悠木碧ちゃん原作の漫画「キメラプロジェクト:ゼロ」の単行本第1巻が先週発売になりました!あおちゃん、おめでとう☆本当に先生だねぇ〜!かっこいい!なんといってもストーリーが面白い!読み進める手が止まりませんでした♪私は作品の中で、チューズデーの声を担当させてもらっています。ボイス付きCDの収録は、素敵な物語とチューズデーのおかげで、サイキョーに楽しく、汗かきましたw実は最近気付いたのですが、私が生まれた1991年9月17日は、偶然にも火曜日なんです!色んな意味で私はチューズデーなんですね〜。笑運命感じました( ◠‿◠ )ということで先日の私のお誕生日にも、可愛いチューズデーと共に、お祝いのイラストもあおちゃん先生に描いてもらえて幸せです。まだご覧になってない方は、こちらからぜひ♪https://twitter.com/staff_aoi/status/1570972150961704960?s=46続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
皆様こんばんは!今日は、イオンシネマさんにて音楽朗読劇 READING HIGH 『El Galleon ~エルガレオン~』の上映会がありました。ご観劇いただいた皆様ありがとうございました!台風の影響で上映中止となった地域の皆様も、お気持ち本当にありがとうございます!『El Galleon ~エルガレオン~』は私にとって、それまでの日々の答え合わせみたいな、ご褒美みたいな作品でした。ダイナミックかつ美しい水柱の向こうに見えたお客様の驚いた顔が忘れられない…!!笑言葉と感情と音楽続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
おたちゃんから今日のテーマきたよ\(//∇//)\今回のテーマメールは、「青雑最終回!」 最続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
雨も風も非常に強い状態で、台風が日本列島を縦断中です。
皆さん、情報収集して身の安全を確保してください❗
明るいうちに対策と早めの避難を❗
危険な場所に近づかないようにしてね。
これ以上被害が出ないよう祈っています。
こちらも陽は差していますが雨が降ったり止んだり、風の音もしています。
みなみくんはお籠もり中。
今週も張り切って参りましょう
子供ならいつでもやる危険はある
いつどこでナニでするか
こういうの口につけて吸ってみたり…
あーあ…
内出血してしまった…
幼稚園の誕生会もプールも習い事もあるのに…
しかし、子供は治りが早い
2日後にはだいぶマシになってて、4日後にはほぼ治ってた。5日後は何事もなかったかのように元通り!
もう2度とやらないでしょう
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
ことしは、初めての運動会に参加する予定だったいっちゃん。ですが、参加できなくなってしまったので代わりにおうちで運動会をすることに✨おうちでできることは限られていますが、マットレスでトランポリンしたり、バランスボードにのったり、サンサンたいそうを踊ったり、パパをよじのぼったり………そんなメニューを考えました☺️
レミゼ曲は我儘を言って日替わりに!
歌わせていただけて有難い!
ただ歌うだけのコンサートとは違い、コントやら何やらやることが多いのが玉野さんの現場。
みんなで稽古できた時間はかなり限られていましたが、
玉野さんを中心に、作品に入っている時くらい和気藹々とチームワークが良かった印象。
みんなが写真を撮ってくれたので便乗しました!
思い出写真をどうぞ。
月っていいね
9月10日 中秋の名月、見上げられましたか?
いっくんが焼いてくれた目玉焼きを挟んで、月見ライスバーガーと、だんご汁をお友達たちと食べました。
10月の十三夜も見なきゃね
だいぶ涼しくなってきたから、月や星を見ながらの夜散歩が気持ちいいんだよね
広ーい広ーい広ーい畑の中の道(夜は車が通らないけど2台すれ違えるくらい道幅広い)を、向こうの民家や施設の明かりでだいたいの位置を確認しつつ、旦那様とずっとしゃべってて「次はこっち?そっちに曲がろうか」って家までの道をどんどん遠回りしていくように歩くのが楽しい。
面と向かって話すのと電話で話すのが違うように、夜の虫の声を聞きながら暗い道を進みながら話すのはなんか違う。
暗いから目から余計な情報が入ってこない分、目を閉じてないのに閉じているかのように 思い出したり想像したりで整理がついて言葉が出しやすいのかなぁ?
昼散歩ならきっと30分で終わってしまう道選びも、夜散歩なら1時間半は余裕で歩ける
またお休みの日の夕食後、お散歩に付き合ってもらおーっと。
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★