声優ブログ - 声優データベース

女性 笠原弘子
笠原 弘子オフィシャルブログ 星のブルームーンストーン
☆18
更新日:11月22日


o0480027513136690430.jpg

最近ハマってます。
紅生姜の串かつ。
食べたくなってきます(*^^*)
そしてハイボール♪
いくらでも食べれちゃう美味しさ。
至福時間。

hiroko*゜

女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
お散歩ほのぼの
更新日:11月22日


わたしが寝込んでいたとゆーことは。そうです。ふぁいんはずいぶん、お外にでていなかったのです(;_;)ふぁ~すま続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 笠原弘子
笠原 弘子オフィシャルブログ 星のブルームーンストーン
☆17
更新日:11月22日


o0553048013136687823.jpg

ミント感とスコットランドの風を感じるお酒。
こうして乾杯が出来るひとときに感謝して…


hiroko*゜

女性 笠原弘子
笠原 弘子オフィシャルブログ 星のブルームーンストーン
☆16
更新日:11月22日


o0640048013136687305.jpg

大好きなカフェロータス。
この日は美容室の帰りにmちゃんとランチ。
このティーカップいいなぁ。
mちゃんおすすめのお店で、そのあとコーヒータイム。
店内満席で、テイクアウト。
少し冷たい風のなか、あったかいカフェモカとラスク。
ラスクLOVE。
表参道の夜はこれからの季節イルミネーションですね(^^)
この日は見れず。
表参道は行列の街、
パンケーキとか、チョコとか、ポップコーンとか…。
最近はスイーツのイメージですね(^^)
表参道にはとても好きな和食のお店があります。
私にとって表参道は大人な街です。


hiroko*゜

女性 笠原弘子
笠原 弘子オフィシャルブログ 星のブルームーンストーン
☆15
更新日:11月22日


o0561042113136685750.jpg

o0640048013136685756.jpg

JUN OKAMOTO代官山の路面店♪

お洒落女子nさんに誘われて初めて行った展示会での記憶、雨の日でした。
お洋服大好きなので、パワーをいただいております。
祝。1周年。


hiroko*゜




女性 笠原弘子
笠原 弘子オフィシャルブログ 星のブルームーンストーン
☆14
更新日:11月22日


o0240032013136685477.jpg

いま自分撮りが流行っているようですね。
私はジドリが苦手なので、ジドリ機能がついた新スマフォに興味津々。
自分を撮るなんてなんだか照れ臭いと思っていた私ですが、時代の変化に少し寄ってみようかしら。
ですが、人を撮るのは好きだけど、自分となると…。
いやいや、いまはジドリの時代?!
ちょっと頑張ってジドリに挑戦してみようかな。
あ、この写真は鏡ごしに撮った1枚です。


hiroko*゜

女性 笠原弘子
笠原 弘子オフィシャルブログ 星のブルームーンストーン
☆13
更新日:11月22日


o0240032013136685257.jpg

いつかのリーゼントスタイル。
最近ウイッグで気分によって髪型変えて気分up♪
髪のアレンジ本を見るといろんなアレンジありますね。
頑張って自分でも挑戦してみようかな。
でも、やはりプロの美容師さんの友人たちにいつも頼ってしまう私(^_^;)
ドライヤーでの髪の乾かし方とか、本当に自分ではできないほどきれいにブローしてくれたりとか、
やはりプロはすごいです。
いま私の欲しい物のひとつに、髪に潤いを与えながら乾かすドライヤーがランクインしています(*^^*)
家電は欲しい物が多くて困ります。


hiroko*゜

女性 笠原弘子
笠原 弘子オフィシャルブログ 星のブルームーンストーン
☆12
更新日:11月22日


o0240032013136684947.jpg

マイパワースポット☆
大人時間を過ごせる唯一無二の場所。
今年もお世話になりました♪
まだちょっと気が早いけれど。


hiroko*゜

女性 笠原弘子
笠原 弘子オフィシャルブログ 星のブルームーンストーン
☆11
更新日:11月22日


o0320024013136678650.jpg

ちょっと興味のある話し。



hiroko*゜

男性 浪川大輔
浪川大輔 オフィシャルブログ
発進
更新日:11月22日


ずーっと作り続けたような気持ちですやはり思っていたより物量がありました初のフルアルバム誰もが体験するあるある時間まだ時間あるから大丈夫ふと気づくとやっべ!早くしなきゃ!ってなるそれでもその時の全力を出したつもりです今回のアルバムは5年という節目に向けて作成したところもあります初めて楽曲制作したIDというミニアルバムの時は自分の心を6個に分けたのがそれぞれの楽曲でした今回5年たって今の自分はどんな感じなのだろうはたまたデビューアルバムと比べてもいいかな、と。なので今の浪川の成分は?という意味も含めElements (エレメンツ)と命名しましたただこれだけだとザックリしているので裏テーマとして五感を含めてみ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』