声優ブログ - 声優データベース

女性 須加みき
みきてきすてき
流しそうめん
更新日:09月01日


これなーんだ

photo:01


そっ!流しそうめん!

photo:02


初めての?竹食器作りです
photo:03


説明も近くで聞いて、見本もいい場所で見て、待ってる時間なんてもったいないので遠慮せずすぐに道具を使い作業!作業o(^▽^)o
photo:04


完成~♪
サイズも手触りもなかなかの出来です♡

お友達のケイ君と参加したんだけど
ケイ君の所はパパも来ていたので
食器作りはパパが奮闘!
ママが子供コーナーでイチ助も見ていてくれたおかげで集中して早く作り終われました
photo:05




それぞれが手作りした竹の器と箸を持っていざ流しそうめん!!
photo:08


photo:07


子供用にと細めの竹で作ったら取りにくいみたいでうまく食べられず時間がかかって…
photo:09


流れてくるものを取るどころじゃないイチ助

でもお腹いっぱいそうめん食べられました!!
私もイチ助も初めての体験!

またやりたいね
色んなイベント参加してみよう!

女性 栗林みな実
栗林みな実オフィシャルブログ
Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 2
更新日:09月01日



つづき。。



最後のMCでもお話させていただきましたが、

本番の日の朝は、

「今日を大事に過ごそう」「1文字1文字を丁寧に歌おう」

と心に決めて、家を出ました。


アニソンは、勇気や希望とか、、

温度の高い言葉も

アニメの作品とリンクさせながら

躊躇いなく歌えるジャンルです。


キャラクターはいないんだけど、いる。


キャラクターが好き。

作品が好き。

曲が好き。

1曲のなかに、大好きの要素がいくつも含まれている。

心を打つに決まっている。



何十回、何百回聴いたアニメソングたち。

あらためて 歌詞を読み直してみると

また発見があるかもしれないね。


ライブだけでなく、文字でもあらためて

アニソンを感じてもらえたらな、、って

ライブを終えたとき、ふと思いました。


作り手がいるから、生まれて、旅立っていくことができる。

こんなことは あたりまえのことなんだけど…

心の中のいつもと同じ場所で寄り道をして

ぼーーっとした帰り道でした。

作品、楽曲が、わたしをステージへと導いてくれて

みんなとの出逢いや、共有できる時間へと繋がっていく。

なんて荷物が多く、責任ある仕事でしょうか。

作品に寄り添い、曲をつくったり、活動してきたわたしは

そんな感覚なのです。。


あの光の海に放り込まれても

溺れず、しっかりと自分の力と、自分の判断をもって、泳いで行ける人が

残っていくんだろうなぁ、、ということも思いました。



今回ね、初めて

アニサマが始まったときに客席に居ました。

最初の1曲めだけ、観ていました。

今まで、自分が出演しない日は、観にいったことがあったのですが

自分の出演日で、出番の前に

客席にいったことは初めてでした。


始まった瞬間から

赤いサイリウムの波が、本当に凄くて、、

自分がこれからこのステージに立つのかとおもうと

すごく恐くなりました。

そんなことをちょっとでも感じてしまったことで

本番失敗しそう、、とかまで過ってしまい

ほんとに こわかったよ(笑)。

あの景色は ステージからではわからないんだよね。客席からじゃないと、、。

なんか、、始まった途端に、足下が揺れ始めてね。。

びっくりしたよーーー (>_<)

アニサマの凄さってこれなのかーー!って思いました。


光を恐いくらいに感じたり、、地面が揺れたり、、

それって、みんなが10年という時をかけて作ってきた

一体感があるからこそだよね。

みんなで作った、涙がでるくらい美しい世界。

ぱっと見は、めっちゃ綺麗な景色でしかない。

でも、この27000人のひとたちが、今、もしケンカし始めたら

どうなっちゃうんだろう…、とか思っちゃった。

美しい世界にこそ、恐さだったりとか、

まったく反対の闇の要素も同時に生まれるのだと思います。

だから、、仲良くしていかなくちゃいけないね。

人が、人と存在するってことは

不幸を呼び起こす始まりになることもあれば

どこまでも、一緒に幸せになれる可能性があるってこと。

相手を想って、行動したり、言葉を発したり…

それはきっと伝わるね。

良いことも悪いことも、ぜんぶが意味があることです。

アニソンが好きなみんなには

そんなふうに居てほしいなって思ったし

わたしも、もっともっとそういう部分を意識しながら

前に進んでいこうと思います。



今回のアニサマ

わたしにの目に映るひとたち、みんながホントの笑顔だった。

お客さんも含めて。

それが嬉しくて、すごく幸せでした。

笑顔をみていると、胸がいっぱいになりました。

やっこれてよかったなって、思うことができました。



黒崎真音ちゃんが、、本番が始まるまえに

メールをくれました。

こんなに素敵で、優しい真音ちゃんが

わたしのことを大切に想ってくれている。

真音ちゃんの存在は

頑張らないといけないとき、わたしに光をくれるのです。

後から、真音ちゃんが楽屋に会いに来てくれて

少しだったけれど、お話できました。

嬉しかったな。。

自分の背中をみていてくれる人がいる。

それだけで、頑張れるね。

10年まえは、考えられなかったこと。

真音ちゃん、ほんとにありがとう。



ありえないくらい、長くなってしまいましたが、、

そろそろまとめたいと思います。。


今回は、いろんな想いがわたしのなかにありました。

10年という時間は とても長い時間です。

いろんなことがあり、進んだり、立ち止まったり、、

変化してゆく日々のなかで

夏には、どんな時もアニサマのステージに立ってきました。


普段、なかなか立つことが出来ない大きなステージで、

沢山のひとに観ていただく 年に一度のこの機会は

確実にわたしを強くしてくれました。


あの会場に来てくださる人たちを、ぎゅっとひとつに惹き付ける力は

自分には、まだまだ全然足りていません。

歌い手として、、人としても。

それでも、わたしを出演させてくださった方々に

心から感謝しています。

沢山の思い出を、音楽の記憶のお部屋にしまって

これからもひとつひとつのことを大事にし、生きていきたいと思います。

今年も、ステキな思い出をありがとうございました。



写真たちだよ〜。


↓↓お花、ありがとうございました♡ 撮影:りのちゃん。
f0143188_038959.jpgf0143188_0375388.jpg

↓↓ごはんー♪
f0143188_0403872.jpg

そして、、
f0143188_043763.jpg↓↓最強最高栗チーム↑↑

スタイリスト くにもとさん。ヘアメイク 水谷さん。

ランティス 川島さん、西田さん。新しく入った 手塚さんだよー!

f0143188_042578.jpg


女性 笠原あきら
笠原あきら雑記。
感動よ蘇れ
更新日:09月01日

ふと立ち寄った本屋さんで、買ってしまいました。



読むより映像を観ろと言われればそれまでですが、
他の方の視点と自分のを照らし合わせたら楽しいかな、と。

引きこもって、ゆっくり読みたい。

女性 栗林みな実
栗林みな実オフィシャルブログ
Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 1
更新日:09月01日



↓↓紅い光の海。撮影:ランティス西田さん。「栗林みな実が表示された瞬間が撮れました!!!」。西田さん凄い!
f0143188_053984.jpg

↓↓歌っているわたし。 撮影:ジョイ。
f0143188_2358304.jpg


アニサマが終わりました。


今年は10回めのアニサマ。記念の回でした。

本当に おめでとうございます。



どんな気持ちで ステージに立つのかなー、って

考えていたんだけど、実際に立ってみると

思った以上に、特別な気持ちがありました。

去年までは、感じたことのなかったものが

いつのまにか生まれていたんだけど、、それも

たぶん、本番数日前からのことだと思います。



このイベントに出演するかたや、来てくださるお客さま、、

自分の中での アニサマの存在のさせかたは

十人十色だと思います。


わたしの頭のなかは、リハを終えた頃→本番までの数日の間

ぐるぐるぐるぐるとしていました。

でも 何かを沢山考えたところで 答えはいつもひとつだけ。

アニソン歌うために呼ばれてるんだから、

自分の大事にしてきた楽曲たちを、歌い、伝えることなんだ

というところに行き着くのでした。

なので、

今回も、ただただそれに尽きる、と思って

歌いたいように歌い、、そして

話したいことを話そうと思いました。

長い間、携わらせてもらい

やっとそんなふうに思えるようになりました。



今回歌った楽曲は

♪ moving soul テレビアニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』OP主題歌

♪Shining☆Days テレビアニメ『舞-HiME』OP主題歌

です。

ダンサーのみんなに、2曲とも一緒に踊っていただいて

華やかなステージになりました。

瀧田さん、飯塚さんとも、またご一緒できて

すごくすごく幸せでした。

「Shining☆Days」は、10回目のアニサマ、『舞-HiME』が10周年ということとで

選ばせていただきました。

飯塚さんが作曲してくださった大切な曲。

振り付けも、会場のみんなで練習して、、

みんなが協力してくれたお陰で

本番も 楽しく演奏することができました。

いっしょにやってくれて、ありがとね!



↓↓栗工ダンス部。左から、ほなみちゃん、みなみちゃん、よりかちゃん、かおりちゃん、みかちゃん、しおちゃん。
f0143188_004084.jpg

↓↓飯塚さん、瀧田さん☆
f0143188_003626.jpg

↓↓みんなで〜〜♪
f0143188_013924.jpg


ソロパートが終わってから、そのまま

angelaさんと、コラボさせていただき

♪「儚くも永久のカナシ」テレビアニメ『機動戦士ガンダム00( セカンドシーズン)』OP主題歌

を歌いました。本当に楽しかった!!!

atsukoさん、ちょーーステキな人で、、

最初から がつがつと向き合ってくださって

わぁーーー大好きだーー!って思いました。

コラボできて、嬉しかったです。


↓↓リハ。
f0143188_035875.jpg

↓↓本番。
f0143188_04249.jpg

↓↓atsukoさん、眼力無子Tシャツ着てくれた! ちょー優しい♡
f0143188_2392060.jpg


最後、作曲をやらせていただいた2009年のテーマソング「RE:BRIDGE ~Return to oneself~」

をみんなで歌いました。はーーー、、感動。。

大好きなKalafinaさんが「あぁ 終わらない夏が〜」の部分を歌ってくださって

美しすぎて 泣けました…。


2005年と、今年のテーマソング「ONENESS」は

歌詞の意味をずっと考えながら

噛みしめながら 歌ったよ。

この歌詞の中にある願いは、ずっと心にとめながら

大事に生きていかなくちゃいけないんだなって、、そんなふうに思いながら

歌いました。



Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 2へ つづく。。

女性 白石涼子
涼風 -りょうふぅ-
汗涼祭♪名古屋
更新日:09月01日

かんぐぅりょっちツアーファイナルでした!来てくださったみなさん!ありがとうございました〜!ぐぐっとみなさんとの距離が近かったですねぇ♪なんか、もうホント細かい笑い皺まで見えてたでしょ!?いつもは、あい!あい!と掛け声するところを、あいち!あいち!と叫ん...

女性 佐藤朱
佐藤朱オフィシャルブログ「わたしいろ」
ひまわり畑で捕まえて♪ 1
更新日:09月01日


向日葵畑に行ってきたよー昔電車とバスを乗り継いで、汗だくになりながら見に行った向日葵畑は、ほぼ枯れていた(´Д`|||)という悲しい経験を持つ私は、今年こそは!と、8月前から各地の開花情報を念入りにcheck!行きたいと言ってくれる素敵女子ーズにも恵まれ、予定もバッチリ合わせ、いざーーーっ!!雨…だと…(゜ロ゜)でも、富士山での失敗を生かし、雨でも行くって決めてたので行ってきた!茨城県の那珂ひまわり畑。25万本。本当はあけのひまわりに行くつもりだったんだけど、満開は今続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 新谷良子
新谷良子オフィシャルblog 「はぴすま☆だいありー♪」
くがーつ!
更新日:09月01日


始まりな気分がする今日は。
雨な1日でしたな・・・。
それでも。
なんだか前向きな気分で、ウキウキだったのは。
やっぱり、どことなく「初日」感があったからだろうか・・・(笑)


今日は。
お昼からお仕事がひとつと。
夕方からとっくん。
そして夜からもお仕事、な日でした。

雨の中の移動は大変だったけれど。
寒くて、やっぱり何着ていいかわかんなかったけれど続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 民安ともえ
民安ともえ オフィシャルブログ 「日々の民安」
眼鏡っ娘居酒屋委員長「歌う委員長」
更新日:09月01日


8/30、眼鏡っ娘居酒屋委員長主催ライブ「歌う委員長」にお越しをありがとうございました!!眼鏡っ娘ボーカル大集合のライブでしたね~!!当日は、出演者全員、めくるめいてるの伊集院トムさんがスタイリングしてくれた眼鏡(EROTICA)をかけた写真集も発売しましたし!すんごい出演者勢ぞろいで、昼間はトークイベントもやりました!楽しかったねぇ!!当日は、ライブパートで「1曲眼鏡しばり」という企画があって、各アーティスト眼鏡に関係の深い歌をカバーしました!民安★ROCKでは、先日の東京凱旋ライブにゲストに来てくださったMOSAIC.WAVさまの名曲「めがねでねっ!」をカバーさせていただきました。可愛くポップでサンバ!夏のフィナーレにピッタリな曲でした~。歌えて嬉しかったです。うふふ。そんな民安★ROCKの当日セトリは1.めがねでねっ! 民安★ROCKサンバver.2.未確認XX生命体3.BanG!4.Hollow point5.民安は俺の嫁6.3376当日は改めての発表として・ドラムニリツさんの脱退・キーボード柳英一朗くんの脱退・あんぽりんの留学と・サポートドラム、たけちゃんの民安★ROCK正式加入をお知らせしました!!セトリの後ろ3曲はそれぞれニリツさん、柳さん、あんぽりんに捧げました。みんなそれぞれ、どこへいってもがんばろうね!新しいお衣装に金髪の前髪ウイッグを合わせてみました!!私のライブ眼鏡は、眼鏡工房・久保田さんで新調したレインボ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 本田愛美
本田愛美オフィシャルブログ 『マナミゴト』
毎年恒例の♪
更新日:09月01日



毎年の恒例行事になりつつありますが…


今年も、梨の皮がきれいにむけました(*^_^*)


大好きな梨、その中でも一番大好きな幸水♪♪


親戚のお家が、毎年出来が良いと送ってくれるんです(*^o^*)


家族じゅうで楽しみにしているので、今年も届いて大喜びです♪♪


さっそくデザートに頂きました!


う~ん!!


すっごく大きくてみずみずしくて、そして甘~い!!


日本の梨ってどうしてこんなにおいしいのでしょうか?


おいしい果物をいただくと自然の恵みって素晴らしいと心から思います(*^^*)


今年はフルーツの当たり年だそうで、苺もメロンも梨もみんなすっごくおいしかったです!


農家の皆さん、今年もおいしい幸せをありがとうございます♪♪






女性 住友優子
住友優子のブログ
おばあちゃん助けて詐欺に注意
更新日:09月01日

「もう~、きのうは、泣いてたのよ~。うわばきがないって。あー、あのこ、可哀想だわ~」 朝早くから、おばあちゃんから電話がきた。

私は鬼母なのか

夜9時過ぎて慌てて、おばあちゃんと、スーパーに走ったが売っている訳もなく…あたふたしていたら

あ!うわばき、学...