ましておめでとうございます!勢いで言ってみました!
1月中はセーフなんだきっと!
昨年は入院転院退院等々、ザックリ書くとすったもんだがありましたが…
無事、明けて2014年です!m(_ _)m
先日、事務所に届いていたクリスマスカードや年賀状やプレゼントを受け取りました。
みんなからの手紙を読んで、本当にたくさん心配してくれてたんだなぁと、
少し復帰が叶った時は、こんなにも喜んでくれたんだなぁと泣けてきて、
中でも「ブログに元気をもらってた」ってメッセージはすごく多くて、
何だかたまらなく懐かしく、嬉しい気持ちになりました。
これはブログ書かな!
ただ「ありがとう」と「ここにいるよ」を書かな!と。
パソコンにコーヒーをぶちまけて壊して以来新調することなく、
いつしかネット環境が無い不便さにも慣れ、
ここ1年ほどオフラインなスロウライフに甘んじていた私、
一念発起してタブレットとやらを買いました!
タブレットって何だ?と言うお方の続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
バーベキューも食べたよ(*^▽^*)
お肉うまうま
とうもろこし
うまうま
やっぱりお外で食べるご飯てなんか美味しい気がする~
そして次の日はバンザイクリフに行ってきました。
私がサイパンに来たら一度は行って手を合わせたかった場所です。
バンザイクリフは太平洋戦争中に日本軍司令部がサイパン島にあり
、アメリカ軍との戦闘で追い詰められた日本人達が
『天皇万歳!!』と叫びながら身を投じた場所。
バンザイクリフに向かう途中の岩壁には大砲であいた穴が今でも残っていて、こんなに穏やかで緑に囲まれた場所で戦争があったなんて
今では信じられませんが…
大砲の生々しい跡が激しい戦争をものがたっていました。
途中に車をおりて
日本軍最後の司令塔があった場所へ
戦車の残骸も残っていました。
日本軍の司令部が戦略を立てていた場所にも入ってきました。
中は時が止まっているかのような重い空気でした。
そして、たどり着いたバンザイクリフ
続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
でっかいスタジオでダンスリハーサル!!とりあえずラジオ体操第二。ガンガン踊るよ。ガンガン。流血したらビニールテープでとめるのや!ビニールテープは万能。稽古場に戻ってまたダンス。風邪大流行中ですので、今日は人が少なめ。皆さんも気をつけてくださいね!8日の14:00の回が完売間近となりました!お早めにお求めくださいね!◎期間◎2014年2月7日(金)~2014年2月16日(日)◎開演時間◎7(金) 19:008(土) 14:00 残席わず続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
サンモールスタジオ新春特別公演Sun-mallstudio produce×The Stone Age ブライアント『30才になった少年A』作・演出:鮒田直也(The Stone Age)2014年1月9日(木)~14日(火) 全9ステージ於・サンモールスタジ...
もうすぐ、
ほんとにもうすぐです!!
みなさんのおてもとに届きます☆
アーティストブック「Journey」
なので今日も、
沖縄アーティストブック旅行紀、いってみよう\(^o^)/
美浜にある、
「Depot Island」という、ショッピングモールへ行って撮影しました☆
ラ...
最近見つけたお気に入りのマウスウォッシュ!刺激が少なくて、口内をすすいだ後「ああ"ぁーーーーー(T_T)」…ってならないの(笑)メンソールが苦手の私にはちょうどいいのだ(*^_^*)
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが
お手紙・郵送物の宛先が変わりました。(o^∀^o)
330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋1-347-2 1F
シルバークラウン 気付
砂倉加奈子
へ、宜しくお願い致します
爆発物、危険物は辞退させて下さい(笑)ε=ε=┏(; ・_・)┛
ご意見、イラスト(好き)、猫写真、苦情、アドバイス、
リクエスト…ゲーム性を取り入れる寝ものも良いかも
EX.
ブログ更新が3日滞ったら腹筋訪問累計分
5日滞ったら○○衣装コスうp
コメント欄リクエスト台詞を抽選でうp等…
あ、これ危険だ(°□°;)やっぱ今ナシナシ!
何よもうっ、文句あんの~
受験生の皆さんが幸せなれる企画待ってます
好きすぎて、見る度に癒されてしまいます。
セーラームーン!
こちらは年末、
自分へのクリスマスプレゼント~!
と買ったセーラームーンのボールペン!
ほんと、子供のころから大好きでございます。
一回パッケージから出して触りましたが、もったいなくて、
すぐに戻しました(笑
眺めるだけで幸せ。
デビューした年のアンケート?みたいなものに答えたことがあったんですが
「セーラームーンにあこがれて」
ってどきどきしながら書いたのを思い出しました。
なんでどきどきしたのかと言うと、
「セーラームーン」をリアルタイムで見ていたころは
「え~セーラームーンなんてもう見てないよ~子供だもん」
という子供のくせに妙に大人ぶる風潮があり(笑、
家では毎週食い入るように見ていましたが、
外では「そうだよね~」と言ってました。
こういうのって今でもあるのかな。
だから公にするのに勇気がいりました。
今は大人になり、お仕事柄、
「私セーラームーン大好きだった!」
という人がたくさんいて、当時の話とかも出来てすごく嬉しいなと思います。
(興奮して話す私に付き合わされる人には申し訳ないですw)
今年はアニメも放送されるそうで、
とても楽しみにしているひとりです。