今日は。少し早起きして、事務的ないろいろを片付けつつ。銀行に行ったり、お買い物したり。プチ模様替えを考えているので、その為にどこをどう片付けようかな?なプランを考えたりしてました。で、夕方からネイルサロンに行こうと、支度していたら。何やら雨がすごいとの情報。とりあえず雨対策に、とサンダルをやめて靴下&靴にして。傘も準備して。おうち出る直前に、雨雲サイト見たら。雨雲さんは遠ざかっていました…。外を見たら、ほんとに雨も上がっていたので。めちゃラッキーだったな…と、傘を置いて身軽に出かけましたのことです続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
こっそりわくわく宮代音頭を踊るわたくしとみんな\(//∇//)\\(//∇//)\\#マリ姉 のみやしろレポート
皆様こんばんは!本日情報解禁になりましたーーー!!10月から放送予定のオリジナルアニメ『アキバ冥途戦争』に店長役で出演させていただきます!今作は、あの!Cygamesとあの!P.A.WORKSが手がけるお仕事アニメ!!!1999年の秋葉原を舞台に、新人メイドの主人公和平なごみを中心とした奮闘記です!本日、メインキービジュアルとPV、追加キャラ&キャストが発表されました♪https://akibamaidwar.com/うおおおー!やっと言えたー!!!そしてとにかく早く観てほしくてウズウズしております。店長については、本日公開された彼女のプロフィールの趣味特技→ギャンブル全般好きな食べ物→他人の金で食べる焼肉で、どんなキャラクターかなんとなく察していただけるのではないかと思います!私は一次のテープオーディションの段階でこの人に惚れ込んでしまい、最終のスタジオ審査では、とにかく結果はどーなってもいいから自由に楽しく!をモットーに臨みました!そうしたらこうしてご縁があったので、めちゃくちゃ嬉しかったです!!実際の収録でもとにかく店長テンションでマイクに向かわせていただいたので、いつも充実したひとときでした。オリジナルアニメなので毎回台本をいただくのが楽しみで緊張で仕方ありませんでした。どんなアニメなのか…わ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
※SPICEでは平野綾オフィシャル先行にお申込みいただけます。
詳しくは上のURLからご覧ください。
▶️サンケイスポーツ
▶️デイリースポーツ
▶️スポニチ
▶️東スポ
▶️スポーツ報知
▶️日刊スポーツ
▶️大阪スポーツ
▶️マイナビニュース
▶️TVLIFE
▶️カンテレTIMES
女性の笑顔を増やす
元ダメンズメーカー声優の
にしむらまやです
娘の夏休みが明けましたーーー
夏休みの宿題は、
自由研究と絵日記だけお膳立てし
貯金箱を作るワークショップに申し込んだのと、
一輪車の写真を撮ってあげた(資料写真的な)
…何も一緒にやってはいないことに気づいたw
大量のドリルとか
トマトの観察日記とかは、
実家に置いておいたら
バーバがやらせて
丸つけもしてくれてました
昨年は、
まずドリルをトイレ裏に隠したり
ジージに任せたら
娘がジージに書かせてたり
消したりやり直したりさせるのが
非常に面倒くさかったので
今年はそんな昨年の反省を活かし…!
私の幼少期には
毎日きっちり18時に
「忍たま乱太郎」が終わって
「天才てれびくん」が始まる前にテレビを消し、
私にドリルをさせ、
毎日20時に寝かせていた
教育熱心なバーバに頼むことに
おかげさまで
ほとんどの宿題を終わらせて
始業式を迎えられました〜
一部未完了www
バーバからは、
╱
子どもの宿題は
小さいうちは
お母さんが見てあげるものでしょー!
╲
とか言われた気がするけど…笑
私には向いてないから、
バーバやって〜
って頼んだらやってくれた
快くはやってくれてないと思うけどね!笑
でも、私は
「責められた!」とか
「母親失格だ!」とか
1ミリも思うことなく…
これが
過去の私だったら…
ちゃんと宿題やらせなきゃ!
きっちり計画しなきゃ!
決めたことは守らせなきゃ!
じゃないと子どもがかわいそう!
って思ってた
だって、
╱
子どもの宿題は
小さいうちは
お母さんが見てあげるものでしょー!
╲
っていう
価値観を持っている母のもとで育ったから。
何の疑問も無く、
それが当たり前でしょ?
って思ってた(無意識で)
でも、
私には苦手で、
スムーズに出来なかったり
やりたくない時があったりするんだよね
ほとんどやりたくないが
たまにやりたくなることがあるw
そういう時、
無意識に握りしめている
母親の価値観だったり、
世間の常識と呼ばれているものによって
自分で自分に
ダメ出ししたり、
責めてしまう
すると、
言う通りやらない子どもや、
やらせることが出来ない自分に
めちゃくちゃイライラしたり…
で、子どもを怒りすぎて
その罪悪感でしんどい
という負のループに…
じゃあそんな時はどうすればいいのか???
まずは感情の垂れ流し!
イライラもモヤモヤも
悲しいも残念も
怖いも不安も
出てくる感情には
蓋をしないで
ジャッジしないで
ただ、出す!
そして
生きづらさの元になっている、
不要な価値観を手放して
楽に、自分らしく
その時の気分で選べるように
書き換えていく…
そうすると…
不思議なことに
目の前の現実が
自分の世界が
どんどん変わっていくんだな〜
日記用の資料写真はこちらwww
そして昨日は、
アシスタントをさせてもらっている
らいくみさんの
自己受容パーフェクト編
第2回目の講座でした!
2回目はワーク多め!!
自分の現実を作っている、
前提や思い込みに気づいて
書き換えていくワークでは
人それぞれが色んな前提や
思い込みを持っていることを知り
自分は、この思い込みによって
今の現実を生み出しているんだ!
ということに
たくさん気づく時間になりました
…何の話の流れで
何のポーズをしているのか、
全くわからない
私は、1年半ぶりのパーフェクト編で
(前回は受講生)
前回、自分が書いたものを読み返したら
今の自分には思い浮かばない価値観で…
全くの別人になっていました
思い返せばあの頃の
旦那に言えなかった自分の気持ちとか
不安でも聞けなかったこととか
自分の感覚や気分より
周りの目や他人の気持ちを優先して
我慢してイライラしていたり…
そういうタブーや重さが無くなって
本当に楽に生きられるようになったなー
と感動
特に!
仕事とお金に対する前提がガラリと変わり
現実では収入が3倍になっていた…!
という嘘くさい広告みたいな展開に
受講生のみんなは、
長年溜め込んできた感情を感じ出して
しんどい最中だったり
涙がこぼれたり
地団駄ふんだり
ジタバタしたり
色々もがきながらも
いっぱい垂れ流ししているから
気づけば現実が変わってきてる〜
見た目もどんどん軽やかになってるし
可愛く、綺麗になっていく…
という
らいくみメソッドの嬉しいオマケつき
これからの変化も楽しみです
1対1でじっくり話を聞いて欲しい!
自分の不要な思い込みを手放したい!
という方はコチラも…
依存症支援グループ
らいくみ塾 愛媛セミナー
場 所 松山総合コミュニティーセンター
第1会議室 愛媛県松山市湊町7−5
参加費 1500円
*予約不要 直接会場にお越しください*
ご質問はraikumimy18@gmail.comへ!
依存症支援グループ
らいくみ塾京都セミナー
【主催者:まや&かな】
10月29日(土)
13:10〜16:50
(開場13時)
場所: 子育て支援総合センター
「こどもみらい館」
(前回と違う会場です!)
〒604-0883
京都市中京区
間之町通竹屋町下る楠町601-1
京都市営地下鉄 烏丸線
丸太町駅 徒歩約5分
参加費 1人1,500円
事前お申し込み不要
当日会場にてお支払いください
依存症関係者のみご参加いただけます
「依存症かどうかわからない」という方は
公式LINEからお問い合わせください
らいくみ塾に参加する勇気がまだ出ない…
という方は、ぜひ!
らいくみさんの本を読んでみて
依存症の問題の特徴として、
依存症本人も家族側もそれぞれ、
似たような思考パターンだったり
同じ台詞を言っていたりします
自分だけじゃないんだ
と知ることが
回復への大きな一歩です
鬼うなエビ天重!
どーん!
お腹いっぱいって幸せだ〜
ちいかわちゃんきゃわわなんとかなれぇ〜!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾https://youtu.be/FPPfE-kyuG4【公式】『ちいかわ』第22話「なんとかバニア②」※1週間限定配信<9/2 (金)AM7:59まで>※この動画は9月2日(金)の7時59分に配信を終了し続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』