声優ブログ - 声優データベース

男性 木内秀信
LIFE IS BEAUTIFUL
TMC
更新日:03月12日

久し振りにMONOCLE CAFE前はオープンの時だったのでごった返していたけど、今はすっかり落ち着いた感じ。 のんびり出来ました。

女性 恒松あゆみ
Aeolian Sound
朝のぺそみん
更新日:03月12日

いつも一緒。

女性 クリステルチアリ
クリステル・チアリオフィシャルブログ「~ ☆キラキラ☆ Diary~」
『天奏楽 花びら』2014年3月13日のメッセージ☆彡
更新日:03月12日


おはようございます!今日は雨風に気を付けて下さいね!今日も、草場一壽(くさばかずひさ)先生のあたたかい、優しい絵をいっぱい感じてくださいね!それでは、3月13日、本日の一枚です♪“天奏楽 花びら”Ten-so-gaku / Hana-bira目標に向かって慎重に準備して進むときです。確実に進む方法を考えましょう。全体図を思い描くような冷静さが必要です。また、物事はがむしゃらな自分の思いだけではなく、相手があってこそ成り立ちます。相手の誠心誠意・礼節を持って向き合うことや周りの人を大事にすることで、よりプワーアップします。タイミングを逃さないように、心のアンテナを続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 佐藤聡美
おさとう缶。
一肌脱いでます。
更新日:03月12日

フチ子ちゃんが一肌脱いで温泉のフチ子ちゃんになりました(*^^*)ピンクのほっぺが、可愛い??たくさんお迎え出来て嬉しいな(*^o^*)コップのフチに飾るぞー♪♪

女性 下田麻美
あさぽんの小屋
お父さん
更新日:03月12日

お父さんの誕生日に、お父さんからのリクエストで、ロールケーキを送りました!

せっかくだから変わったのがいいなあと思い、こんな長いの送ってみました(笑)。
お父さんも、こんな重くて長いのは初めて見た!と喜んでくれました(*´∀`)♪

両親が笑ってくれると、いつもとびきり幸せになります★

親戚のおじちゃんやおばちゃんも、いつも応援してくれています。

いつもありがとう!

女性 藤田咲
藤田咲の電子庭園☆〜さっきぃのおはなばたけ〜
お土産ー
更新日:03月12日

収録でいただきました!(*´∀`)♪

女性 島津冴子
島津冴子30周年記念トークショウ
稽古場13
更新日:03月12日

稽古場の写真はまだまだ沢山ありますの~。




この手前の可愛い後姿は
もちろん、レーヌ役の野中藍ちゃんです!

そして、
藍ちゃんのヘアーアクセサリーに注目!

この日は、デニム生地の小さなリボンの形のもの。

別の日は、
飴色(茶色)の小さなお花の形のものをし...


img20140312200349558.jpg

女性 小林眞紀
こまきのすみか?
負けた結果
更新日:03月12日

はい。
誘惑に負けた結果。


美味しかった~。
至福だった。



もうすぐホワイトデーがあるからなのか、デパ地下が男性で凄いことになっている。あまり見かけない光景だなぁ。仕事帰りのサラリーマンがたくさん。



そしてね、



気温がすっげー!!!
惣菜売り場と温度...

男性 白石稔
白石稔の『白石玩具 弐号店』
出来る事
更新日:03月12日

昨日は3月11日。東日本大震災が起こった日でした


三年経過した現在も残る、様々に存在する問題や痛みを理解するなんて、本人か、同じ体験をした人でなければ出来ない事かもしれない。だから、どんな言葉をかければいいのか、中々思いつきません。


僕に出来る事は、あの日を忘れない事や、東北の商品を買うとか、表現する職業の人間として、元気や笑顔を届けられるよう作品作りをしていくとか、大した事は出来ませんが、


少しでも未来に向けて歩んでいく力に協力出来ればと思っています。


皆様に、届きますように。



白石稔

女性 須加みき
みきてきすてき
風船まつり
更新日:03月12日


地域の親子サロンに参加してきた
今回は風船を薄い布に乗せてポーンと飛ばしてキャッキャッって楽しむという内容

まだ上に飛んだものを目であまり追えないので「あれ?」と言いつつ手近なところにもある風船をつかまえる
ベビ助のはただ一つの緑の風船なんだけど、他人のものほど魅力的なものはないのよね
特に、オトモダチが手に持ってる時の風船が一番ステキ(笑)

photo:02


とりあえずゲットした赤い風船の次は
photo:01


手前のお兄ちゃんが持ってる黄色い風船を奪いにいきました

お兄ちゃんもまだ譲ってくれるほど大きくないので、勝てるわけないんだけど、相手のサイズなんて関係ないんだよねー

そのうち優しいオトコになってちょうだいな



この他にも絵本を一冊読んでもらい
触れ合い遊びや、わーお!を踊ったりしたよ

次が楽しみだね
明日は子育てサークルに参加してきます!