キャスト
			- 
		リナ=インバース		
		        
- 
		ガウリィ=カブリエフ		
		        
- 
		ゼルガディス=グレイワーズ		
		        
- 
		アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン		
		        
- 
		フィリア		
		        
- 
		ゼロス		
		        
- 
		ヴァルガーヴ		
		        
- 
		ジラス		
		        
- 
		アルメイス		
		        
- 
		エルゴロス		
		        
- 
		シーリウス		
		        
- 
		グラボス=マウントープ		
		        
- 
		最長老		
		        
レビュー
        
    
        
            スレイヤーズTRYのレビュー
        
        
            
                |  | 作画 | ストーリー | 音楽 | 
        
        
            
                | 総合 | 8 | 8 | 7 | 
            
                | 最高 | 9 | 10 | 9 | 
            
                | 最低 | 7 | 5 | 5 | 
            
                | 平均 | 8 | 7.5 | 7 | 
        
    
    
    
 18pt
レビュー数:2件
     
 
 
     作画:7ストーリー:5音楽:5            Madonna        - 2007/08/23
    作画:7ストーリー:5音楽:5            Madonna        - 2007/08/23
無印、NEXTと進むにつれて絵はだんだんときれいになってきてます。やっと安心して見れるようになりました。
ガウリナにこれといった進歩が無かったのが意外でしたね。そしてやっぱりゼルアメは離れてしまうのですか。
この2人は大好きだったので結ばれて欲しかったのですが、ああいう希望を持たせるような終わり方も素敵でいいと思います。
ラストの桑島さんの歌は心に響きます。この歌を聞くと本当にスレイヤーズ終わっちゃったんだな、とちょっとしみじみした気分になりますね。更にこの後にSLAYERS 4 the futureを聞くとなお感動。
主題歌も流行りましたねえ。EDの方が人気がありますが、私はOPがお気に入りです。
 
     作画:9ストーリー:10音楽:9            モカ        - 2007/05/12
    作画:9ストーリー:10音楽:9            モカ        - 2007/05/12
アニメ版最後の作品。全体的にレベル高し。
作画はやはり微妙に絵崩れがするものの、シリーズで一番崩れ方がまともで、少し崩れた位ならぜんぜん見れる。ただ、このシリーズは呪文詠唱・発動時は絵を使い回ししていたが、このTRYが、他の場面で使い回しをしていると思う。
ストーリーも、最初から最後までおもしろかったが、最終回辺りの燃え展開が、すごくおもしろくすばらしく良かった。他にも中盤辺りでは変なキャラなども出てきて、シリーズで最もギャグ要素があったと思う。
音楽面も良くその場にあったBGMが流れていたし、NEXT程ではないがOP・EDともにいい曲。特に最終回に流れた、桑島さんEDは最高に良かった。
アニメ版はこれで終わりだけども、ここまでシリーズを出しているんだからもっと放送していてほしかったと思う。こんな魅力的なキャラや世界観・ストーリーのあるアニメは、多分もう一生出会えないと思う。
TRYには出てこないが、全シリーズからいって、シルフィールは初めて出てきた時から好きだったが、フィリアは、初めの頃はどうも思わなかったが、最終回辺りで惚れた。
 
        
キャラクター人気投票
    - リナ=インバース (28票)
- ゼロス (8票)
- フィリア (5票)
- アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン (4票)
- ヴァルガーヴ (2票)
- ゼルガディス=グレイワーズ (2票)
- ガウリィ=カブリエフ (1票)
    最終更新日:
            2014年07月09日 22:43:52