9/17発売 「毎日新聞朝刊(東海版)」
※ミュージカル「レディ・ベス」に関するインタビュー記事が掲載されます。
また、インターネット版の毎日新聞にも掲載されます。
詳細はこちら↓↓↓
http://mainichi.jp/area/aichi/geijyutsu/
ドキドキしながら迎えた当日。すごい方々に囲まれ、ちょこっと朗読でお邪魔させていただきました。渋谷公会堂で、BGM一切なし、私の声だけでお届けする朗読。めちゃくちゃ緊張しました・・・。イベントのラストでは、コーラスにも参加させていただき、私にとっても盛りだくさんなイベントとなりました。できる人ができることをする、手作りのイベント。この輪が広がっていくことを願って。ご来場くださった皆様、誠にありがとうご
というわけで英誌エコノミストの調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)の発表した世界140都市の住みやすさを比較した今年のランキングメルボルンが4年連続のトップだったらしいのでーぜひいちど訪ねてみてくださいねー直行便もできたし!!!!!ないときはホント大変だった!!!!物価はここのとこすごいインフレで目に見えて値上がりしまくってますがー(TдT)コーヒーはうまいっす(*´ڡ`●)。あと、たくさんの国からの移民のみなさんのおかげのマルチカルチャーが楽しめます。いろんな国の食べ物がうまいですーあとよく言われてるのが芸術が盛んということですがほんとです。盛んというかなんていうんだろう。老若男女沢山の人が気軽に芸術を楽しめます。難しいこととかいっさいなくてほんと楽しんでられるってかんじかな??バレエもミュージカルもサーカスショーもいたるとこでめちゃいっぱいみれるし美術とかのイベントも多いですしーうーん。たとえばこのあいだ吉本新喜劇以外にうちのこたちがはまってるレ・ミゼラブルのミュージカル見てきたんですがマチネはほぼファミリーで満員。ファミリー率すごいですよーシアターに。うちのしたのこも3さいですがチケット購入時に年齢を伝えると通路側の端っこ(なんかあったらすぐ退場できる場所)の席をとってくれて親子でミュージカルみれますー。他の作品はうちの息子は3歳だし2時間半以上の舞台って。。。周りに迷惑かけちゃう!!!無理です無理無理っていうとこですがなぜか息子はレ・ミゼラブルだけは大好き。。。なぜだ?フランス革命の旗をふったり銃撃戦が好きなんだけどね。。。だからショー中ぜんぜん大丈夫だった。なんかすごい集中力すごいな、息子。ほかはおいしくてつ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
というわけで英誌エコノミストの調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)の発表した世界140都市の住みやすさを比較した今年のランキングメルボルンが4年連続のトップだったらしいのでーぜひいちど訪ねてみてくださいねー直行便もできたし!!!!!ないときはホント大変だった!!!!物価はここのとこすごいインフレで目に見えて値上がりしまくってますがー(TдT)コーヒーはうまいっす(*´ڡ`●)。あと、たくさんの国からの移民のみなさんのおかげのマルチカルチャーが楽しめます。いろんな国の食べ物がうまいですーあとよく言われてるのが芸術が盛んということですがほんとです。盛んというかなんていうんだろう。老若男女沢山の人が気軽に芸術を楽しめます。難しいこととかいっさいなくてほんと楽しんでられるってかんじかな??バレエもミュージカルもサーカスショーもいたるとこでめちゃいっぱいみれるし美術とかのイベントも多いですしーうーん。たとえばこのあいだ吉本新喜劇以外にうちのこたちがはまってるレ・ミゼラブルのミュージカル見てきたんですがマチネはほぼファミリーで満員。ファミリー率すごいですよーシアターに。うちのしたのこも3さいですがチケット購入時に年齢を伝えると通路側の端っこ(なんかあったらすぐ退場できる場所)の席をとってくれて親子でミュージカルみれますー。他の作品はうちの息子は3歳だし2時間半以上の舞台って。。。周りに迷惑かけちゃう!!!無理です無理無理っていうとこですがなぜか息子はレ・ミゼラブルだけは大好き。。。なぜだ?フランス革命の旗をふったり銃撃戦が好きなんだけどね。。。だからショー中ぜんぜん大丈夫だった。なんかすごい集中力すごいな、息子。ほかはおいしくてつ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
最近人とよく話します。人見知りというかコミュ障に近かったのではと思う私ですが、舞台をやるようになってから、嫌がおうにもコミュニケーションが必要になり、今ではそれを楽しむことが出来るようになってきた気がします。舞台、やって良かったな(;∀; )最近話していることは、私が気になったり頑張りたいと思っていることで。知らなかったことを教えていただいたり、話しながら自分の考え続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
朝食はカエルをいただきます。
決してゲテモノ料理に、
目覚めたわけではありません。
ブログ、ちょこっと不具合を出してたのですが、直りました。 パソコンとかネット環境とか、そういうのに全く疎いので全然知らなかったのですが、ホームページというのは作ったらそれで終わりではなく、メンテナンス、とやらを時々するも […]
やなせなつみさん主催のイベント今年も開催されますよ!! http://ameblo.jp/yanase-natsumi/entry-11923132354.html 昨年はイベント前日に救急車で運ばれ、参加できないという、不甲斐ない結果になってしまいました。今年こそは出演したい!出演させて!出...
今年も登ってきました、富士山ーーーかほりちゃんと二人きりの女子登山です。 富士山でしか、パノラマの機能使ったことない(笑) 山頂からの世界は本当に素晴らしいです。なんど行っても飽きることはないでしょう。 夜明け前、雲海の上にこのクジラさんがいらして・・・どいてもらえないままご来光。その上霧がきて・・・霧にご来光乱反射でなんかすごい写真撮れた。 こんなこともあるのが自然です。自然の凄さすばらしさをあらためて感じて、感動です。 お鉢巡りも出来て、最高峰剣ヶ峰にも降り立ちました一緒に登ったかほりちゃんと。 山頂でpink☆awayタオル広げて、とりあえず益々の活躍を祈ってみた(笑) 去年は初めてだったから、不安いっぱいだったけど、今年は星座早見表を持っていくほどの余裕ぷり。しかし星見え過ぎて、結局オリオン座以外わからないというーそして流れ星、2個しか見れなかったとっても山頂までが混んでて、ガイドさんいない人は早く行ってみたいな流れになってて、あんまり途中ゆっくり出来なかったんだよね。 来年はどうしようかなー?とりあえず、星の見方勉強してくる!あとは、去年も今年も富士吉田口から登っているので、来年は他のと 登山口から登りたいなぁ。 去年は次の日、産まれたての子鹿のように筋肉痛が凄過ぎて、階段から落ちそうになってたけど、今年は筋肉痛対したことなくて平気だった 進化してるわたし そして、そのあと上高地にもちょっといってきました。キレイな川。お猿さん。かわいいきのこ。これぞ上高地。ハイキングの途中とは思えない、ステキランチ。そして美味しいアップルパイ。大正池から河童橋まで歩きました。本当は明神池まで行きたかったんだけど、日帰りだとこれ以上は時間的に難しかったので断念。次は明神池行くぞー待ってろ神様 わたしの夏休み、終わったー さ、働くぞー作るぞー なんか山ばっか行ったから、海行きたいなぁー海。