昨日も寒い中、ご来場、まことにありがとうございましたー!
お花や
プレゼント、ありがとうございます(^^)
今日もがんばるぞぅ!
ペタ、コメント、いいね!ありがとうございます。
楽しんでもらえたようでー!
今日も頑張りますぞー!
お世話になっている
近所の整体の先生からつながった
不思議なご縁で
仮面ライダー2号の
佐々木剛さんのお店
「バッタもん」に
おじゃましてきました
名前が素敵だなぁ
集まったのは 仮面ライダーの
リアルタイム視聴世代で
過去には
アクションチームに所属し
ヒーローショーや
撮影に参加
現在もご当地ヒーローや
番組のプロデュースをしているかた
その出演者等々
子供の頃の目の輝きを持ったまま
大人になって実際に行動し
クリエイトをし続けている人々
僕は再放送組ですが
朝6時から、テレビにかじりついて
ワクワクしながら
仮面ライダーを見たクチ
本物の仮面ライダーのお店で
夢をもらった子供が大人になって
夢を贈る側になって
夢を語る…
楽しい時間でした
最後はそれぞれ
一文字隼人 佐々木剛さんと
記念撮影
サインしていただいた色紙の言葉
「争いの無い世界
それが俺の願いだ」
ライダーを愛し、その痛みと苦しみを知る
佐々木さんならではの言葉です
ありがとうございました
また集まって こういう時間が
過ごせるといいなぁ
追伸
一緒に飲んだ方が制作している
「甲州戦記サクライザー」を宜しく!
山梨の有名なご当地ヒーロー
スーツのクオリティーが
ご当地ヒーローの域を越えている!
是非検索を
Android携帯からの投稿
今日はお昼から撮影していただきましたー!!
自分でコーディネートを考えるのはやっぱりいまでも難しいし、変じゃないかなーとかぐるぐるしちゃうんだけど、結果、まほがきたければいいやーって落ち着いちゃいます。
そのお写真は、おそらく近々、このぶろぐ内でみられるようになると思うのでお楽しみに!!
ゲネリハまですこし時間があるので、スタバでバースデーイベントの企画をつめてます。
ついた。
ケーキ食べてるときとかもよ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
【大竹みゆサイン会のお知らせ】
1/19(日)15:00~17:00にR&Rステーション秋葉原店で
アリアンロッド・オーバーキルの発売を記念して
サイン会をする事となりました♪
プレイヤーで参加してくれた緑谷明澄ちゃんも一緒ですよ^^
詳細はこちらになります↓
http://www.arclight.co.jp/r_r_s/aki/event/#post-7947
プレイヤーとしてしかサイン会した事ないのですが
著者になると、こんな感じでサイン会するんですねー
ぜひぜひ、発売記念に会いに来て下さいね♪
今日は、
「NEW ORDER」の、
ミュージックビデオの撮影をしています\(^o^)/
どんなMVになるか、
乞うご期待♪
ロケなんだけど…
雪がちらほら降ってるよぉ(゜ロ゜)
めっちゃさぶっ!!!!!!!( ̄▽ ̄;)
ベンチコート必須(笑)
一足先にアリアンロッド・オーバーキル届きました♪
私は文章を書くのは得意ではありませんでしたが
FEARさんの心強いサポートがあり、セッションそのものの雰囲気が
伝わるリプレイになっています^^
本文の飾り付けなど、わがままを言って
ピアニィらしいディテールが形になって満足です♪
一生懸命GMと執筆しましたので
可愛いくて○○のリプレイをぜひ 楽しみにしてて下さい♪
↑ピアニィも宣伝お手伝いw
↑冬城あおい先生のイラストがまぶしいです!!
ウクレレ習いにいってきたでい!もうね、ポロンポロンと音に癒されるねーん!心穏やわーかなり!!この先生のウクレレめっちゃ可愛い!欲しいよーーー!!色違いの青もあるらしい。うーん悩むむむー!!
新年会で服巻の馬超ちゃん(無双)とぱしゃり( ・∇・)
業界最大手だけあって確か360人以上は所属してるかわらわらしててどこ写しても声優さんが写ってしまうわーw(^^;
そう言えば冒頭、田中真弓さんが挨拶で、「ワンピースのルフィをやって15年。」っていってたけど、
わたしがワンピースに出てからずいぶん経つと言うことかー!!(゜ロ゜ノ)ノ
ワンピースがもう15年…(*´-`)
と声優仲間でしみじみw
DVDの「パンダマン」のナレーションもやらせてもらったなぁー。。。
いまで言うシルシル風w(*ノ▽ノ)
そして、同期の中井和哉っちに遭遇w
同期ももう4人しかいないなぁとまたしみじみw(*´-`)
養成所の同期はもうだれもいないけどw
大先輩が、世間は高齢化だけど、この業界は若いひとたちがどんどん入ってくるって言ってたのが印象的でした(*^^*)
かなり爪がのびのびになっていたので、今年初ネイルに行ってきました!
ブログ毎日更新は無理だけれどせめて数日は続けようとしたのですが早くも気持ちが萎えています。飛び出せ!やる気!!ブログで紹介したみうらじゅんさんの「LOVE」のイントロ部分が読みたいと言ってくださる方が多くて嬉しかったです。買ったーとかそこだけどんな内容か...