きょうは楽しみなことが待ち構えております。
(=^_^=)
hiroko*゚information?
DNA2~何処かで失くしたあいつのアイツ~
待望の初Blu-ray&DVD化!
2014年1月29日ON SALE!
http://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/115/
「明日に向って撃て!温故知新フォービート」
声優界の二人の騎士とジャズ界の貴公子が一人の姫を連れ帰った!
偉大な昭和歌謡山脈に分け入って幾星霜、10回のステージでご当地を重ね歩いた遊侠の空。2008年にJZ Bratで立ち上げた歌謡隊が、6年後の今原点に戻って、更に深い昭和の森への探索の道を再出発しようとする。
2014年1月12日(日)
JZ Brad sound of tokyo
渋谷セルリアンタワー2F
http://www.jzbrat.com
ミュージックチャージ(税込み)
予約:5,500円
当日:6,000円
昼公演:OPEN12時30分 START13時30分
夜公演:OPEN17時30分 START18時30分
(入替制)
笠原弘子(歌)
立木文彦(歌)
辻谷耕史(歌)
谷川賢作(piano・編曲)
鬼怒無月(guitar)
高橋香織(violin)
吉野弘志(bass)
仙波清彦(ds・perc)
ご予約は
詳しくは下記アドレスをご参照下さい。
http://www.jzbrat.com/liveinfo/2014/01/#20140112
師走。忘年会シーズン。クリスマス前の週末。タクシー捕まらねーわ、駅もこんな感じだわ、ほんまどこに行っても激混みだった。明日はジャンフェス。かなり寒いので来られる方はくれぐれもお気をつけて。
ただいまー
どうも、しっとりぬーさんです。笑
今日は鷲崎さんの2hに初ラジで出演させていただきました。急に決まったのに聴いてくださったみなさんありがとうございますっ
相変わらずな2人ですみません
宣伝させていただいたDJCDも 相変わらずな内容です笑
ぜひぜひ よろ...
大好きな表参道。
毎年、クリスマスの時期は、この表参道の
イルミネーションを楽しみにしています。
皆さん、ふと足を止めて眺めたり写真を撮ったり…
25日を過ぎたら、跡形もなく、お正月モードになるのであろう。
それまではしばし、夢のような世界。
リトルバスターズ!R第63回。鈴湯さんに続いて、スペシャルゲストに「リトルバスターズ!Refrain」EDを歌っていらっしゃる北沢綾香ちゃんが来てくれました~!!人生初ラジオ!ということで恥ずかしがりつつも素の表情をたっぷり披露してくれました~。是非聴いてみてくださいね!鈴湯さんと北沢さんは、この冬コミ最終日にVAブースでイベント開催されるそうです!こちらの情報も要チェック!詳しい参加方法は、お間違えないようにVAの冬コミページを続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫
草木もまだまだ眠る早朝5時
誰もいないはずのお風呂場から水の流れる音がしました
……え…っ
…なんで?
手か何かを洗っているような音…
ベッド脇の鉄パイプ的なモノを持ってそっーーとお風呂場へ……
ゾンビが来たとき、
暴漢が来たとき、
地震や何かで閉じ込められたとき
スターウォーズごっこするとき
牙突でシャンデリアにびよーん、てするとき
などなどの為に計算しつくした場所に備えてある我が家の2本の鉄パイ
あ、でも
存分にそれを振り回すには、我が家の広さが足りない
クッ…やっぱ引っ越すか
なんて考えながらお風呂場へ
しかし
そこには暴漢はいなくて
バスタブの給湯部分から勝手に水が…
水だけが出ていた
…おばけ?
おばけなの???
たしかにここに越してすぐの頃、なにやらおかしなことが続いていた
でもずっと何もなかったのになんで今さら??
お風呂場のパネルを見たら
「凍結防止対策」
の文字が
ハイテク。
hahaha
iPhoneからの投稿
こんばんは、30歳の寺島です。
明日の誕生日イベントに向けていろいろ調べていたら、初めて知る事実が出てきまして。
30年前の12月20日、寺島拓篤は午後7時43分に生まれたんです。
なので、実は今が30歳になりたてなんです!ハピバー!
毎年言っていることですが、寺島に...
朝は、お天気なのに、雨がパラパラしてて、こんなにきれいな虹までかかって…。午後は、初雪だったとか?午後は!明後日本番の、昭和音楽大学ミュージカル科3年生のInto the woodsの舞台稽古を観てました。ソンドハイムの難しい〜楽曲を、みんなよく勉強してました。あと10...