韓国の旅①
更新日:06月28日
韓国ブログ!
新幹線にのっている内に一気に書いたぜぇ~!
いっくぞぉ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まず今回の旅の目的は、昨年のお正月同様、観劇!
韓国版モーツァルト!を観に行ってきました☆彡
そのレポートは後ほどたっぷり♪
まず韓国に着いてすぐご飯!
昼過ぎに着いたのですが、朝から何も食べず、機内食も我慢。
本場カンジャンケジャンを食べに行きました.。.:*☆
知らなかったんだけど、蟹じゃなくて、海老もあるのよ‼︎
美味しかったぁ♡
お腹が満たされたらお散歩がてらショッピングです♪
このタイミングでお土産を買っちゃおう!と明洞へ。
カラフルなアイス屋さんを発見!
若者がいっぱい…人気です。
カンジャンケジャンの後だし、さっぱりしたのが食べたい!
棒アイスもある…迷います…。
どっちにしたかというと…⁈
棒アイス!
マンゴー味です♪
美味し♡
夕方近くなってきて、屋台もたくさん出てきました。
海苔巻きの屋台も発見!
日本の海苔巻きと同じ形。
違いはないはずなのに、屋台に並ぶと何だかすごく違和感。
面白いです!
街中を散策中♪
この辺、昔デスノートの韓国ロケで来た気がする!
懐かしいなぁ…19の頃かな⁈
市長さんのいる建物。
すごい形してます。
言われなきゃ、ただのオシャレ設計のビルだと思っちゃいますね。
私がハマったドリンク!
MANGO SIXというカフェの、タピオカマンゴードリンク♡
生クリームと濃厚なマンゴーの組み合わせが最高‼︎
韓国行ったら絶対飲んでみてください‼︎
次はいよいよ、モーツァルト!の劇場へ…。
cafeひみつきち
更新日:06月28日
すいませーん
水出しコーヒーと、チャイをー!
コーヒーゼリーと、ヨーグルトケーキと…追加で生絞りジュースも~
急いで写真、急いで食べる(笑)
二宮町の、友達の経営してる
『cafeひみつきち』に行って来たよ
この日は落語会があったので閉店早くて、閉店後に入っちゃった( ̄▽ ̄)
ごめんね
急いで美味しく食べて、
お兄ちゃんと半年ぶりに再開して
いぇーい
バタバタと帰ってきました
こんどまた落ち着いてゆっくり遊びに行こうっと~(^◇^)
県立二宮高校のすぐそば
団地中央のバス停にあるスーパーの並びで駐車場もあるし利用しやすいよ
生活クラブの安心安全にこだわった食材のみで提供されるランチやスイーツが人気です♪
ぜひいってみてね!
『cafeひみつきち』
中郡二宮町百合ヶ丘2-2-1
火~金 11:30~18:00
土曜日 11:30~21:00
日&月 お休み
TEL0463-79-6090
元劇団員の米丸さんのお店
プロジェクターで劇団公演などの映像が流れていることもあるので、もしかしたら私も映ってる…かも?(笑)
オトナの飲み物
更新日:06月28日
実家に親戚のおじおばが来ていたので遊びに行って来た!
夜はオトナ達はオトナの飲み物を…
ということで、ぼくも
18年ちょっと先の予行練習
かんぱーい
で、
ゴクゴクゴクゴクーっ
(ちゃんと空です)
匂いくらいは味わえたかな?
私も旦那様もお酒を飲まないので家には料理用の日本酒しかないです。
麦酒より麦茶♡
ロマネスコ。
更新日:06月28日

ブロッコリーと、カリフラワーの
あいのこ、、
ロマネスコ。
初めて 食べたし、初めて存在を知った。
実は昔からいたのかなー。
お店の人に
「これ、なんですかー?」ってきいたら
「ろまねすこ」って教えてもらい、
ロマネス湖と、ロマネスコ選手(←サッカー選手)が
過ったよ。
ヘビーメタルどんちゃん
更新日:06月28日
風邪で寝込んでるので、ごりごりテイルズオブアスタリア。このどんちゃん攻めてるワァ…風邪が治ったら続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
素敵だったよー!
更新日:11月30日
今日は美容院行った後に、みもりんのライブツアーの最終公演を見てきました!!
素敵だったー(:_;)
まるで、PVの撮影を見学しているような素敵なセットにみもりんのパフォーマンス!
そしてファンの皆さんの合いの手、ライト♪
すべてが合わさって素敵なライブだったね...
一足お先に…七夕☆彡
更新日:06月28日
梅雨の晴れ間…
一足お先に、ディズニーで七夕を楽しんできました( ´艸`)
毎年七夕の時期は
浴衣を着て行きますo(^-^)
ここ数年雨に降られていたのですが
当日は快晴で暑い位でした(*'▽'*)
誕生日と言うこともあり
「バースデーシール」をいただけて
胸に貼っていたので沢山のキャストさんから
「お誕生日おめでとうございます☆」って頂きました(*^▽^*)
七夕パレードをみて、七夕期間限定のメニューをいただいて
夜は、七夕スペシャルショー
「七夕Wishing」を見ました
.+゜.+゜(o(。・д・。)o).+゜.+゜
別料...
母の工夫 だいたい子知らず
更新日:06月28日
紙にちょっと絵を描いて
筒にして
指人形
10分ともたずポイでした
(^_^;)
反対にこれは長生き
ティッシュ詰めてセロテープで形作った折り紙野菜は毎日一回は何かします
だいたい食べます
生のジャガイモをガリッ!
生だった…という顔。
生のタマネギをガリッ!
からーぃ!…という顔。
トマトをジュルリ
あまーい♪…という顔。
いろんな芸が増えてます
折り紙野菜気に入って遊んでくれてるのでだいぶくたびれてきました
また作り直しますかね(*^^*)
よく散らかす対策!
厚紙がそこに落ちてたから筒にして風呂敷でテーブルに付けて…
お片付け滑り台!!
…一回きりでした
音楽が流れて
こぶたぬきつねこを始めました
ぶた。
子供黙らせ落ち着かせグッズ
貼ってはがせるラベルシール(100均)に絵を描いて自由に貼らせる
ご褒美でもいいし、退屈そうな時でもいいし、これはかなり役立ちます
お友達にペタッと貼るとみんなシール好きだから興味津々!
子供が分かる動物やお野菜、果物などを描いて、最近はポケットに何枚か入れてます
これからポケットまで汗ばむから水性はダメね(笑)
29日25時10分~
更新日:11月30日
アニメマシテに、羽多野渉さんと
『Re: ハマトラ』のお話させてもらっています!
是非、見てね~♪
日時間違えてるの教えてくれてありがとう~(*_*)