初9nine!
更新日:05月10日
写真は、先日中野サンプラザで行われた『9nine』のライブで撮った一枚。
初めて9nineのライブを観たのですが、ステージのパフォーマンスもさることながら、視覚的な表現の見事さったらありゃしない!(>_<)
耳と眼と、両方で楽しめる最高のステージでした!(^_^)
また観に行きたいぜ!!(*^o^*)
WAWAWA
お花畑の・・・
更新日:05月10日
にゃんこ
お散歩してたら出会いました~
草むらにて休憩中のようでした。
カメラ持ってたら、もっとしっかり撮れたのに・・・
ビックリさせない距離でギリギリ撮れました。
でもこっちに気づいてるから、どっちみち緊張感漂うんだけど(笑)
お花畑が似合うかわいこちゃんでした
第弐百七場。
更新日:05月10日
遅ればせながら、ボイスブログ「午前三時の独壇場」を更新しました。今週は第弐百七場。昨日の内にアナウンスできなくてごめんなさい。皆さん、是非、聴いて下さい。TARGET公式サイトhttp://www.target-ent.com/ent_radio.html携帯版(YouTube)
LTP一回目ステージ
更新日:05月10日
LTP一回目ステージ終わりました!
『ぴょんころもち』の三人、たかみなちゃん、そしてプロデューサーの皆様のパワーがすっごくて、笑顔いっぱいのステージになりました★
そして、もうすぐ二回目のステージの本番です!
LTPイベントのラストにもなりますので、いらっしゃる皆様は全力で応援してください!!
よろしくお願いいたします!
スタンドフラワーが届いてたあ!!
嬉しい!!あとで花束にしていただけるらしいので、帰ってお部屋に飾ります。
お手紙などはまだ手元にないのですが、あとでじっくり読ませていただきますね!
もちょが、コアラのマーチのコアラの口をあけてから食べていたのに衝撃(笑)!
うがいマスター
更新日:05月10日
一歳七ヶ月
ゴロゴロガラガラ
ぱぁ
うがいが出来るようになった
!(◎o◎)すごい
もっともっと大きくなってからだと思ってた!
うがいの音真似で
上向いて「あー」下向いて「ぱぁ」というのはうがいをする大人の近くでけっこう前からやっていて
習慣になればいいなと、ここ数週間は手を洗った後にコップに水を少し入れて渡していたの
それでもゴクゴク飲んで、形だけ下向いて「ぱぁ」と言うだけだった
3日前、旦那さまのうがい中にベビ助が真似したらたまたまよだれが少し多くたまっていて、うがいの音が出たのでめっちゃ褒めたんだ
翌日から完璧だった…
おどろいた…
褒めたら伸びる子なのね(笑)
鼻垂れ小僧の初日はクシャミでだらーんとなった鼻水を手でグチュッて拭おうとして顔パックになっていた
拭かれる範囲も広いし気持ち悪いしで拭かれるのをすごく嫌がっていた
たまたま大人が近くにいる時にクシャミで鼻水だらーんになって、すぐに手を押さえすぐに拭いて、鼻水を伸ばさなかったことをめっちゃ褒めた
そしたらクシャミで鼻水だらーんとなっても拭かれるのを待つようになったんだよね
また褒めたよ、鼻水たくさん出るからその度に褒めてるなう
まぁ手で伸ばさないけど口に届いちゃった時はペロペロっとしちゃうけどね!!
うがいが出来るようになったから、風邪も少しは防げるかな?
もうちょっと慣れたらうがい薬をうっすら入れてみようっと!
カラメルソースを買ったと言うことは..
更新日:05月10日
どこまでも果てしなく気がすむまでカラメルソースをたっぷたぷにできると言うことだ..っ!
きゃはー!
きゃははー!
幸せれすっ
美味しいれすーヾ(@゜谷゜@)ノ
ぷちみれふぁーすとらいぶ!前夜!
更新日:05月10日
こんばんは!日にち変わってますが、、、明日はプチミレのファーストライブです!うわー!うわー!楽しみっ(*ωはじめましての方もおひさしぶりな方もみんなで一緒に楽しい時間を過ごせたらいいなぁ!いつもリハってちょっぴり苦手で、大変なこともあるんだけど、歌や振り付けを覚えたり、立ち位置覚えたり…大体ライブ一週間前はうわわわーってなっていました。(笑)でも本番になっちゃうとぜんぶそんなの吹っ飛んで楽しくなれちゃう不思議。きっと応援しに続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ありー!
更新日:05月10日
春はあったかい
日によっては暑い日もある
もう初夏だもんね
お散歩するとお花や虫に出会います
畑に野菜だけじゃなくお花も植えられていて、のどかさがいっそう引き立っていいね
知り合いの畑の野菜直売を覗き、散歩帰りに買うので取り置きしておいてもらったり、そのまま畑でおしゃべりしたり
靴やズボン裾を土で汚しながら初夏の気候になじんでいます
「ありー!ありーーー!」
アリは言えるし分かるし遠くからでも目ざとく見つけて叫びます
最近じゃつかまえて指先に力を入れるから死んじゃうことも(T_T)
更に、踏んだりもする(T_T)
やめてぇぇぇ
でも私も昔は…やりました
昔は色んな虫をさわりました
今はほとんどの虫をさわりたくありません
鳥肌がたつ…
身の毛がよだつ…
大人になるってやーね
先月は桜の花がきれいだった道
今じゃ毛虫がぶらさがってる道
子供の虫への興味はこれから増していくのかと思うと…そういうことは実家の父に任せたいなぁ…
お節句
更新日:05月10日
甥っ子の初節句祝いで
小田原実家に集まりました
立派な兜飾り
ベビ助が主役だったのは
もう1年前なんだなぁ…
あの頃はまだ後退ハイハイで、少しだけ前に進めるようになった!?と見守ってた時期でした
抱っこして写真撮ったのは1年前
今年はちょこまかと動き回るので、気づいたら段飾り前はこの写真しかなかった(笑)
ひどい
もっと撮るつもりで真面目に立たせて撮れば良かった(T_T)
甥っ子せいちゃんの初節句&フライング誕生日プレゼントを渡したらお兄ちゃんが奪って触らせないという…これぞ兄弟!
弟はお下がりが多いから新しいものも持たせてあげたかったので、お兄ちゃんがもってるだろうけど敢えて
水で落とせるクレヨンとアンパンマンのマグネットのオモチャをあげました
仲良く楽しく使ってね
ベビ助は子供の日を中心に、鼻垂れ小僧 持続中です。
早く治りますように!
私も喉がイガイガする~
相模川の鯉のぼり
更新日:05月10日
屋根よりたかい鯉のぼーりー
屋根ないトコで鯉のぼーりー
相模川の鯉のぼりを見に行ったよ
五本のワイヤー?にこれだけいたら
迫力だね!
河原の石の上の影が涼しげだった
屋台が出てると聞いていたので
おにぎり持参で焼き鳥買ってランチ
ちょっと向こうではバーベキューしてる人たちがたくさんいて、ザ・連休!という感じだった
広報に駐車場の出入りで2~3時間かかることも…と書いてあったけど、入るのは問題なかった
出る時は時間がかかったけど、出口近くで当たり前に合流のように横入りする非常識なドライバー群がいなければもっと全体的にスムーズだった
皆ズラッと並んでるのに、無視して出口近くに集結する輩はなんなんだ?こんな混む時期にこんな非常識な人が集まるんだから誘導する人をちゃんとつけたり出口ルート決めたりした方がいいぞ!
本当に呆気にとられたし、腹がたったわ(-_-#)
おまえらもワイヤー通して車ごと川の上渡してやろうかぁー!!
という心境でした…
出口非常識渋滞で疲れちゃったので、帰りにモナカアイス買って皆でご機嫌回復しました(^^)