それらがじんわり癖になってしまうまで、熟成させながらつづけてみたい。それが安寧という快感であるように、そのすべてを刻みつけてしまいたい。そんなふうにしてゆけたら。身体はたましいのカタチに近くなれるっておもえるんだ。身体がたましいのカタチになったら、もっ...
マンホール(^.^)。こちらは四日市市のシンボル花、サルビア。こちらは、東海道五十三次の43番目の宿場四日市。栄えていたんだろうなあ。県庁所在地の津よりも大きな都市になっているそうですよ。こちらは、名物「ながもち」。関所で売られていたお餅だそうな。すっごく美...
あまりの大きさに地盤が耐えられなくて、歪んだ姫路城。
ある日棟梁の奥さんが何気なく
「少し傾いてる気がします?」
といったところ、棟梁が
「やっぱり..!」といって身投げしてしまったんだとか..
オイサのも傾いてます..
難しい..楽しいんだけど..
形になってきました!
続きは、明日!
※播磨会とは…、兵庫県播磨出身の声優/俳優で集う緩やかな秘密結社であーる。(根本さんのツイッターより)そんなわけで、第一回播磨会でした。会長は、速水奨さん。メンバーは、天田益男さん、堀川仁さん、山田真一さん、高塚正也さん、根本圭子さん、私。お魚の美味しいお店で乾杯。高校の大先輩でもある速水さんと。天狗のおちょこを持った根本さん。根本さん撮影の、天狗速水さん。帰り際、根本さんとのツーショット!!地元トーク
今日はボイトレの後になっちゃんと一緒にご飯してきました(^-^)/ inなか卯衣笠丼を食べたよ~ 衣笠丼はまだ京都の実家にいた時に、お気に入りの定食屋さんで食べていた思い出の味 それが東京でも食べることができるなんて…なか卯さま、さまさまです というわけで皆さん...