キャスト
-
相良宗介
-
千鳥かなめ
-
テレサ・テスタロッサ
-
メリッサ・マオ
-
クルツ・ウェーバー
-
ベルファンガン・クルーゾー
-
アンドレイ・カリーニン
-
リチャード・マデューカス
-
ガウルン
-
レナード・テスタロッサ
-
ゲイツ
-
夏玉芳
-
夏玉蘭
-
常盤恭子
-
風間信二
レビュー
フルメタル・パニック!The Second Raidのレビュー
|
作画 |
ストーリー |
音楽 |
総合 |
9 |
8 |
7 |
最高 |
10 |
9 |
9 |
最低 |
9 |
8 |
6 |
平均 |
9.4 |
8.4 |
7.4 |

19pt
レビュー数:5件
作画:9ストーリー:9音楽:9 KAMEDA300 - 2010/07/29
AT-Xでフルメタやってましたが週1なんで再度全部通して見てみました。フルメタ全部見ないと感動できないかもしれませんが
12話のテッサ「ではその一下士官に途方もない〜6ヶ月前あの空港で〜彼は強くてやさしいから」のセリフで度の戦闘思い出すと感動しました。いくら8歳から戦闘経験ありでもあの年齢なんで6ヶ月間で通常任務と学校あわせてこれだけやっていたのかと思うとグッときました。「ヘルマジスタンの山奥で」の部分が特に感動した他作戦参加者全員×ですので。
他おすすめシーン、千鳥に散髪してもらった日に撤退の命令に怒る宗介、千鳥VS玉蘭千鳥最大のピンチ、最後の戦闘での爆発的ラムダ・ドライバ特にマオ超えての攻撃。とにかく最近のアニメはカットシーンが多いので残念。おそらくこの作品も最近つくられたのなら色々カットされて悲惨な出来ばえになっていたでしょう。
マオ好きなキャラなんで今回もピンチでしたがよかったです。
作画:9ストーリー:9音楽:7 茜鷹 - 2009/09/16
これはかなり質が高く安心して見れる作品です。
戦闘シーンはよくできていました。
まさかグロ表現が入るとは思っていませんでしたが
作画:9ストーリー:8音楽:8 メタル - 2007/05/21
音楽 決して悪い訳ではない、むしろ好きだ。でも・・・OP曲が中盤の頃に合わないな・・・
話 アルの「フラグ」の話がカットされているが、あの話はアーバレストの覚醒に必要なのでは?ということくらいかな?
今回のオリジナル部分はいい感じだと思う。原作では大したことのないキャラだったゲイツ先生の活躍とか(笑)ガウルンの部下が女になったのはTV的な需要なんだろうか?別に構わないけど。
あとどうでもいいような気がするが、狙撃ってメインで描写されないと映えないな・・・
作画:10ストーリー:8音楽:7 エストゥディアンテス - 2007/04/05
前作と違って、作画は毎回、魂が込められてますね。さすが京アニ!ストーリーはシリアスで暗めでしたが、原作の質が高いので気になりません。あの姉妹は確かに可哀相でしたが、最後の戦闘での宗介はマジカッコよかった!!R15ですが、これならオススメできます。
作画:10ストーリー:8音楽:6 dear - 2006/09/21
絵はさすが京都アニメーションといった所ですね。とても綺麗で、とても動いてました。
ストーリーは、前作の続きで、宗助が人間的に成長…えーとしたかな?今回はかなめと宗助の絆がより一層深まったかな。後アルと宗助も(笑)
最後の戦闘シーンは迫力の一言でしたね!!
次作も期待しますよ!!
キャラクター人気投票
- 千鳥かなめ (17票)
- テレサ・テスタロッサ (17票)
- 相良宗介 (13票)
- ゲイツ (6票)
- レナード・テスタロッサ (3票)
- 風間信二 (2票)
- 常盤恭子 (2票)
- クルツ・ウェーバー (2票)
- アンドレイ・カリーニン (1票)
- メリッサ・マオ (1票)
- ベルファンガン・クルーゾー (1票)
- ガウルン (1票)
最終更新日:
2014年07月09日 22:43:52