おひる、、、ピザを焼いて食べたら、、、美味しくて食べてるとき気がつかなかった、、、↑どんだけ鈍感やねんΣ(・□・;)上顎、火傷してた続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
とうとうAnime North2014が全て終了しました
始まってみるとあっという間でした
本当に濃密な3日間でした
今回、海外にこんなにも沢山の日本のアニメやゲームが届いていて、こんなにも自分たちのことを応援してくださってる方が沢山いるんだということを知ることができて、びっくりすると同時にすごく幸せな気持ちでいっぱいになりました。
海を越えて、なかなか直接お会いする機会がないのにも関わらず、ラジオを聴いてくださっていたり、私が出てる作品をチェックしてくださったりしていて、本当に感謝×2です。
Thank you so much!!!!(;_;)
そして、日本から応援に駆けつけてくださった皆さんにも沢山の感謝の気持ちでいっぱいです。
わたしって昔からすぐホームシックになるタイプなのですが、カナダで皆さんの顔を見てすごくすごく安心しました(*^^*)
中にはすごく無理をして休みを取ってくださってたり、費用もすごくかかるのに、それでも来てくれて本当に感謝×2です。
今回、沢山のイベントに遊びに来てくれた全ての方に心からお礼を言いたいです。
本当にどうもありがとう。
Thank you so much!よりもっと沢山のありがとうの表現がわからないのが残念
とにかく皆さま、ほんとにほんとにありがとう(*^_^*)
そしてお手紙などもありがとう
全て読ませていただきましたよ
皆さん、ブランチを本当に楽しんでいただけたみたいですごく嬉しいです
そして、今回来られなかった海外の方からのメッセージも沢山読ませていただきました
一つ一つのメッセージをじっくり読ませていただきましたよ
本当にどうもありがとう。
最後に今日のQ&Aセッションで撮った皆さんとの集合写真です
今日は立ち見の方がいらっしゃるぐらい沢山の人が聞きにきてくれて嬉しかったです
皆さんからいただいたメッセージ付きの布
英語のメッセージに関しては友達の里恵が英語ができるので、日本に帰ってからちゃんと訳してもらいますね
皆さん、どうもありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
さてさて、今日はナイアガラの滝観光に行きました
それ以外にも沢山写真を撮ったのですが、もう2時を過ぎたのでそ...
もちろん、馬券なんて買ってませんよ。今日、いつも行くおっきいお風呂屋さんのサウナに入ってたら、テレビでオークス、中継してて。(≧∇≦)女盛りのおうまちゃんの女王を決める戦い!かのディープインパクトの娘さんのハープスターちゃんが1番人気だとか。解説を聞いてる...
ホビーショー終わっても一息つく暇もないほど、いろいろ出演します ライブは5月30日うたうたないと8えらいはっちゃけるカバーライブです。6月10日千客万来正しめなpink☆awayライブです。7月6日Brilliant Vol.3 こちらも正しめなpink☆awayライブです。詳しくはpink☆awayブログへ。http://ameblo.jp/pink-away/よろしくお願いします そして、らしこ念願のことだま屋さんに出演することになりましたー嬉しいよー 「ことだま屋本舗☆リーディング部 ブクロ支店4」 【日程】2014年6月25日(水)【会場】池袋BlackHole http://black-hole.jp/ 【時間】15:00~/19:00~※開場はそれぞれ30分前です ★15:00の回の終演後、ことだま屋関係者をゲストに迎えた「ことだま屋本舗☆放送部」公開録音を行います。こちらは15:00の回にご来場下さったお客様は引き続き観覧できます。※19:00の回はリーディングイベントのみの上演となりますので、ラジオ公開録音はございません。※ラジオ公開録音のキャストは後日発表します。 【チケット】(全席自由)予約:2,400円/当日:2,900円※それぞれ1ドリンク別途600円 【ご予約方法】5月24日(土)10時よりproject i'nos公式サイト内チケットサーブにて受付開始http://i-nos.org/ 【出演】五十嵐浩子吉成由貴千葉優輝鳴海崇志襟川麻衣子大平原也南里彩田中伸一 MC:鈴木コウタ 【公式Twitter】kotodama_inos 【お問い合わせ】info@i-nos.org※本公演に関して、各出演者の所属事務所へのお問い合わせはご遠慮下さい。 企画/制作 project i'nos 今まで何回も見て、本当に面白かったので、今回も面白くしてみせるみなさん、是非来てくださいっ
(続き11)
なんだか長い記事になってしまいましたが、
東映ヒーローワールドに来た理由のもう1つ、
それはキョウリュウレッドカーニバルに会うためでした。
普通にキョウリュウレッドもカッコいいのですが、
やっぱりカーニバルの方がブレイブですね。
今期のトッキュウジャーが盛り上がる中、
まだまだ私のキョウリュウジャーブームは終わりません。
出口から出たくありません。
子供かっ。
ありがとう、キング。
ありがとう、キョウリュウジャー。