ゆいの、「油断してたー!」な表情。笑。可愛い。#國府田マリ子#mariko kouda...
更新日:01月13日
この投稿をInstagramで見る 國府田続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
いつかさ、誰かに、もういいんだよって言って欲しくなってきた!
更新日:01月13日
ホットヨガに復帰するタイミングがわからなくなってきました。通っていた髪のサロンもスパもリンパドレナージュも整体もカイロプラももう回数券とかはとっくに期限切れた。通っているヨガスタジオが2箇所あったけどお月謝は払い続けています。うーん。緊急事態宣言が終わっ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
らぶらぶわんにゃん
更新日:01月13日
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしいTVアニメ「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」公式サイトあなたは犬派?猫派?どっちも派??著者・松本ひで吉が描く累計80万部突破の動物マンガエッセイ。SNS発!累計1,000万いいね&300万リツイート達成の話題作「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」がついにアニメ化!!2020年10月 放送開始!dog-a続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今日も食べてくれてる
更新日:01月13日
前脚のお手入れに余念がないごちゃまる今日もごちゃがごはん食続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
右目。
更新日:01月13日
右目が、あんまり開かないのまさかものもらい、、、?めばちこ、、、!?なんで、いま!?お医者さん行かなくちゃ。。。で!続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
たんぱく質大変
更新日:01月13日
なんだか体重落としすぎたので↑先日の寒さに命の危機を感じたから。↑いやいや、本当に。少し戻したくてたんぱく質〜動くたんぱく質〜を繰り返してるけどプロテインが苦手な私はたんぱく質を必要なだけ摂取するのがとても、、、無理続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
”【拡散希望】千葉市センター収容中のクリボー、家族募集中”
更新日:01月13日
運命の家族絶対存在して続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
”2021里親会のお知らせ”
更新日:01月13日
運命の家続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
パンパカパンツ
更新日:01月13日
パンパカが大好きなわたし。パンパカパンツのイベントやりたいなぁ。↑勝手に思ってるキャストとかお歌とかまたみんなでやりたいな。コロナ終わったらやらないかなーお部屋でお歌のDVDかけてるのだパンパカパンツ公式サイトパンパカパンツの公式サイトです。パンパカパンツのイベント、グッズ、番組情続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
現在の共依存状況(当社比)
更新日:01月13日
はろはろーん


今日のランチはこちら

鶏胸肉の香草パン粉焼き
&野菜のキッシュ
&雑穀ごはん
豚汁
菊芋のスープ
安定の旦那ごはん

心もお腹もバッチリ満たされました

さてさてー!
東京でらいくみ塾を開催されている
ちづさんのブログ〜

改めて、
自分の共依存問題について考えてみたよ

というか、もはや問題ではなく共依存現象と呼ぼうかな
〜〜現象といえば、「エルニーニョ現象」を思い出す
(全く関係ないwww
私は、母とガッツリ共依存でした

20歳で声優事務所に所属が決まって東京に行くまで、
お風呂も一緒に入るし
寝る時は同じシングルベットで恋人繋ぎで寝るしw
毎日のようにカフェに行って、ランチやお茶をしたりして
他の友達の誰よりも色んな話をしていました。
たくさんの時間と共に
お互いの価値観を共有してきました。
共感してあげること、してもらうことが
私にとっては何よりの愛情表現だった。
母はいつも私の一番の味方だったし、
私も母の味方でした。
そして父は敵だったwwwww
そんな私が親元を離れて、
東京で一人暮らしをして
色んな人と出会ってその価値観に触れて
実家に帰ると徐々に居心地が悪く感じるようになりました。
自分のペースが崩れる…
親の目が気になる…
元々、実家にいる時から仲は良いけれども
よく喧嘩もしていた母と私。
昔は、母がまず謝ってくれて
後で私も、キツい言い方をしたことを謝る。
それが、お互いにだんだん謝れなくなっていきました。
母の愛情が、私ではなく
犬に全部うつったと思い込んでいたwww
まだこの時点でも
同じ価値観、共感=愛だという盛大な勘違いを拗らせており
恋愛面ではことごとくダメンズを引き当てていく私
wwww
メンヘラホイホイ、浮気症、DV野郎、ニート、27歳でED、モラハラetc…
そしてようやく見つけた、
定職についていてw優しくて面白くて頭良くて最高のパートナー…だと思った現 旦那は
話を母とのことに戻すと…
実家を出てから時間が経つに連れて
母の価値観からはみ出たいストレスと
母の価値観の中で生きられないことに対する罪悪感や
母に話せないことが増える罪悪感で
知らぬ間に
そもそも過敏で生きづらかったけどもwww
ただ、昔から恋愛ハウツー本や心理学や自己啓発が大好きだった私は
服部みれいさんの本に出逢って
冷えとり健康法をはじめとする様々な自然療法に取り組んだ結果
元気に生きてこられました

それでも
また同じように問題が繰り返し起こり
特に仕事では、
大きい仕事をさせていただいていても
自らクラッシュしていくというか…
何だかんだ波に乗れないというか…
全然自分を認められなくて苦しかったです

どんな仕事をしても、
まずは自分に対するダメ出しの嵐。
レギュラーが続かないこと、
仕事が増えないこと、
今だったら、
なんか知らんけど上手くいくことも、上手くいかんこともあるというのもわかるし、
それでもこの業界で10年以上お仕事し続けられていることがまず凄いし、
一本でも胸を張れるような仕事があるだけで凄いと思えるんだけどね

そんなこんなで
旦那の依存症問題かららいくみさんに繋がることが出来て
私が共依存状態だったから
自分の人生のハンドルを自分で握ることが難しかったんだ…

ということにようやく気づいたのです

今日のブログも長いよねwwwww
で

これまでのブログ記事で、
依存症と共依存の仕組みや
回復方法や毎日取り組むことなど書いてまいりましたが
その結果、
現在の私はというと…
母の価値観からはだいぶ抜け出してきたなと思います

母以外の周りの人に対しても
境界線をひけるようになったし
自分の
感情の扱い方もわかるようになってきました

母とは相変わらず喧嘩も多く
喧嘩=ダメとは思っていないのに
すごくしんどいの………
それはね…
今度は、
やっぱり、母には幸せでいて欲しい。
笑っていて欲しい。
だから、私と同じように自己受容して、自由に生きてよ


共依存の沼は深いね…
