豊口めぐみのデビュー作は / 豊口めぐみ

PS用ソフト「火星物語」のセイラ役である

補足トリビア
豊口めぐみ(以下、めぐー)の最終学歴は日本工学院八王子専門学校(以下、八王子校)であるが、卒業したのは声優関係の学科(演劇声優科)ではなくて、なんと『放送芸術科』である。専門学校の入学時に声優になりたいと思っていたのだが、親の反対に遭いせめてアニメに携わりたいと思い、放送芸術科に入学。その後八王子校でめぐーは偶然あるものを目にする。それは火星ガールコンテストなるものである。そもそも火星物語とは何なのかと言うと、文化放送ラジオ『広井王子のマルチ天国(現在は、広井王子のマルチ天丼を経て、広井王子のマル天チャチャチャ!に名称が変わっている)』というラジオ番組のラジオドラマの中にあったのが火星物語だった。それをゲーム化するとともに、もう1人女性を増やしたいという事で、火星ガールコンテストが開催されたのである。そこにめぐーもエントリーをし、なんと他の声優志望の参加者を抑えて大賞、つまり火星物語への出演が決まったのである。

その後、広井王子のマルチ天国(広井王子・横山智佐・千葉繁・豊口めぐみ)から広井王子のマルチ天丼(広井王子・横山智佐・山口勝平・豊口めぐみ)に出演した後に、広井王子のマル天チャチャチャ!(広井王子・横山智佐・山口勝平)に再度番組名が変わると同時にめぐーはマル天から卒業した。つまり、専門学校時代に火星ガールコンテストに応募していなかったら、今のめぐーは声優界にいなかったのかもしれない。


ちなみにここから先は蛇足であるが、東京都には八王子校の他に日本工学院専門学校(東京都大田区蒲田)で神谷明さんが声優の講師もやっている。

6へぇ 投稿者: ホリィ
投稿日:2005年02月28日

コメント(27件)


ゲスト (05/05/14 03:55)

回し者ですか?(笑)


Makiko  | 10へぇ (05/04/19 09:47)

NHKキャラのどーもくんに出てくる、イタチのたーちゃんもやってらっしゃいますよね(^。^)


さぁ♪や (05/03/30 14:22)

へぇ?。。。ってか詳しいなぁ…


ホリィ (05/03/25 13:20)

本文一部訂正です(注:トリビアの訂正ではありません)。卒業学科は『放送芸術科』ではなくて『音響芸術科』が正当です。大変失礼しました


璃邇嘉  | 10へぇ (05/03/25 10:20)

そうだったんだあ…豊口さん…声優になっていてくれてありがとう!!ウィンリィ大好きっす!!


ゲスト  | 5へぇ (05/03/05 18:00)

ゲームがデビューだったんだ?! :roll:


nana  | 6へぇ (05/03/03 18:43)

なんかすごい・・・・・・・・かもしれない!



[#]戻る