昨日はらぶえんじぇるチーム、撮影をしていました撮影→部長。被写体→社長(笑)社長撮影の麻衣さんのステキ写真は、らぶえんじぇるTwitter(@loveangel_2500)をご覧ください♪衣装含め、世界観が何だかオトナ・・・な感じでしたよ♪レコーディングも順続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ひゃーーー!!!!なんてこった!今年があと2ヶ月!!!!すっきりキレイに今年素敵な年だったと思えるように終えたいな(笑)ひとまず、ちょいとやることやらねば!!満腹だから寝ちゃうかなー??ブログの時間いじっちゃいますよー。(何度めかな)ホントはこれ書いたの2...
11月だー!!
2013年ものこり2ヶ月!
そして明日は
ガンスリンガーストラトスのイベントだ!
いらっしゃる皆様は
明日、よろしくお願いいたしますね~!
楽しみぃ\(^o^)/
Loftに買い物に行ったら、
以前から雑誌などでよく見かけていた、
北陸製菓
のビスケット、発見。
わたしは、瓶入りと袋入りを買いましたが、
瓶はこのほかに、
倍くらいの大きさのものもありました。
蓋に巻かれていた紙をよく見ると、
北陸製菓の歴史について書いてあります。
なんでも、戦時中は、軍の監督工場に指定され、
乾パンを製造していたのだとか。
瓶の中には、いろいろな形のビスケット。
食べてみると、サクサクととても素朴な味で、
強い意志がないと手が止まらない(笑)
このミルクの風味、
子供時代に誰もが、
大好きだった味なんじゃないかな。
気の置けない友達や、
小さな子供がいる家への、
ちょっとしたおつかいものによさそう。
ということで。
ごちそうさまでした♪
さて。
おいしいものブログ、すでにちょっと飽きました。
正直、おいしいものの写真は、
めちゃくちゃストックがあるのですが、
なんだろう、
もっと日々のことも書きたいのかな。
とは言え、
おいしいものの覚書はしておきたいので、
ちょっとブログの形式を模索中なうです。
本当にお久しぶりのブログ更新。
わたしは元気に暮らしております。
なにせ11か月ぶりの更新なので、
言いたいことはたくさんありますが、
今年に入ってからの最大のトピックスは、
2か月かけて肉体改造をしたこと。
そのときのことは、
ラジオなどでさんざん話したので詳細は省きますが、
結果は、2か月で、
体重-7.2キロ、
体脂肪-9.1パーセント。
人生観が変わるような、大改革でした。
肉体改造がもたらした変化は
本当にたくさんありましたが、
その中のひとつが、
「今後の人生、おいしいものを食べていきたい!」
という、強い欲求。
2カ月間で、
「ああ、わたしたちの体って、
こんなにも食べたものに影響を受けるものなのね」
と知ってからは、
口に入れるものに、
今まで以上に意識を向けるようになりました。
というわけで。
前置きが長くなりましたが、
最近すっかり、おいしいものに敏感です。
もともと、職業柄、
差し入れや贈りものをいただいたり、
わたし自身もおつかいものを買い求めたり、
ということが多かったのですが、
せっかくだから、
おいしいものを食べたら書き留めておこうじゃないか、
という気持ちになりました。
ほったらかしていたブログ、
これからは、おいしいものをいただいたら、
写真と一緒にアップしていこうと思います。
ではさっそく。
お菓子司庵月堂
の、
栗蒸し羊羹をいただきました!
パッケージ。
そして、栗ぎっしりの本体!
渋谷の東急にふらりと立ち寄ったら、
ちょうど催事をやっていて、
購入することができました。
以前、『3つ星スイーツ』
という本を読んだときに、
130紹介されているスイーツのうち、
3つ星評価のお菓子は、なんとたったの3品で、
その中の一つが庵月堂の栗蒸し羊羹だったので、
いつか食べてみたいもんだと、
憧れをつのらせていたのです。
私は正直、羊羹はあまり得意じゃありません。
とにかくやたらめったら甘くて、
一口食べて、お茶を飲んで・・・としないと
最後まで食べきれない、
そんな子供のころの印象が、
今もなかなかぬぐえません。
でも!
この羊羹は、なにせこんな栗率!
一口食べると、まず感じるのは
ほっこりやさしい栗の甘さ。
そしてそれをサポートするみたいな、
羊羹部分の品のいい甘さ。
これなら、羊羹が苦手な人でも
大喜びすることまちがいなし。
もう、
できることならバナナのようにビニールをむいて、
先端からむしゃむしゃ食べちゃいたいくらい、
いくらでもいけちゃうおいしさでした。
ちなみに、催事場には、
白小豆で作った、
まっ白い栗蒸し羊羹もありました。
試食でひとくちいただいたら、
こっちはさらに、
栗と羊羹部分の味が一体になってる感じ。
催事は11月5日まで。
また買いに行ってしまいそうだ・・・!
ということで。
ごちそうさまでした♪
今日から11月!わんわんわん!の日ですねぇ実家の犬をもふもふしたいなうです( *`ω´)さて、まずは…声優ゆめ日記のイベントにお越しくださった皆様、ありがとうございました!!滅多に単独イベントはしないので、緊張しましたよよよどのくらいの人が…とかもんもんしていたけれど、たくさんのご応募を頂いたみたいで、嬉しかったですヽ(;▽;)ノ残念ながら…の方ともまたどこかでお会いできますよう!これを配ってました!もう◯◯◯なんて言わせない!!(笑)そして、一人一人とお話しながらお渡し出来て、色んな想いを頂きましたよ!!いつもいつもありがとうございます(*^_^*)****************『山田風太郎賞 受賞者記者会見』のニコ生にMCで参加しました。普段は経験しない空気感だったり雰囲気に緊張しました…でも、なんとかやり遂げられてほっと続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
10月はプライベートで色々ありましたなぁ・・・
まぁ、どんなことがあっても生きてますから、
挽回とか、やり直しとか、一新とか、出来ます。
かえって心が健康になった気もするし、
結果オーライね
本はもうちょっと読んだのだけど、
タイトルを書き忘れたり、
映画もよく観てますが・・・以下同じ。
セリフのサンプルをとりに行きました。
自分を再確認出来て、やってよかったなと。
今月はナレーションもとりたいなという小さな目標。
すっごい人見知りなんだけど、
人と関わっていきたいなと。
沢山友達に会っているうちに色々繋がりが出来て。
面白いですね続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
中央大学学園祭【突然だけど、お茶しない?~牧野由依&米澤円トークショー】
とっても楽しかったです
お越しいただいた皆様、ありがとうございました
まどかちゃんと一緒だったので、楽屋でも
うっきうっきでした(^-^)v
学祭らしいお写真撮りたかったのですが、
今回は探検できず...(。>д<)
でも窓から見えた、素敵な学内の広場を
紅葉が...(*´-`)秋やねー
楽屋でのヒトコマ
マドカvsユイ Ready...Fight
お!!互いにパンチ出るか!?
ユイの右パンチ...
入ったーーー
ちゃんちゃん
今日は、夕方からお仕事だったんだけれど。
思ったよりもさくっっと終わったので。
またも、一駅お散歩して帰ることに。
通ったことない道とか歩いてみたけど。
一駅分とかだと、意外となんとかなるもんだね(笑)
迷わずにたどり着けたよ☆
で、いったん家に荷物を置いて。
スーパーにお買い物に行ってきました。
なんと!
ハロウィン柄のたまごが売ってたのです♪
余韻も楽しめる!
はろうぃんよいん!!
4個入りのでいいかなーと思ってたんだけど。
あまりのかわいさに、この10個入りを買ってきてしまいました☆
2個使ったから、のこりはゆでたまごにでもしようかな♪
いやー、それにしてもかわいい。
ラベルだけとっとこうかな(笑)
そうそう、それでね。
精算が終わって、商品をバッグに入れてたら。
めっっ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
どもっ(*゚∀゚)っ自分です。
ようやっと息子の風邪が治りました(o^∇^o)ノ良かったぁ。ちなみに息子→旦那君→自分と、我が家では体調を壊す連鎖が発生しておりました・・。自分が寝込みながら思ったコトは,
...