皆さまいかがお過ごしですか?私は元気です⭐︎私はDorsetというエリアにホストファミリーとホリデーで行ってました♪今日の写真はその中の1枚。これはダンブルドアみたいな名前の「Durdle Door」というスポット。まさかの世界遺産でした。(今知りました。笑)あのアーチがドアのような形だからドアなんですが、自然に作られたというのが本当にすごいところ。神秘的。こういった古くからそのままの姿で残ってるエリアはジュラシック・コーストと呼ばれ、最も古い場所だと2億年以上前の地層も。海も尋常じゃなく綺麗で泣そうでした。なんとこの世界遺産で泳ぐのもO続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この投稿をInstagramで見る Christ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
これで最後の収録。かな?
個別に収録が当たり前になっているので、あんまり実感がわかないな。
また今までとは違った感じの番組なので出来上がりがとても楽しみ。
情報解禁まで暫くお待ちください。
この投稿をInstagramで見る Christ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
チビがお兄ちゃんに度々マウント取ろうとする。数日前に1歳になったばかりの坊主が14歳に楯突くとはなんたる事…(笑)因みにケンカの行く末は大人な岳斗が途中で「もーいい加減にしてくれ!」と言わんばかりに戦力喪失にて舞台を降りる。「とことんまでやろーぜ!」体勢の海斗は気持ちの持ってき場所がなくなって(笑)キッチンペーパーの芯に当たり散らすというよくわからない状況に…(≧∇≦)両者ともケガはしておりませんよ♪iPhoneか
『クルエラ』5月27日 映画館5月28日 ディズニープラス プレミアアクセス(追加支払いが必要です)というわけで、今月末に公開!!日本版で、エステラ(クルエラ)の母・キャサリン役を担当いたしました。(『またお母さん役!!』という声が聞こえてきそうですが)もうほんとに、目が離せない映画です。かっこいいーーーー!!ぜひとも!!ご覧くださいませー!!~キャスト~クルエラ役:柴咲コウさんバロネス役:塩田朋子さんジャスパー役:野
6月16日発売予定の新しいCDTHE IDOLM@STER MASTER ARTIST 4 11 萩原雪歩ついに視聴が始まりました!わー、いよいよ〜!✨✨視聴が始まると、発売が近くなってきたなぁと実感がわきます☺️久しぶりの雪歩のソロCD。もしかすると、765プロのキャスト皆そうなんじゃないかなと思うけれど、今回のMAシリーズ(マスターアーティストシリーズ)は凄く気合が入っていて、思い入れのあるCDになりました。納得いくまで何度も歌わせてもらったけど(自分からもう一度歌わせてって、あまり言わないのですが、今回はたくさん言いました)完成を聴いたら、きっとまだまだ雪歩は進化できるはずだって思ったり。またCDがリリースできるように、そんな日がきたらいいなと思いました。 それくらい、なんというか、ひとつ前に踏み出した雪歩がこのCDの中にいて、その先の雪歩をまた見たい。うまく伝わるか分からないけれど、新CDが発売する前に、すでにそんな気持ちです!笑カバー曲1曲目は「SPIRIT」✨これはアニメ「地獄先生ぬ〜べ〜」のエンディングテーマだった曲です。当時たしか小学生だったな〜!毎週見てたな〜!!これ、妹によく歌ってあげてたな
私、お天気に振り回されとる……今日はめちゃくちゃ暑かった夏だったびっくりだったぁ。暑くなるよーとは知ってたけど、想像以上だったなぁ。しかも、お仕事向かう途中でちょっとバタバタしちゃって、走る…というか早歩きくらいでさかさかっとスタジオ向かったら、着いた直後にめちゃくちゃ暑くなって汗ぶわーってなっちゃうし、で。夜の部の前にいったん帰宅して、着てたお洋服を洗濯機に投げ込んで、着替えてからまた向かったよね…(*´・_・`)いつだってそれはそうなんだけど、これからはもっとちゃんと余裕を持って出かけないとだなぁ。なんて続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
平成の世を駆け抜けた、昭和から来たアイドルをあなたは知っているだろうか?今から9年前の2012年にCDデビューした2人組…… それが彼ら イッシー&はじめ!! 毎週土曜深夜1時から放送中!今年で15年目を迎えたラジオ関西「ロンハールーム」。「イッシー&はじめ」は、この番組のパーソナリティである石川ロング英郎氏と自分がプロデュースしたアイドルなのです。「ロンハールーム」内に作ったハコ番組「どんくらいフレンド」を2人に担当させたりもしました。しかし、音楽性の違いか、新たな道に進むためか、学業優先か、理由は定かではありませんが、このシングル1枚で引退。流れ星のごとく私たちの前から去っていったのです。 裏ジャケはこんな感じ。 所謂A面曲である「青春ラブ!!」は小粋なエレクトロポップチューン。作曲を担当されている清岡千穂さんは、『ドラゴンボールZ』の主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を手掛けられた方(自分が関わっているフェロ☆メンでも大変お世話になった方)としても有名です。この曲は「ロンハールーム」のOPテーマとして、現在も使用されています。 C/Wの「ボクはロミオ」は、打って変わってしっ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』