キャスト
-
シャナ
-
坂井悠二
-
アラストール
-
吉田一美
-
近衛史菜
-
マージョリー・ドー
-
マルコシアス
-
ヴィルヘルミナ
-
ティアマトー
-
カムシン
-
サブラク
-
佐藤啓作
-
田中栄太
-
池速人
-
緒方真竹
-
フィレス
-
ヨーハン
-
ヘカテー
-
ベルペオル
-
シュドナイ
-
教授
-
ドミノ
-
フェコルー
-
坂井千草
-
坂井貫太郎
-
藤田晴美
-
中村公子
-
佐々木
10話では女子A
-
萩原
10話では女子B
-
フリアグネ
-
マリアンヌ
-
ティリエル
-
ソラト
-
ラミー
-
メア
-
カシャ
-
ユーリィ
-
ウァラク
-
イーストエッジ
-
ケツアルコアトル
-
アナベルグ
-
ザロービ
-
ビフロンス
-
岡田先生
-
大峰悟
-
執事
-
巨大キューピー
-
男子生徒A
-
男子生徒B
-
男子生徒C
-
生徒会長
-
放送委員
-
司会者
-
男子生徒
ストーリー
レビュー
灼眼のシャナⅡのレビュー
|
作画 |
ストーリー |
音楽 |
総合 |
5 |
3 |
7 |
最高 |
8 |
7 |
10 |
最低 |
0 |
0 |
0 |
平均 |
5.2 |
3.5 |
6.2 |

14pt
レビュー数:17件
作画:5ストーリー:2音楽:7 虚空の衝き手 - 2010/04/10
前回同様に原作の要素を半分も出していない駄作。
原作を知っている私からしたら、近衛史菜の登場でもう萎えました。あれでシャナや一美の魅力が嫉妬などで台なし。悠二のうざさも極まりグダグダになってます。
唯一良かったのは音楽位でスカね。まぁ前作のが良いと思いますが。
終わり方に関しては何も知らない人には下の人のような感想になるのは必然ですが、先を知る者にとってはいい所で区切れたんじゃないかなと。
作画:7ストーリー:7音楽:7 茜鷹 - 2009/09/13
って事で無駄パンアニメ二期の評価ですが、相変わらず酷いね、無駄パン演出が…
戦闘シーンは結構頑張ってはいたがやっぱり原作が未完ということや時間の都合上オリジナルを創らなくてはならなくなってしまい結果、微妙な終わりが悔やまれます
作画:7ストーリー:6音楽:7 KAMEDA300 - 2009/05/25
前作の方が全然存在の意味などわからなかったんでよかったですが、今回は前作の基礎知識ありで見たんでエンゲージリングに期待したんですが、フィレスは宣伝のインパクト強かったんですが実際の存在感はいまいち。サブラク死んでなかったみたいですし、バル・マスケ残ってるんで一応の全滅の決着がほしかった。最後のシーンから悠二の進む道は今の状態ならシャナの方しかないと思うので続編は無理みたいですし。OPテーマはよかったです。
作画:8ストーリー:4音楽:6 M A F - 2009/01/30
まぁ、確かにストーリーは質の高いものではありませんね。
しかし、こういうタイプのアニメは女の子が可愛ければ80%くらいはもうそれで良いのではないでしょうか?
それにストーリーもまったく面白くないわけでもありませんしね
作画:0ストーリー:0音楽:0 良い人 - 2008/12/20
ここまでの駄作は早々ないでしょう!!
前作も酷かったのに対し前作よりも「作画・ストーリー・音楽」どれをとっても最悪としか言いようがないし、シャナを見てて痛いとしか思えない部分が多過ぎてキャラとしての質が皆無!!
アニメとして内容の面白いところは一切無かっただけのことはある駄作シリーズのゴミと化した作品だと思います。
キャラクター人気投票
- シャナ (175票)
- ヘカテー (18票)
- ヴィルヘルミナ (18票)
- 吉田一美 (7票)
- シュドナイ (7票)
- 坂井悠二 (4票)
- マルコシアス (4票)
- 巨大キューピー (4票)
- 佐藤啓作 (3票)
- サブラク (2票)
- カムシン (2票)
- マージョリー・ドー (2票)
- カシャ (2票)
- アラストール (2票)
- フリアグネ (2票)
- フィレス (2票)
- 坂井千草 (1票)
- 司会者 (1票)
- ベルペオル (1票)
- ザロービ (1票)
トラックバック
関連リンク
最終更新日:
2014年07月09日 22:43:52