4/20 NHK総合 24:25~25:05
「MUSIC JAPAN」
※「Let’s Go!」を披露します!!
http://www.nhk.or.jp/mj/
今日は。
お昼過ぎからお仕事でした。
たっぷり時間をかけて収録して。
終わったあと、みんなでごはんに行って。
今、帰ってきてドリパーを聴きながら日記を書いています♪
今日のお仕事も。
いろいろと、考えて試行錯誤して。
頑張ってきました。
とても素敵な現場です。
ありがたい♪
次回も楽しみだ☆
そして。
ドリパー。
11期生のオーディションが始まってま続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
デザートブログ…?たいしたコメントもできませんが(^◇^;)昼間はぽかぽかテラスでもそんなに寒くないね!春だね!定番に好きなもの頼みがちだから、いつも頼まないものをチョイス♪ドリンクは定番のカフェオレ、カフェラテ(^_^)
4月になりまして番組打ち上げ&打入りラッシュだった今日この頃。中でも一番はしゃいでしまったのはウィッチクラフトワークスの打ち上げ。次の日もお仕事だったけどついつい3次会まで行ってきました(笑)たーっくさんの方とたーっくさんお話が出来て本当に楽しかったです。TVシリーズのアフレコが終わってからも、特典物の収録などもあったのでそこまで「終わった〜!」って感じはなかったのですが打ち上げがあるとやっぱり実感し
最近のマイブームファミマで売ってるバームクーヘン!外側がキャラメルでカリカリになってる。まるでマダム○ンコのみたい。なかなか遭遇しないから、見つけたら買い占めてしまう。食べてみて。
プテラゴードンの獣電池だけでもそろえたいな、と。
メタリックバージョンを(今さら)手に入れました。
カッコイイ!
他にも、戦国時代バージョン、スピリットインバージョン、
デーボスインバージョン、エンプティバージョンに、
ガシャポンバージョン、食玩バージョン…
一体いくつバージョンがあるのでしょうか??
分からない。
分からないけど、とりあえず
ブレイブイン!
日比谷公会堂にて!プリヤキャスト&アーティスト&ファンの皆さん大集合!クイズあり!ゲームあり!ライブあり!罰ゲームあり!?生ドラマあり!新キャスト続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
韓国時代劇「大風水」、吹き替え版に出演させていただきました。
明日、4月14日からBSフジで始まります。
毎週月曜日から金曜日までの15~16時の一時間放送です。
ストーリーは、朝鮮建国の裏で渦巻く陰謀の中、風水師であるチサンが活躍(暗躍?)して、将軍を助ける・・・というお話です。
史実の部分もありますが、チサンが関わることによって権力や腕力、戦力だけではない戦いが魅力的に描かれています。
この時代の風水というのは、現代日本で言われているものとは少し違って、この場所に家を建てるとよい、墓はこの場所、病気の時はこの部屋に寝るべき、などその人の人生や生活にとってとても大事なものだったようです。
地理学的なものでしょうか?
そんな風水の側面と、権力者たちの戦い、そして登場人物たちの恋愛模様など、楽しめる部分がたくさんあると思います。
私は「ウンビ」という役で出ていますが、他にもいろいろな役でちょこちょこ出ています。
ウンビは「スリョンゲ」という巫女の部下で、隠密的な行動をするので、出てきてもあまり喋りません(笑)
画面には映っているのにセリフがない、なんてことはザラでした(´∀`;)
でもでも、よかったら見て下さいね!!
私にとって、実写の吹き替えのお仕事は初めての経験でした。
アニメ「あらしのよるに」の時も吹き替えという形ではありましたが、絵に合わせるのと生身の人間に合わせるのとでは全然違います。
画面からは音楽も効果音も聞こえる。
完成品が目の前にある。
でも、そこに日本語を乗せる。
最初は自分の声や演技に違和感を感じて、なかなか慣れませんでした。
でも、スタッフさんや共演者さんが優しくいろいろと教えて下さって、緊張しっぱなしだった初回と比べたら、最終回には「仕事を楽しむ」余裕が出てきていたように思います。
もちろん今でも吹き替えの仕事は緊張するし、これでいいのかな?って思うこともたくさんあります。
でも、大風水で教えていただいたことを無駄にしないようにこれからも頑張りたいと思います。
世の中に出たのは「マイPSパートナー」の方が先だったけど、収録は「大風水」の方が先だったんですよ。
主演俳優さんが同じチソンさんだったので、吹き替えの声優さんも同じく内田夕夜さんでした。
スタジオでお会いした時に「おっ、よろしく!」と言っていただいたのがすごく嬉しかったです。
「大風水」で出会った役者さんとは他でもお仕事をする機会がちょいちょいあり…またお話しできる時に、ブログに書きますね。
とにかく。
明日から始まります。
DVDBOXのリリースや、DVDのレンタルも始まりました。
皆さんが見られる環境で、韓国ドラマ「大風水」を楽しんでいただきたいと思います!
これからも、いろんな場所で声のお仕事を頑張っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!!
ではでは感想をヾ(@°▽°@)ノ
書いてたらちょっと長くなってしまったので、お時間のある時にでもお読みください!たくさんのお花ありがとうございましたっ
まずは写真からっ
1日目の写真!
さて、私にとっては おねシン発売~リスアニからの初単独ライブだったわけですが
本当に本当に緊張した!!
なんでかって言いますと、シンデレラ達がすごくすごく可愛らしく、美しく、かっこよく、華麗に舞台に立っていたからです
私もその1人として立派にやりきれるだろうか・・・
集中だ!集中するんだ!
そればっかり考えてました><
何回もライブや舞台をやってるんだから大丈夫・・・なんてことはありません
私はいつだってステージ前はうろうろうろうr・・・・落ち着いてません(笑)
だから終わった時、
しっかりと皆さんの前に出れたことが嬉しかったです
心の底からホッとしました
そして、小日向美穂ちゃんがいるみたいでした、と
言ってもらえたときは本当に嬉しくて嬉しくて・・・
お礼を言ってくださる方もいて・・・むしろこちらがお礼を言いたいのに!
だからこの場をお借りして言わせていただきます!
小日向美穂ちゃんの声優をやらせていただいて本当にありがとうございます!!
もう1つお礼を言いたいのは
アイドルマスターを作り上げてきてくださった方たちです
本家の方々が大切に大事に育てて、
アイドルマスターはこんなにまで成長しました
本当にすごいことです!パフォーマンスも圧倒的です!
そしてシンデレラガールズを初期から支えているメンバー
6日のゆきんこさんの挨拶を聞いたとき、
ああ。この人たちが頑張ってくれたから、私はここに立てているんだなぁ・・・
って感じて涙が出てしまいました
私は初期から作る・育てるという大変さを知っています
今回の単独ライブはそういったメンバーに心の底から拍手を贈りたいと思いました
そしてもちろん、アイドルマスターを応援してくださっている皆さま!
アイドルマスターのライブのコール本もらいましたヾ(@^▽^@)ノ
すごいな~~~!!考えてあるな~~~!!初心者でも分かりやすいな~~~!!
これも本家から続く、ファンの方々の力なんだなぁって!
みなさん、本当にありがとうございました!そして、これからもよろしくお願いしますね!
余談で。6日の最後の挨拶は、なるべく小日向ちゃんのつもりでご挨拶しました
ワンダフルマジックのカードからちょっとだけ言葉を借りたりしました
さて!アニメも決定したし!シンデレラストーリーはまだまだこれからだ~~!
それでは、この辺で!
何の関係もありませんがゆめ日記置いていきます
美波