少年ジャンプについて語ろう☆ (404)

トップ スレッド一覧 返信

304 : ゲスト 17/06/30 15:08  ID:9989


303 : ゲスト 17/06/29 16:54  ID:9986

廃刊になったらジャンプスクエアを読めば良いさ!


302 : ゲスト 17/06/25 16:41  ID:9983

例え廃刊になっても、代わりの新しい雑誌が生まれるから問題ない。


301 : ゲスト 17/06/12 17:08  ID:9980

ビッグマムを四皇までに育て上げのは料理長のシュトロイゼンだったのか・・・・まるでドフラミンゴと様だな・・・・


300 : ゲスト 17/06/12 10:27  ID:9979

あのバカ(磯兵衛)よりもあのババア(母上)の方が一番の化け物だな


299 : ゲスト 17/06/02 13:28  ID:9978

早く廃刊になれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


298 : ゲスト 17/06/02 13:27  ID:9977

早く廃刊になれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


297 : ゲスト 17/06/02 13:26  ID:9976

早く廃刊になれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


296 : ゲスト 17/06/02 13:25  ID:9975

早く廃刊になれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


295 : ゲスト 17/06/02 13:23  ID:9974

早く廃刊になれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


294 : ゲスト 17/06/01 20:24  ID:9963

シフォンがビッグマムの事を怪物呼ばわりする訳もわかる気がする


293 : ゲスト 17/06/01 20:24  ID:9962

シフォンがビッグマムの事を怪物呼ばわりする訳もわかる気がする


292 : ゲスト 17/06/01 20:22  ID:9961

ビッグマムは子供の頃から化け物だったのか・・・・


291 : ゲスト 17/06/01 20:22  ID:9960

ビッグマムは子供の頃から化け物だったのか・・・・


290 : ゲスト 17/05/29 16:45  ID:9959

もう今のジャンプ何やってんのか全然分かんねえwwwwwwwwwwwwwwwwww


289 : ゲスト 17/05/29 16:44  ID:9958

もう今のジャンプ何やってんのか全然分かんねえwwwwwwwwwwwwwwwwww


288 : ゲスト 17/05/29 16:43  ID:9957

もう今のジャンプ何やってんのか全然分かんねえwwwwwwwwwwwwwwwwww


287 : ゲスト 17/05/29 16:42  ID:9956

もう今のジャンプ何やってんのか全然分かんねえwwwwwwwwwwwwwwwwww


286 : ゲスト 17/05/29 16:40  ID:9955

もう今のジャンプ何やってんのか全然分かんねえwwwwwwwwwwwwwwwwww


285 : ゲスト 17/05/25 15:27  ID:9954

訂正 38歳でした。


284 : ゲスト 17/05/25 15:26  ID:9953

空知英秋先生 お誕生日おめでとう御座います。

今日は銀魂の原作者、空知英秋の誕生日!今日で37歳になりました!つまり銀魂は37歳のおっさんが描いてる漫画ってことになりますね!そう考えて読むと・・・・・・面白いですねw

つーか20代のほとんどを銀魂を描くのに費やしたんかこの人。


283 : ゲスト 17/05/23 16:34  ID:9952

約束のネバーランド面白いデス。


282 : ゲスト 17/05/22 23:05  ID:9950

やっぱり・・・・こいつ〔磯兵衛〕には・・・・馬鹿がお似合いだな


281 : ゲスト 17/05/19 21:50  ID:9949

こち亀の連載終了が影響したのか?


280 : ゲスト 17/05/19 21:49  ID:9948

こち亀の連載終了が影響したのか?


279 : ゲスト 17/05/19 16:18  ID:9944

まだ大丈夫だろう。流石に年に10万部しか売れなくなったら、廃刊だろーな。まあ、読んでないやつからしたらもう終わった雑誌か。


278 : ゲスト 17/05/17 15:02  ID:9943

ジャンプの部数が200万部切ったことがニュースになってっぞ。このままじゃ近いうちに廃刊だなw


277 : ゲスト 17/05/17 15:01  ID:9942

ジャンプの部数が200万部切ったことがニュースになってっぞ。このままじゃ近いうちに廃刊だなw


276 : ゲスト 17/05/17 15:01  ID:9941

ジャンプの部数が200万部切ったことがニュースになってっぞ。このままじゃ近いうちに廃刊だなw


275 : ゲスト 17/05/17 15:00  ID:9940

ジャンプの部数が200万部切ったことがニュースになってっぞ。このままじゃ近いうちに廃刊だなw


274 : ゲスト 17/05/17 14:59  ID:9939

ジャンプの部数が200万部切ったことがニュースになってっぞ。このままじゃ近いうちに廃刊だなw


273 : ゲスト 17/05/13 12:32  ID:9937

うんこじゃねえ!今のジャンプだっていいとこいっぱいあるだろ!なぁ!

by 別マガしか読んでない人


272 : ゲスト 17/05/10 14:09  ID:9931

210、212・・・そうだね。今のジャンプは薄っぺらいうんこだ。


271 : ゲスト 17/05/10 14:08  ID:9930

210、212・・・そうだね。今のジャンプは薄っぺらいうんこだ。


270 : ゲスト 17/05/10 14:08  ID:9929

210、212・・・そうだね。今のジャンプは薄っぺらいうんこだ。


269 : ゲスト 17/05/10 14:07  ID:9928

210、212・・・そうだね。今のジャンプは薄っぺらいうんこだ。


268 : ゲスト 17/05/10 14:06  ID:9927

210、212・・・そうだね。今のジャンプは薄っぺらいうんこだ。


267 : ゲスト 17/05/09 16:40  ID:9926

オススメはヒーローアカデミア。
↓259、262~265は空気読もうな。


266 : ゲスト 17/05/09 16:34  ID:9924

久々に来てみたらけっこう盛り上がってますね。


265 : ゲスト 17/05/09 01:12  ID:9923

ジャッジのバカは今頃になってビッグマムに裏切りに築いたのか、悪の世界にも仁義はある?ジェルマ帝国の復活の為に人生を捧げてきた?
過去の栄光にすがり付き、悪の帝王になる男がマジ泣きをするとは・・・・
イチジ、ニジ、ヨンジの三人は自分達の死も笑っているとはな


264 : ゲスト 17/05/08 23:32  ID:9922

ジャッジはジェルマ帝国復活の為に人生をささげた等と言っているが・・・・所詮は過去の栄光にすがり付いた器の小さな男


263 : ゲスト 17/05/08 23:02  ID:9921

あの夜々が本気で闘うとは・・・・なかなかやるね・・・・


262 : ゲスト 17/05/08 22:58  ID:9920

ジャッジはマジでビッグマムを信頼していたのか?「悪の世界にも仁義はある」等と言っているが・・・・そんなものがビッグマムにあるはずがない・・・・しかもジャッジマジで泣いている


261 : ゲスト 17/05/06 10:36  ID:9917

青春兵器ナンバーワンとか面白いんじゃない?掲載順位悪くないし。


260 : ゲスト 17/05/05 14:15  ID:9916

読む価値か・・・暗殺教室が終わってからおススメするほどの作品は無くなったな・・・・・・強いてあげるなら「斉木楠雄の災難」かな?


259 : ゲスト 17/05/04 11:40  ID:9912

何やこのスレ、ジャンプスクエアの話題全っ然無いやんけ。最近のだとミスタークリスの読みきりが載ったっちゅーコメントくらいか。

まー『少年ジャンプ』のスレやし、しゃーないか。


258 : ゲスト 17/05/03 12:26  ID:9908

鬼滅の刃・・・作者名が覚えづらいあれか。そんなに面白いのか?


257 : ゲスト 17/04/29 12:20  ID:9742

鬼滅の刃なんかどうですか!秋本先生も絶賛してましたし!


256 : ゲスト 17/04/26 14:50  ID:9738

銀魂はいかがですか?今更って感じがするけど。


255 : ゲスト 17/04/25 16:11  ID:9735

ネバーランドかぁ・・・一巻しか見たことないや。そろそろ二巻以降も買おうと思っている。


254 : ゲスト 17/04/24 15:15  ID:9734

最近のコメント欄で話題になってるゆらぎ荘、ネバーランドでも読んで見れば読む価値あるかどうか分かるんじゃないかしら


253 : ゲスト 17/04/20 18:03  ID:9732

今のジャンプって読む価値あるの?全く見てないから分からないや。


252 : ゲスト 17/04/17 15:09  ID:9729

何で今更とらぶるが話題になってんの?と思い調べてみたら先月、とらぶるダークネスが最終回を迎えていた事を知った。それでか。

下のマニアの話だが、一人三冊買わせることが出来るって凄いな。それなら世間的に大して浸透していないような作品も部数かなりいくね。実際とらぶるって話題にならなかったし。


251 : ゲスト 17/04/17 12:58  ID:9728

大天狗の娘かるらの父は死んではおらず・・・・牙が抜けて温厚な性格になってしまっただけか・・・・冬空コガラシ、こけしになってもラッキースケベだな・・・・


250 : ゲスト 17/04/17 12:04  ID:9727

プリンも三つ目のせいで迫害を受けて、性格も歪んでしまっていたのか・・・・サンジの一言で、嬉しさのあまり泣いてしまった、でも・・・・サンジがカタクリの攻撃を避けたのも凄い


249 : ゲスト 17/04/14 16:30  ID:9726

マニアは観賞用・保存用・実用用で三冊買うって言うじゃん。もしTOLOVEるの読者の大半がそうしてたらその人口は10万もいないんじゃ。


248 : ゲスト 17/04/10 22:21  ID:9725

謎の二人組娘の正体は、天狗娘と鵺娘だったのか・・・


247 : ゲスト 17/04/10 13:16  ID:9724

八咫鋼は、冬空コガラシの師匠の末裔だったのか、でも天狗娘の言った父の敵とは?


246 : ゲスト 17/04/09 14:16  ID:9721

今ジャンプで一番面白いもの:約束のネバーランド

今ジャンプラで一番面白いもの:彼方のアストラ

異論は認めん


245 : ゲスト 17/04/08 10:59  ID:9719

もしそうなら、1冊が最低でも20万部以上売れていたから、読者数はだいたい10万人前後ってところか。それほど少なくないな?


244 : ゲスト 17/04/07 19:04  ID:9717

コミック派(雑誌では読まず、コミックでしか読んでない人)が観賞用、保存用で複数買っていたからじゃない?つまり、読者数は部数ほど多くない・・・と僕は思います。


243 : ゲスト 17/04/06 17:21  ID:9716

11年の歴史っつっても、本誌で連載してた期間はたった3年だぜ。おまけに当時の掲載順位は常に最下位・・・それでも単行本が売れたから不思議に思ったわ。何でtoloveるって万人受けしなさそうなのにあんなに売れたのかな。


242 : ゲスト 17/04/04 00:04  ID:9715

そう言えば・・・・冬空コガラシは、回想で、京都に行ったとき大天狗と鵺に命を狙われた事があったのを今思い出した・・・・もしからしたらラストに登場した烏天狗娘二人組もその時の因縁の相手かな?


241 : ゲスト 17/04/03 23:37  ID:9714

冬空コガラシは〔この暴風と黒い羽根・・・まさか!?〕って事は、ラストに登場した謎の二人組の事を知っている、八咫鋼と朧が言った例の御三家と言うのも気になる


240 : ゲスト 17/04/03 23:27  ID:9713

ゆらぎ荘の幽奈さんのラストに登場した謎の二人組は、おそらく烏天狗だと思う・・・・冬空コガラシの過去も明らかになるだろう・・・・


239 : ゲスト 17/04/03 23:15  ID:9712

ゆらぎ荘の幽奈さんのラストに登場した謎の二人組の一人が冬空コガラシの事を八咫鋼と言っていたのは・・・・あと朧が言った例の御三家も気になる・・・・


238 : ゲスト 17/04/01 11:41  ID:9711

最近NARUTOのアニメが終わったことを知った・・・・まだやってたんだ、と思った


237 : ゲスト 17/03/28 15:33  ID:9705

TOLOVEるって11年の歴史があるんだな


236 : ゲスト 17/03/27 17:41  ID:9703

TOLOVEるとか読んでへんしどーでもええわ


235 : ゲスト 17/03/23 16:04  ID:9702

『とらぶる』が10年の歴史に幕を閉じたというのに全然話題になっていないぞ。その程度の作品だったというのか。


234 : ゲスト 17/03/17 19:16  ID:9697

221・・・私もネバランって略してますよ(笑)


233 : ゲスト 17/03/17 18:36  ID:9696

230・・・先生とか死神とかいたじゃん。

199・・・そもそも何で不定期連載になったんだろうね?


232 : ゲスト 17/03/13 17:24  ID:9695

なるほど・・・・それで、ビックマムの納める国トットランドには、巨人族がいなったのか、でも顔が似ているからとはいえ、シフォンに八つ当たりしているのか・・・・確かに、シフォンがビックマムを母親とは思わずに怪物呼ばわりするとは・・・・


231 : ゲスト 17/03/13 14:51  ID:9693

ビックマムのローラに対する尋常じゃない殺意とジャッジの巨人族がいないと指摘された時の不愉快な顔・・・・ローラが巨人族との結婚を蹴った事が・・・・原因だったのか・・・・
ベッジの奥さんのシフォンは、やっぱりローラの双子の姉妹だったんだね、


230 : ゲスト 17/03/10 19:14  ID:9692

「暗殺」教室というタイトルの割りに死傷者少なかったな。死んだのってほとんどモブだけだよな。


229 : ゲスト 17/03/08 16:17  ID:9685

暗殺教室が人の死をネタにするわけないだろ。あの漫画、一部を除くとほぼ死人いないじゃないか。


228 : ゲスト 17/03/06 15:24  ID:9683

暗殺教室が今も連載していたら、金正男暗殺もネタにしていただろう。松井せんせーなら有り得る。


227 : ゲスト 17/03/03 09:51  ID:9682

連載終了しただけでこんなに古く感じるのか・・・・・


226 : ゲスト 17/03/02 17:04  ID:9680

暗殺教室が終わって何ヶ月経ったと思ってんだよwそれに今は金まさおがアレだからテレビで暗殺と名の付く話題は難しいと思う。


225 : ゲスト 17/02/27 15:55  ID:9679

暗殺教室、かつてあれだけTVでゴリ押ししていたのに今では・・・まあ所詮TVなんてそんなものか。

もう暗殺教室は古いか。


224 : ゲスト 17/02/24 12:25  ID:9665

ブラッククローバーのアスタ と チェインクロニクルのアラム ってキャラデザが似とるよなー?


223 : ゲスト 17/02/20 16:13  ID:9664

鬼滅の刃ってジャンプっぽくないなんて言われてるけど、人気あるよねー・・・


222 : ゲスト 17/02/18 09:39  ID:9663

確かにあのドラマと微妙に似てますね!原作はけっこう古いものだからきっと原作者は、それの影響を受けてますね。


221 : ゲスト 17/02/16 18:25  ID:9661

約束のネバーランドって公式の略し方は約ネバなのに、ネバランと略す人多くない?

あと約束のネバーランドを見てたら綾瀬はるか主演ドラマ「わたしを離さないで」を思い出しました。


220 : ゲスト 17/02/15 14:58  ID:9660

ドラゴンボール超、次回魔人ブウと蹴りのバジルの戦いで1話丸々使うのかよ。あんな全裸の狼男瞬殺しろよ。


219 : ゲスト 17/02/15 14:55  ID:9659

鬼滅の刃、いろんなところで評価されてるなー。


218 : ゲスト 17/02/15 14:54  ID:9658

背すじをピン!と、終わるの早くない?次に来るマンガって言われてなかった?


217 : ゲスト 17/02/11 17:13  ID:9656

215・・・青春兵器ナンバーワン 1 集英社 長谷川智広 254位

これが週間ランキングの結果だが?


216 : ゲスト 17/02/06 14:56  ID:9655

196、210・・・薄っぺらは流石に言い過ぎじゃない?

215・・・今の倍くらい厚かったよな。

あと売り上げがまあまあ良かったって言ってるけど、あれデイリーランキングだから。大事なのはウィークリーランキングで何位になるかだから。


215 : ゲスト 17/02/05 17:38  ID:9653

210と212は今のジャンプが薄いと言ってるけどさ、昔のジャンプってどれくらい厚かったのさ。ジャンプSQ.並か?

PS.青春兵器ナンバーワンの1巻の売上がまあまあ良い感じだった。あれ1巻発売前に掲載順位最下位だったことあるのに凄いな。
漫画・マンガ・コミック 売上ランキングBEST500というサイトを見れば分かります。


214 : ゲスト 17/02/03 18:31  ID:9650

212のコメントの補足

薄くなったというのは「厚さ」の話であって「内容」の話ではない。


213 : ゲスト 17/02/03 18:29  ID:9649

米209

そんなん今だけのやつだろ。数ヶ月後には最下位連発して終わりだ。


212 : ゲスト 17/02/03 18:27  ID:9648

米210

確かに昔に比べたら薄くなったよねぇ~


211 : ゲスト 17/02/02 17:33  ID:9647

ついに・・・・待ちに待った・・・・秋本治先生の新作ミスタークリス・・・・そして・・・・ファインダーが、ジャンプスクエア&ヤングジャンプに連載が開始になった。


210 : ゲスト 17/02/01 20:53  ID:9646

196・・・・今のジャンプは相当薄っぺらか・・・・まさにその通りかもしれない


209 : ゲスト 17/02/01 16:59  ID:9644

いや、まだ大丈夫だ。最下位から脱出している。


208 : ゲスト 17/01/27 11:40  ID:9641

どうせまた1巻発売前に終わるパターンのやつやろ


207 : ゲスト 17/01/25 15:37  ID:9640

青春兵器って打ち切り候補じゃなかったっけ?


206 : ゲスト 17/01/24 15:37  ID:9637

約束のネバーランド巻頭カラー!二巻が楽しみだ!

あと青春兵器がまさかのCカラー!w


205 : ゲスト 17/01/19 15:47  ID:9634

ぬら孫椎橋の新作、東京季語譚訪の一巻の売り上げはまあまあってとこだな



スレッド一覧 トップ 返信