終演後、誰もいなくなった客席で。この後21:30から放送の『寿美菜子のラフラフ』では、ライブ直後のわたしたちのコメントを流してくれるみたいです☆そしてその後22:00から生放送の『豊崎愛生のおかえりらじお』でも、みんなのメールを読みながら昨日のライブを振り返ります☆お時間合うみなさまは、ぜひお聴きくださいね。☆今期出演情報☆○『僕の心のヤバいやつ』原穂乃果 役2023年4月1日より放送開始!https://bokuyaba-anime.com/○『転生貴族の異世界冒険録〜自重を知らない神々の使徒〜』サラ 役2023年4月2日より放送開始!https://tensei-kizoku.jp/○『スキップとローファー』花園さくら 役2023年4月4日より放送開始!https://skip-and-loafer.com/○『この素晴らしい世界に爆焔を!』ゆんゆん 役2023年4月5日より放送開始!http://konosuba.com/news/?mode=detail&id=20220528_3☆新作出演情報☆○『GAMERA -Rebirth- 』ジュンイチ 役Netflixにて2023年配信決定!https://gamera-rebirth.com/☆豊崎愛生関連情報☆○豊崎愛生4thアルバム『caravan!』発売中!○『LAWSON presents 豊崎愛生 コンサート2021~Camel Back hall~』BD発売中!特典映続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日は中野サンプラザで出来る最後のライブ「さよなら中野サンプラザ音楽祭」を愛生ちゃんとさせてもらいました。改めてお越しくださった皆さま、ありがとうございました!一夜明けても興奮冷めやらぬです。まず中野サンプラザさん。お疲れ様です。ありがとうございました。気が付けば10年以上、年1くらいのペースで通わせてもらっていた中野さんプラザさん。そのお別れはとても寂しい...。でも思い出される会場の記憶はどれも楽しく、みんな笑顔でした。中でも昨日会場に着いて蘇ったのが、スフィアのツアーで私の誕生日付近に中野サンプラザさんでライブだった時。MCで「お腹すいた」と言った私に、はるちゃんが「このあとケーキあるから」とサプライズバースデーケーキのことをバラしちゃうという、嘘のような本当の話がありましたねw笑ってお腹いっぱいになりましたが、公演後にもらったマジ寿!スタンプを模したケーキが本当に美味しくて、満たされました♪沢山の思い出が詰まった中野サンプラザさん。最後にパフォーマンスをさせてもらえる機会をいただけて、感謝でいっぱいです。実は中野サンプラザさんのホールに入場して階段を上がった先に、今回の「さよなら中野サンプラザ音楽祭」のフォトスポットがあり、昨日が初日だったので、恐縮ながらそちらに1組目としてサインを書かせてもらいました!ここから音楽祭は7月まで続き、多くのアーティストの方々が歌い繋ぎます。またサンプラザさんへ行かれる方はぜひ見てみてください⭐︎さて、少しライブを振り返りたいのですが、どうでしたどうでした?(^^)セットリストは予想通りでしたか?それとも意外でしたか?笑今回愛生ちゃんと2人だからこそ出来るセットリストにしたいねー!と、スタートからワクワクしながら考えてました。それこそ、ツーマンなの?対バンなの?コラボなの?と、どの言葉でも表現するのが難しいの続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
あれれ…
日々に追われて記憶がイカれてる…('A`)
というわけで
パニグレ生配信から4日も経った今ごろになってお写真アップする伊藤ですこんにちは
女子たちで華やかな配信でした
情報量がすごくてMCちゅうにーちゃんまじお疲れさますぎて尊い…
石川由依ちゃん作品愛溢れてて尊い…
聡美ちゃんと里菜ちゃんの衣装がとっても鮮やかで美しくて尊い…
そしてみんな可愛くて尊いが大爆発でした…!!
聡美ちゃんと初めての生配信♡
親友の役をやっている私たち!
いつかまた、陰のない可愛くて明るいセレーナとアイラの楽しい会話を演じることができますように…!
そしてわたしも末長く聡美ちゃんと仲良くしてもらえますように…!!
またなんかあるといーな。
さて
みなさんGWは楽しくお過ごしでしょうか
いい天気でよかったねー
家族側の方が厄介だよね
と言われてしまう要因の一つ。
そんなお話
元ギャン妻&サレ妻
(ギャンブル依存症の夫を持ち、
その夫に不倫もされてからの
再構築をした妻)
声優でボイスセラピストの
にしむらまやです
やほやほやほー
GWいかがお過ごしでしょうかー?
ブログではお久しぶりでございます
書きたいことが
日々溜まっていく今日この頃…
ちょっとしたつぶやきや
日々のセロ活報告は
こちら↓
たまに音声配信もやるよ!
最近は…
毎朝、お出かけの前に
食事や化粧をしながら
TikTokのライブ配信をしております
時間がある時には
心理セラピーカードを引いたりもするよ
良かったら遊びに来てね!
『maya_purupuru』で検索してください
注意:音が出ます
そんな中、
お仕事はもちろん
らいくみ塾の開催や、参加
らいくみさんの講座アシスタントも
やらせていただいております
その感想なども
書けるタイミングで書いていきますので
気長にお待ちいただけますと幸いです
ということで、
先月は
らいくみ塾京都セミナーを開催しました!
京都らいくみ塾には初参加のご夫婦
別会場で初めてお会いした時より
かなり表情が柔らかくなっておりました
ギャンブル依存症本人である旦那さんには
「前回は初めてで緊張していたのですが、
参加してみたら楽しかった」
と言ってもらえました
依存症本人から見て
家族側と同席での自助グループ、
支援グループというのは
吊し上げされて
みんなから責められる場所なんじゃないか?
家族側の苦しんでる姿を見せつけられて
ただただしんどい時間なんじゃないか?
と思われがちなのですが
らいくみ塾は全然違います
体感で8割以上は笑っている時間です
それも、本人側と家族側も一緒にね!
(8割以上は関西チームだけかもしれないけど笑)
京都はまだ参加人数が少ないので、
じっくり時間をかけてお話をお聞きしたり、
こちらからも状況を質問して
より具体的にアドバイスが出来るので
これもまた良いな〜と思っております
今回は特に、
らいくみ塾でお伝えしている
セロトニンを増やす
ということについて
日々の金銭管理の話も交えつつ
現在の状況から
具体的にどうしていけば良いかということを
重点的にお話ししました
セロ活(セロトニンを増やすための日々の活動)の話になると
依存症本人は2パターンに分かれます。
まずひとつは、
「何が好きですか?」と聞いた時に
自分の好みやこだわりを
自分でわかっているタイプ。
例えばコーヒーが好きなら…
どんなコーヒーが好きか
(ラテなのかエスプレッソか)
コンビニだったらどこのコーヒーが好きかなど
自分の心地よさを知っていて
そこにお金を使えるタイプです。
もうひとつは、正反対に
自分の好きなものが
わかりません。
というタイプ
何を買えばいいか、
何を食べればいいか…
何でもいいです
と言ってしまうタイプね
家族側の皆さん、
どちらの方が回復が早いと思いますか?
答えは、
自分の好きなものや心地よさを知っていて
そこにお金を使えるタイプです
家族側からしてみたら、
依存症なんだから節制しろ!
必要なものだけ買え!
より安いもので我慢しろ!
自分の好きなものに
お金を使うなんて許さん!
そう思う気持ちも充分理解できます。
でも…
そっちの方が回復が早いんだ〜
節制している方が
反省の態度が見えて
家族側の怒りの気持ちがスッキリするとしても
依存症本人が
我慢して、
ストレス溜めて、
またスリップするのと
どっちがいいですか?
ほんで、
このセロ活についての質問をした時に
依存症本人よりも
家族側の方が
自分の心地よさや好きなものに
お金を使っていないんです‼️
…おわかりですね?
そんなことを言っても、
旦那のせいで借金が…!
子どももいるし、
自分の好きなものになんかお金使えません…!
そういう方は、
ぜひお近くのらいくみ塾へ
実際に回復している家族側のお話を
聞いてみましょ
そんなにハードルの高いことを
最初から要求したりはしません
一緒に主催をしているかなちゃんは
「トイレットペーパーをシングルからダブルにしてみることから始めました」
と言っていました
あとは、
タオルとか
入浴剤とか。
身の回りの必要なもの、
食べたいと思ったもの、
少しずつでも
自分の好きなものや心地いいものを
選んでいってください
セロトニンについてや
どうやって増やしていけばいいかは
過去のブログもご参考に
さてさて。
らいくみ塾京都セミナーは、
開催を始めてから
気づけば1年が経っておりました
いつも支えて下さる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます
TikTokライブで眉毛ティントをした日
これからも、必要な方に
必要な情報が届くように。
そして、世の中の
依存症に対する誤解が解けることで
回復に繋がる人が増えるように
引き続き頑張ってまいります
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
依存症支援グループ
「らいくみ塾」は
全国5カ所&Zoomで定期開催!
詳しくはらいくみさんのホームページの
「NEWS」から日程をご確認ください
私が主催している京都セミナーの
次回詳細はこちらです
依存症支援グループ
らいくみ塾京都セミナー
【主催者:まや&かな】
6月11日(日)
13:10〜16:45
(開場13時)
(途中入退場自由)
場所: 子育て支援総合センター
「こどもみらい館」
2階 第3研修室
〒604-0883
京都市中京区
間之町通竹屋町下る楠町601-1
京都市営地下鉄 烏丸線
丸太町駅 徒歩約5分
参加費 1人1,500円
事前お申し込み不要
当日会場にてお支払いください
お子様連れOK
依存症関係者のみご参加いただけます
らいくみ塾の詳細はこちら
「依存症かどうかわからない」という方は
公式LINEからお問い合わせください
依存症は、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが不足していることによって起こります。
詳しくはらいくみ塾やらいくみさんの本、
こちらの記事も↓
▶︎依存症の仕組み
▶︎依存症になる原因
旦那 作
カレーからの
カレーうどん
細麺のカレーうどんも美味しかった
はぁぁぁ…なんですぐにGWだってことを忘れてしまうの私!!!1日のスケジュールをね、起きてからなんとなく組み立てて、まぁだいたいこんな感じで大丈夫だろうな、じゃそれに合わせて支度しよー♪って、それまでの時間を過ごして。支度始めたくらいで、一応電車の時間とか調べとくか…ってアプリ使った時に「違う!今日祝日じゃん!!!」ってなって。めちゃくちゃギリギリにバタバタしだすっていう…。ちゃんと前日に時間まできっちり調べてる時もあるんだけど。行き慣れた場所とかだと、つい、だいたいこれくらいで大丈夫っしょ!みた続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』