ミュ〜コミ+プラスなんと、2年5ヶ月ぶりだったんだって!!でも、2年5ヶ月前とおんなじコーナーばっかりで、楽しかったぁ♪吉田さんに甘えっきりの1時間だったけど、いろんなセリフを読んだり演じたり、生放送の緊張感はイイね♪撮り直しとか編集がきかない分、達成感が半...
阪神淡路大震災から19年。
記憶がまだ鮮明に残ってます。
19年って割と短いんだなー。
あの日弟だけ修学旅行でいなくて、
家族だけど、この思いを共感出来ないみたい。
当日はそこここで燃えてるし、水は吹き出してるし、ガスくさいし、道路は陥没したり塞がってるし、ひと埋まってるし、叫んでるし、遊びにいってた体育館は遺体安置所になってて、
まるで映画みたいと思ったけど、、、
知らないひとと協力して埋まってるひとを救助したり、持ってる飲み物、食べ物を分けたり、、、
助け合いの中、人のあたたかさ、そして、そんな中での笑う力、いろんなことを避難所でみんなと過ごしながら感じた貴重な経験でした。
震災がなかったら東京出てないかも。
そう言う意味で原点に戻る日です。
数年前に亡くなったおじいちゃんのお墓のとなりに、新しいお墓があるんだけど、そこに女の子がひとり眠っています。
1995.1.17没。
同い年の女の子。
「この子もやりたいことがあったんだろうなぁ。」
お墓参りのたびに思います。
生かされてる、とか、使命、とかよくわからないけど、震災でわかったことは、人は必ず死ぬ、と言うこと。
頭ではわかってたけど実感しました。
そして、人には命のロウソクがある、と言うこと。
正しいかはわかりませんが、避難所でみんなときっとそうだと話してたのを覚えています。
だから、今を一生懸命。
今年も原点に戻って再出発です。
毎年この日だけのまじめな日記w(*´-`)
それはもう去年のこと
仕事で行ったお台場
遠くに見えるそれは
なにやらもくもくしている
近づくと
マネージャー(でっかいほう)が
浴びた
続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ミュージカル
「愛の唄を歌おう」を観てきました(*'▽'*)
鈴木おさむ作
宮本亜門演出
槙原敬之楽曲提供
という! 凄いこれだけで面白そうじゃないですか♪
そして、主役は
山口智充さん☆
他キャストも豪華ですー☆
場所は、渋谷ヒカリエにできた
シアターオーブ
三階席まである、巨大なシアター
広いし綺麗だしオシャレな会場でした(・ω・)
舞台自体は、やはり凄い感じで
舞台装置に加え、映像の投影で
更に場所や、動きを再現
そして生演奏、生バンド!
ダンスに歌!
歌は、まっきーの楽曲なので
メロも歌詞も素敵(...
センター試験の皆さんも、お天気が気になっちゃうよね
週末は雪になるところがあるようなので、交通情報をチェックだね
高山は名古屋へGO
楽しみだよ~O(≧▽≦)O
今週もありがとうございました
ステキな週末を過ごそうね
阪神淡路大震災から19年。
忘れてはいけない1月17日です。
黙祷。
私と小倉結衣ちゃんで担当しましたシュガーハウス新作「お隣り恋戦争」OP「LOVE LOVE WARS」のOPムービー再生数がもう1万5千を超えたそうで本当にありがとうございます!そんなLOVELOVEWARSがこの度縁起のいい感じになりました( 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
【アニメ出演情報】
1/17 日本テレビ系 16:20-16:50
「それいけ!アンパンマン」
『コキンちゃんとダテマキマン』
*コキンちゃん役で出演します!
http://www.ntv.co.jp/anpanman/
【TV出演情報】
1/25 テレビ朝日 18:56-20:54
「お願いランキングGOLD」
http://www.tv-asahi.co.jp/onegai-gold/
--------------------------------------
※放送日・放送時間等変更となる場合も
ございますので、予めご了承下さい。
ちりめんの和裁裁縫箱。ぱんぱんなのでリボンで結んでありまする。それからわくわく生地たちっ!小花たちかっ可愛い美しい色っぽくなるよ。これも、素敵上品だぁおしゃれー。なんにでもあわせやすそううふんふんっΣ(・□・;)あか続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
エンダーのゲームでたくさん取材をしてもらったのです!
本日1/17(金)
福岡
RKBテレビ「今日感テレビ」
(13:55〜16:53内)
RKBラジオ「ハイタッチ!」
(22:00〜23:50内)
WEB記事「天神サイト」
1/18(土)
福岡・熊本
cross fm「HI!Caloli...
お仕事のあと、ことだま屋本舗☆リーディング部について、
カメラマンさんとの打ち合わせでした。
妄想が止まりません。
想像を創造するための、妄想です。
たくさんの匠が力を貸してくださってます。
舞台監督さん、制作さん、音響さん、音響さん、美術さん…
私たちのワガママを形にするために。
しかし、カメラマンさんは凄いなぁ。
写真や動画など、ファインダーの中の四角い世界を、
時には別世界の様なステキな空間にしてしまうなんて。
ステキな想像力、お借りいたします!