冷凍庫の整理って、、、食べるしかない。(^◇^;)なんだかんだ食べなかったカニちゃん。場所とって仕方ない親と食べようと購入続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この投稿をInstagramで見る Christ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この投稿をInstagramで見る Christ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
『VOICARION XII 博多歴史絵巻〜孔明最後の一夜〜』 5月22日、23日に予定されていた全公演を終了いたしました。万全の体調のもと御来場御鑑賞下さった貴方、ありがとうございました! 本作は今年1月に大阪新歌舞伎座で初演。御好評をいただき、僅か4ヶ月で再演という運びに。しかし、いまだコロナ禍の只中……。実施が危ぶまれましたが、政府や自治体のガイドラインに則るかたちで上演することができました。自分が関わってきたライブエンタテインメントの中で、これまでで一番の予防対策がとられていたかと思います。本番までにPCR検査を複数回実施(スタッフ&出演者、すべての検査で全員陰性)。換気や密を防ぐ対策などもしっかり行われてきました。個人としては、日々の行動を律すると共に、抗原検査を22日の出発前と23日の朝に実施。すべて陰性を確認して舞台に上がりました。 それでも「無事」終了できたかを判断できるのは数週間後なわけでして……。 ライブ公演というのは、そこに居合わせたすべての人によってひとつの「作品」が出来上がるものだと自分は思っています。一緒に作り上げた時間と空間が良き思い出となるよう、お客続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
いやぁ、楽しかったっ!!一度演じていたからこそ、前以上に楽しめたし、今回の高木渉さんの張飛は、勝平さんの張飛とまた違った雰囲気だったので、個人的にはまた違った雰囲気の劉備になったのも面白かったです!ただ、役者に終わりはないというか…
やっぱ、前回演じてても緊張はするし、何度も演じるからこそ、「もっとこう出来るんじゃないか。」、「ここを変えたらどうなるだろう。」といろんな欲が出てきて。もうすで...
おはようございます
女性の笑顔を増やす
元ダメンズメーカー声優のにしむらまやです
昨日は依存症の勉強会
らいくみ塾@Zoomでした〜
前回に引き続き、今回もZoom開催
ということで
全国からたくさんの方が参加され
画面越しに皆さんの笑顔に会えて
超超嬉しかったです
初参加の方も5組
初参加ってすごく勇気がいることです。
そして、
自分が幸せになるための大きな一歩
決断して行動した皆さん、
幸せ決定
本当におめでとうございます
らいくみ塾ではご家族が一緒に
依存症の脳の仕組みを勉強し、
借金の返し方や日々のお金の管理の仕方も含めて具体的にアドバイスがもらえたり、
回復のために何をしたら良いかが明確になります(しかも、誰でも出来る簡単なことから!)
そうやって、
「幸せな回復」に向け
依存症本人と家族が協力していくので
今までは、
何度も嘘をついて家族を悲しませるやつ
vs
責めまくってコントロールしようとしてくるやつ
という、
敵同士のようだった関係性が
ガラリと変わります
回復に向けて取り組む中で
ぶつかったり…
すれ違ったり…
一進一退しながらでも
もう、あなたには
幸せに回復出来ることを知っている仲間がいるから大丈夫
昨日のらいくみ塾でも話しましたが…
最近一番嬉しかったのは
「らいくみちゃんの講座を受けた子ってみんな美人だよね
本当に旦那さん、依存症なの?!」
って言われたこと
依存症家族も
自分の共依存が回復していったら
今まで人のお世話や
周りの顔色伺いで使っていたエネルギーを
自分のご機嫌を良くすることに使えるようになるから
みんな凄く輝いていくんです
講座では、
パートナーシップを良くさせるためのこともガッツリやるからね〜
女性は綺麗になり、
その周りの男性はヒーローになっちゃう
そして気づけば依存症は回復しています
依存症は本人が男性の場合
家族側の女性のケアをした方が
回復が早いです
依存症本人が女性の場合は、女性本人ね
私も含めて、
みんな最初は緊張して表情もかたくて
泣いたり震えたりしながら参加していた人が
らいくみ塾で再開する度に
明るくなって笑顔が増えるのを見て
とっても幸せな気持ちになります
らいくみさんのアシスタントをしているのりぴーの素敵な感想ブログもぜひ読んできてね
そして、
本日のブログタイトルの件ですが笑
最近、自分の中の不安感が盛り上がっていたので
(鎮まれーぃ)
これは私の内側の問題だとは理解しつつも
ザワザワして気になって仕方がなかったので
らいくみ塾終わってから
らいくみさんにLINE
私のせいだったら、
それはそれでちゃんと受け止めて改善しようと
見てこの温度差
共依存の人は本当に勝手に思い詰めちゃうからね!
(ここまでは私だけかもしらんが笑笑
聞いてよかったーーーー
安心しました
こんな不安に駆られたのは私だけかもしれませんが
もし他にも心配してらっしゃる方がいたらと思ってシェア
ということで、
皆さんご安心ください
次回、らいくみさんのらいくみ塾は、
6月に名古屋、7月に静岡
で開催予定
緊急事態宣言次第ではZoomに変更される可能性もあります
らいくみさんのブログをチェックしてねー!
日々思いついた、笑顔になれるヒントを
公式LINEアカウントで配信中
ワンデーセミナー
開催日時
2021年5月30日(日)
13:00〜17:00
開催場所
大阪 ハートンホール
日本生命御堂筋ビル12F
〒542-0081
大阪市中央区南船場4-2-4
又はZoom
※録画なし
参加費
13,000円(税込)
※銀行振込のみ
定員
満員御礼につき増席しました
※質問受付は、会場の方のみとさせていただきます。
※Zoomでのご参加を希望される方はお申し込みフォームの「Zoom配信をご希望ですか?」の欄に「はい」とご入力ください。
ご入力がない場合は、会場でのご参加とさせていただきます。
どもっ(*゚∀゚)っ自分です。
梅雨にはいりそうな季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?自分は先月、成城石井で前から欲しかった『堅パン』があったので、嬉々として購入し、土日のお菓子タイムで歯が折れないようにガリガリ奥歯で噛みながら食べてます(* ̄∇...
掃除洗濯を済ませ散歩に出かけた。
山を越え〜谷を渡り〜遠くは表参道まで。
良い運動になりました。
ここから表参道までが、都内で一番好きな通り。
山を切り拓いて作ったよね?と簡単に想像できるその道は、
日中は両サイドの整...
今日は!いろいろ!!進んだよー。゚✶ฺ︎.ヽ(*´∀︎`*)ノ.✶゚ฺ︎。とりあえずお昼からひとつ、頑張らなくちゃいけなかったので。ささっと起きて支度して。頑張ってきたのですが。帰ってきてから。模様替えのシメとしての、家具が。届きまして。小さなソファテーブルなんだけど。これにて、ひとまず完成ー!!!…とか言いながら。ほんとの完成は、パソコンを買うまで終われないと思ってたりします。なんだかんだで、まだパソコンちゃん続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
なにをいいたい!?
どうした?
出たばっかりなのに
また出たいのか?
撫でてほしいのか?
食べたりないのか?
それとも全部!?
子供の頃はよく見ましたが
最近は珍しいアピール
こちらが考えている間飽きたのか小屋へ戻るのでありました