キャスト
			- 
		笠原郁		
		        
 
			- 
		堂上篤		
		        
 
			- 
		小牧幹久		
		        
 
			- 
		手塚光		
		        
 
			- 
		柴崎麻子		
		        
 
			- 
		玄田竜助		
		        
 
			- 
		稲嶺和市		
		        
 
	
        
レビュー
        
    
        
            図書館戦争のレビュー
        
        
            
                |   | 
                作画 | 
                ストーリー | 
                音楽 | 
            
        
        
            
                | 総合 | 
                8 | 
                7 | 
                7 | 
            
            
                | 最高 | 
                9 | 
                9 | 
                9 | 
            
            
                | 最低 | 
                7 | 
                3 | 
                5 | 
            
            
                | 平均 | 
                8.1 | 
                6.6 | 
                6.9 | 
            
        
    
    
    
 18pt
 
    レビュー数:7件
     
 
 
    
    作画:8ストーリー:8音楽:5            図書館戦争        - 2011/02/03
原作読んでいないのでその視点からの感想です。
ストーリーは全体的に良かったです。
ただ、なぜ本をそこまでして守りたいのかがアニメの中からは伝わって来ませんでした。
最終的にラブコメみたいな感じで終わってしまいますが、最終回はかなり感動しました!
原作を読めばキャラ達の本に対する思いがわかると思います。
 
    
    作画:7ストーリー:6音楽:7            プロトタイプ        - 2010/02/02
原作を読んでいないので、原作とアニメの差異はよく分かりませんが、全体的には良かったと思います。
ただ、あまり男性向けのアニメではない気がしますね。
どちらかと言えば、女性向けでしょうか?
設定は面白いと思いました。
思想の自由のため、本を守る
残念なのは、ラブコメを重視しすぎて、設定がないがしろになってしまった点でしょうか…
それを除けばまあまあ楽しめる作品だと思います。
 
    
    作画:8ストーリー:7音楽:7            midori        - 2009/11/19
原作から堂上と郁のラブコメ要素だけを抜き出して再構成した感じ。
これはこれで楽しめたし、時間の限られている中では上手くまとめたと思う。ただ、原作ファンとしてはもう少し奥行きを大事にしてほしかった。むりやり、1クールでやりきったために生じたことだと思うので、それならむしろ、原作の1巻にあたる『図書館戦争』の部分だけにして、きっちり作りこんでほしかった。
ただし、原作との比較さえしなければ、充分に面白いラブコメであったと思う。
 
    
    作画:9ストーリー:8音楽:7            ソード        - 2009/01/17
原作知らないですが、良かったと思います。原作知らない方が楽しめる?
 
    
    作画:7ストーリー:3音楽:6            ussi        - 2008/07/15
作品を全部見た上での感想です。
 
原作を読んでいたため、アニメ化の発表があった時からかなり期待していたのですが、がっかりさせられました。
原作通りにやれ、とは言いませんが、原作での主人公たちの本にかける情熱を軽視した(?)せいで、緊迫した戦闘シーンがあか抜けたものになってしまい、ただのラブコメになってしまいました。
また、序盤がかなりハイペースで進み、初めてこの作品に触れた人を置いてけぼりにしてしまっているような気がします。
 
作画に関しては、可もなく不可もなくでしたが、物語序盤で多用したデフォルメキャラが原作ファンの私にはかなりの不評です。
ギャグ要素はありますが、デフォルメで表すほどのものではありません!
作品をあまり読み込んでいなかったのでしょうか?と邪推してしまいます。
途中からデフォルメキャラをピタリと使用しなくなったり、急にストーリーのテンポが遅くなったりしていたので、監督やスタッフ間での連携がうまくとれていなかったのかも知れませんね。
 
ラブコメとして見るのなら面白いとは思いますが、「図書館戦争」というこの作品のコンセプトと剥離した内容のため、それを求める人にとってはつまらない作品に映ると思います。
 
        
キャラクター人気投票
    - 堂上篤 (39票)
 
    - 笠原郁 (18票)
 
    - 柴崎麻子 (17票)
 
    - 小牧幹久 (15票)
 
    - 手塚光 (7票)
 
    - 玄田竜助 (2票)
 
    - 稲嶺和市 (1票)
 
        
関連リンク
        
    最終更新日:
            2014年07月09日 22:43:52