声優ブログ - 声優データベース

女性 稲村優奈
優+YOU-稲村優奈 Official Blog
お稽古終了☆
更新日:10月19日





今日で、天元突破グレンラガンの舞台稽古が終了しました




たくさんの思い出が出来た稽古場




お世話になった稽古場を、みんなで綺麗にお掃除して出て来ました( ´ ▽ ` )ノ



お稽古も、毎日楽しかったです(o^^o)

次みんなと会う...

女性 笠原あきら
笠原あきら雑記。
破壊王part48くらい?
更新日:10月19日

衣替えをしてコートを出しました。
ファスナー部分が壊れかけておりまして、
上からも下からもファスナーが開くという、
なんとも便利なコートになってしまいました。

修理に出しに行きましたら、修理費が5000円ほど…と。

海外のメーカーのコートでして、通販でしか買えない品。
もう二度と巡り会えないかもしれないお気に入りなので、
ちょっとお高いですが、そのまま修理をお願いしました。

これがまたクリーニング屋さんでも断られるコートでして。
ファーや飾りがついている上に、特殊な加工の生地なのです。

人生の中で、一番お気に入りの服なので、大切にします。


早く帰ってこないかな。


猫はいいなぁ。
天然のもふもふがあって。

嗚呼、冬が近付いてきております。

女性 土居裕子
土居裕子オフィシャルブログ「do−it!」
今日もマザーテレサ
更新日:10月19日

こんな風に、マザーテレサの写真を、天国の皆さんのところに参加させてましたら、ふと、相方がそれを見て、「あれ?マザーテレサだ。なんで飾ってるの?あ、そー言えばマザーテレサ愛の歌っていうチラシがあるよね。これやるの?」と来た。で、「あなたは誰の役をやるの?...

男性 木内秀信
LIFE IS BEAUTIFUL
プロレス
更新日:10月19日


先日久し振りにプロレスを観に行きました。

しかも一番前の席。

いや、出場ではなく。笑

  


色んなカラクリがわかって楽しかった!
そして、選手たちの熱が伝わって来て感動しました。
エンターテイメントを身体を張って表現するのってすんげぇ!

...

女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
今夜は「世界まる見え!TV特捜部っ!
更新日:10月19日


今夜は「世界まる見え!TV特捜部」三村ロンドさんとナ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 若林直美
若林◇直営ブログ
あー
更新日:10月19日

どうしても食べたくなるシリーズ 今日はラーメン こってり!! 美味...

女性 井ノ上奈々
井ノ上奈々公式ブログ『井ノ上屋』
わたしのうた。(その3)
更新日:10月19日

キャラソンについて書こう…と思ったけど、そんなに私歌ってないのよね。

ユニットと自分の番組の主題歌のおかげで、井ノ上奈々歌唱曲はそこそこ数あるけれど。

なので、まずはキャラソンへの思いを書いてみます。


もともと歌が得意ではない私も、キャラソンにはとても憧れを抱いていました。

初めて聴いたキャラソンは何だったか…セーラームーン?幽遊白書?

TSUTAYAで借りた記憶があります。

多分、そのあたりです。

その、なんというか、キャラクターが歌っているのではなく、声優さんがそのキャラクターの声を使って歌っていると認識したのが。

ずいぶん早いですね。

まぁでもしかたない。

だって、セーラームーンの単行本に声優さんの事とか書いてあるんだもん。

武内直子先生が、声優さんたちとパジャマパーティーをしたとか。

今でこそ、声優の露出も増え、至るところで姿を見ることができ、裏方っぽくなくなってますが。

昔はやっぱり未知の世界だったと思うんですよ。

好きな人だけが知ってる秘密の世界。

ただ、そこに惹かれてしまった私は、やはりこっち側だったのかもしれません。


さて、キャラソンの話ですが。

初めて買ったCDがセーラームーンの劇場版主題歌だった私。

つまり、初めて買ったCD=キャラソンだったんですよね。

だからでしょうか、キャラソンを聴くということに抵抗もなく、むしろ好きというか、大好きというか。

声優を目指しているときも、「歌が下手な私は声優になれないかもしれない」と思ったりもしました。

声優に一番大事なのは歌唱力ではないんですけどね。

でも、それを考えてしまうくらい、その頃は「声の演技と歌はセット」という印象が強かったんです。

林原めぐみさん、椎名へきるさん、國府田マリコさんなど、CDを出す声優さんもたくさんいらっしゃいましたし。

一般公募で受けた声優オーディションも、歌唱審査がありましたし。

中学では合唱部、高校でも有志合唱に参加をし、専門学校でもボーカルの授業があるなど、結構な割合で歌に触れてきたはずなんですけど、歌が上手くなるように意識してこなかったのかも…と思います。

だから、デビューしてクローバーをやることになった時は「マジか…!」と思いました(笑)

でも、4人だし。

ソロの部分は少ないし。

大丈夫、1人じゃないなら大丈夫。

頑張れる!

……と思っていたんですけど。


やってきました、初キャラソン収録。

それは、メモオフ5の麻尋でした。

いただいた曲は優しいバラード。

亡くなった雄介くんと、今そばにいる春人くん。

二人への気持ちを大事に歌わなきゃ、麻尋の声で歌わなきゃ、初めて一人で歌うんだから頑張らなきゃ…と気負った結果。

初キャラソンレコーディングは散々な結果になりました。

これがゲームで流れるのか…

CDになるのか…

私以外の皆さんは、キャリアもあって、演技も歌も上手で、その中で私がクオリティーを一人で下げてしまっている…

ああああこわいこわいこわい…

そんなことを考えながら日々を過ごしました。

もちろん、恋愛ゲームのキャラクターボイスも初めてだったから、それも緊張はしていたんですけど。

そして発売。

見てはいけないと思いつつ、いろんなところで感想を見て、凹み。

(あの頃、はてなダイアリーとか流行ってましたよね。皆さんの感想、すっごい見てました(笑))

自分で聴いて、また凹み。

クローバーや他の仕事で忙しくしていた時期ですけど、気分はどん底でした(._.)


でも、自分の声を聴くって勉強になりますよね。

あれだけ下手だった私が「まぁ、聴けないこともない」くらいに成長しましたもん。

声優だからって歌が下手でいいなんてことは思いません。

上手い人はたくさんいるし、今は歌えることがちゃんと武器になる時代だから。

だから、歌のお仕事は喜んでお受けします。

でも、やっぱりちょっと怖いなって気持ちもあります。

演技もそう、写真もそう、イベントもそう。

批判って怖いですよね。

少しずつ育った自信が、簡単にへし折られる。

だからと言って、批判の声に耳を塞ぐわけにもいかない。

「批判」って、言い換えれば「率直な意見」ですもんね。

そう考えたら、結構楽になれます。

常に楽なわけじゃないけど。

でも、楽になれる時もあるってこと。

それに、批判ばかりじゃない。

続けていけば、成長できる。

自分で感じる時もあれば、皆さんが認めてくれる時もある。

そんな時は、やっぱり嬉しいです。


キャラソンの仕事はそんなに多くないけれど、もっとやりたい気持ちはある。

その為には、もっとたくさんのキャラクターを演じる必要がある。

キャラソンの為にキャラを演じるわけではないけれど、キャラソンが歌える役はやっぱり嬉しい。

お話の中で描かれない、その子の内面がもっともっと掘り下げられるから。

もっといろいろ頑張りたいです。

頑張れるので、頑張る場が欲しいです。

ね。

そんなことを考えながら毎日生きている気がします。



また長くなった。

うんざりされてないかしら。

でも最後に軽い話をしようかな。

キャラソンの話。

スマイルシューターの竜胆寿々子の…というか、彼女の過去の姿「桃ヶ原ぴんく」のキャラソンを収録した時。

寿々子は何度も演じているけど、ぴんくは演じたことがなかったので、あまりキャラソン感がありませんでした。

なので、今後ぴんくを演じる機会がどこかであるとしたら…あのキャラソンが基準になって演技をしていくことになると思います。

こんなことってあるのね。

……普通はないよ!!!( ゚Д゚)




さ。

そろそろ締めましょう。

私がこんな風に話せるのも、私の歌を聴いてくれる皆さんがいるからです。

このブログがきっかけで過去のCDを買ってくれた方、本当にありがとう。

その頃の私から、今の私、成長してますか?

もっと聴きたいって思ってくれたら嬉しいです。

生の歌もよかったら聴きに来てください。

今は3か月に一度、ラジオの公録イベントをやってます。

いつも結構歌ってます。

今回は10月25日…もう5日後ですね。

よかったら遊びに来てください。

待ってます。



※書き終わってから読み直していないので繋がりが変なところがあるかもしれませんが、深夜のテンションということでお許しください。

おやすみ。

女性 永澤菜教
菜教の別館
立て続け2つ
更新日:10月19日

今週末、ついに朗読劇本番です!まだチケットあります。見に来てください!10月25日(土)~26日(日)会場:TACCS1179ケッケコーポレーション朗読劇ー声ー「寺内貫太郎一家」原作:向田邦子 /演出:北島善紀今まで朗読...

女性 浅川悠
… tacit consent …
ピーク
更新日:10月19日


-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫


やってもやっても

あとからあとから

やる事が出てくる1110.gif


ひとつ大きな仕事が無事に終わって肩の荷が下りて

今日また大きな仕事をひとつ片付けたら

アレの仕事に向けての練習をしなくちゃいけなくて

そのあとは休む間もなくソレの仕事に向けての準備をしなくちゃいけなくて

これがものすごく大変そうで、正直できるようになるのか分からないレベル

その後はアレの仕事に向けた準備をしなきゃいけなくて


できないことをできるようにならなきゃいけないことの3連発…キツイ…


それが終わったらマレーシアでのイベント

それも終わったら

何かに追われる生活はとりあえず終わり


ハズ





君たちも素敵なプレッシャーを





女性 藤田咲
藤田咲の電子庭園☆〜さっきぃのおはなばたけ〜
ぎゃー!
更新日:10月19日

今日はホークス負けたー!!


お預けだね(´・ω・`)