声優ブログ - 声優データベース

女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
シャンシャン
更新日:05月05日


シャンシャン元気かなぁどうしてるかなぁ。、。隔続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
乙女座のそばにいる
更新日:05月05日


お月さまいま乙女座のすぐそばにいて続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
今夜遅くにまんまる
更新日:05月05日


お月さまが今夜遅くにまんまるになるから楽しみにしてるのおうちにフルーツがなくなってしまったからフルーツ買いに行きたいけどまだお月さま微妙にまんまるじゃないからも少し後にしようかな とか考えちゃうで続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 高山みなみ
373番地みなみくん家
大丈夫ですか?
更新日:05月05日


石川県で強い地震が発生しました。

かなり広い範囲で揺れたようですが、皆さん大丈夫ですか?


お出かけ中の方もいると思います。

交通機関も乱れがあるようです。


余震があるかもしれないので、どうか身の周りの安全を確保してくださいね。




男性 鶴岡聡
午後三時の独壇場
第六百六拾伍場。
更新日:05月05日

ボイスブログ「午前三時の独壇場」を更新しました。今週は第六百六拾伍場。皆さん是非、聴いて下さい。尚、月イチ企画も募集中。お題は決めません。僕への疑問や質問、皆さんの日々の事など、何でもお寄せ下さい。締め切りは当月の第3日曜日一杯まで。5月は21日です。皆さん...

女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
#どこでも住めるならココ住みたい
更新日:05月05日


富士山のにおいがわかるくらい富士山に近くて海も好きやから波音も聴こえてめっちゃエメラルドグリ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
わわっ
更新日:05月05日


危険なヤツや!転ぶヤツ!、、、ぢつは朝から続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 新谷良子
新谷良子オフィシャルblog 「はぴすま☆だいありー♪」
太陽。
更新日:05月04日


さすがに今日はね。忘れなかったよ。GWのこと。連休中だよ、祝日だよって、ずっと考えて動いていたら。めちゃくちゃお天気がよかったのもあって、どこか遊びに行っちゃいたくなったけど(主に舞浜(笑)ツイートもした通り、日傘ちゃん忘れちゃってたし。そもそも隙間時間がそんなに長くなかったから、断念しました。というか、GWのパークとかめちゃ人気だろうしなぁ。それにしても。ほんとにお天気が続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
今日も終わるね
更新日:05月04日


Instagramはこちら國府田マリ子@公式 on Instagram: "✨今日もそばにいてくれてありがとう#ねこ#國府田マリ子#一緒に帰ろうか"4 likes, 1 comments - 國府田マリ子@公式 (@marikokouda.voiceactress) on In続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 高垣彩陽
高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba
「私の頭の消しゴム14th Letter」初日で千穐楽!
更新日:05月04日


皆様こんばんは!朗読劇「私の頭の消しゴム14th Letter」相葉裕樹さんとの公演、昼夜無事に終演しました。ご観劇ありがとうございました!そしていらっしゃれなくても劇場にエールを送ってくださった皆様もありがとうございます!1日に消しゴム2公演はなかなかにエネルギーが必要でしたが、お稽古で感じ得たことに加え、昼夜の合間に演出の岡本さんからもらったダメ出しで、自分の中で拓けたものがあっていっそう感情に突き動かされ、自然に想いが言葉となって、溢れる感覚でした。一番近くで想いを交わし合いぶつかり合い支え合った浩介、相葉裕樹くん。はにかむ姿や優しい眼差しと声が印象的で、とても愛おしかった。素敵だったなぁ。特に結婚式の指輪のシーンに、愛情と幸福感が膨らみました。この二人だからこそ紡ぐことができた浩介と薫の日々に感謝です。出産にむけての時期と産後半年は舞台系のお仕事はお休みをいただくと決めた時、そんなに長い期間ではありませんでしたが、また板の上に戻れるだろうか、必要とされる演者でいられるだろうかと、正直不安になることもありました。けれど、私自身の人生経験も含めて、「今の高垣さんの薫が楽しみ」と、信じて大切な2公演を託してくださり、大好きな薫としてまた舞台に立つチャンスをくださったプロデューサーさん、岡本さん、スタッフの皆さんに感謝です。配信等も含めると7度目の薫でしたが、自分でも驚くほど新鮮だったり、より深く触れられた感情に出逢えた気が続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』