら聞いてました。 後ボクも直さんが嫌いじゃないです。むしろ好きですよ。ただ,だらしない態度はボクも叱るべきだと思います。ボクもその場にいたら直さんを叱っていたでしょうから(笑)ちなみに朴さん,だらしない人達をもっと叱って下さい。よろしくお願いします
追加です 他にも朴さんは直さんのことを「M」と言っていました。それに対して直さんは「Sだぜ」と視聴者に言っていました(笑)朴さんは他に「揺れるな,止まれよ」とも言っていました。しかし本当は朴さんは直さんを根性があると言う理由で尊敬しているらしいですよ!
まあ高橋さんは創価だから・・・(←関係ないw)
ドラマCDのフリートークくらい別によくね?
ファンとかどうこうの前に社会で働く人間として、職場の人間や取引先に失礼ではないかと
まあ仕事に対する姿勢だな!
みるさんへ。 そういうのは個性的と私はみているので、私と考えが違ったら意見も異なると思います。前のコメントを読んで不快感を与えてしまったようならお詫びを申し上げます。クドイかもしれませんが、個性というのも忘れないで欲しいです。乱文長文失礼しました
見える見えないじゃなくて、仕事なんだからちゃんとしてた方がいい気がする。 ネタでも、そんなネタはいらない。 イメージ悪くなるだけだと思うし。 キラ信者さんは「ファンなら悪い方に考えてはイケナイ」と言いますが、むしろ「ファンなら良し・悪しを考えた方がいい」と思いますよ。その上で信じるのがファンかと。 長文失礼。
直ニイ素敵です(love)皆さん(一部)はサイテーとか言ってますけど、ファンならどんな事でも悪いほうに考えてはならないと思います。そんな格好をしていた直ニイは度胸があって格好いいじゃないですか。
さすが高橋(笑)
超姉貴が説教するほどだらしないとはな…マジで説教したのかそれとも冗談説教なのか…真相は如何に?
直サン‥サイテーです
本人は親か姉ちゃんに弟が“いいじゃ〜ん”て言う感じでいったんじゃないですかね〜?
いい年した大人がだらしない格好とか…
最近、逆にだらしないのがウケることが増えてきたから直くんはそうしたのかもしれないので、ロミさんも直くんも好きな私が言うのも説得力ないですが、そんなに直くんを悪く言わないでください
見えても見えなくてもファンの前ではちゃんとして欲しいです。 だらしない格好はプライベートで…
さすが姐御☆ トークが和気藹々として、直兄リラックスしすぎたのか?